1:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:#1 Omelette in Japan (オムライス) – Eric Meal Time #97
2:海外の反応を翻訳しました
お腹すいたか?俺はペコペコだ
行こうぜ!
今日はオムライスを食うのさ
日本語だと「洋食」って言うんだ
スープとアイスコーヒーのセットを注文
これがコーンスープ
お〜甘みがあるね!
さて、オムライスが来た
提供時間がメチャメチャ早かったわ
香りは最高だぜ
「チキンライスオムライス」を注文したんだけど、きっと99%が米で1%がチキンだろう
開けるとこんな感じだ。やっぱりほとんど米だけどチキンは5%くらい入ってるかな
普通の味でいいね。
なんだかタバスコを入れたくなるなぁ
チキンの味が最高だ。卵も分厚くてボリュームがある
この料理の値段は800円くらい
客層はほぼ女性ばかりだ
ん〜まだお腹すいてるなぁ…何か注文しよっか
これにする!美味そうだ。そして提供時間が早い!
米と卵とビーフを混ぜて食う
うわああ、シチューの味が最高だな!
この肉がマジで美味い
お母さんの味みたいだぜ
こんな最高なシチューのオムライスが一番好きだぜ
やっぱり半熟の卵だから美味しいんだと思う
ん〜…お腹いっぱいなはずなんだけど、まだまだ食える
日本では「甘いものは別腹」っていう言葉があるんだ
ココらへんに甘いもの専用の胃袋があるらしい
ってことでフルーツワッフルみたいなデザートを注文!
んー、フルーツがいいね!
ワッフルはちょっと固めだ
これは6点満点中、4点だ
なぜかって言うとオムレツっていうのはベーコン、チーズ、オニオンなど野菜がたっぷり添えられてないと満足できないからだ
でもそれは俺の個人的な意見だし、楽しめたから4点さ
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
オムレツとまた違うものなんだね
5:海外の反応を翻訳しました
いつか日本に行けますように
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
見ててとてもお腹がすいてきたし、哲学を感じる
8:海外の反応を翻訳しました
どうしてライスと卵を始めからミックスして作らないんだろう
とても凝ってて美味しそうだね
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
日本はかなりヘルシーな料理を出してると思ってたんだけど
15:海外の反応を翻訳しました
卵と米の組み合わせが合うのかどうか確かめてみたいんだ
16:海外の反応を翻訳しました
チャーハンは一応卵と米を組み合わせた料理だよ
17:海外の反応を翻訳しました
最初からビーフシチューオムライスを食っとけばそんなことにならなかったかもしれないね
18:海外の反応を翻訳しました
自前のタバスコを持っていくしかないなw
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
ケチャップの酸味にバターの風味に鶏肉の旨みを
卵の甘みで包んでいるのだ、そりゃ美味しいさオムライスって外国にないんだ
食い過ぎだろw
オムライスは韓国起源の料理なんらうまいは当然
食い過ぎワロタ
この人の家庭のエンゲル係数やばそうwwwいつも食べてるのによく太らないなぁ…
オムライス2つで驚いてたのに甘いのテンコ盛り行きよった
食が細くなるばかりの私は羨ましいライスの味付けにケチャップを使ってるとバレると叩かれるんだろうな
言われてみれば、そうだな
オムライスも何十年もただの単品料理じゃ味気ないし
ランチで食べても満足するには付け合せに温野菜やサラダが載ったプレート料理として流行って欲しいものだなオムライスって言うから、あぁまたふんわり卵がトロットロッでずずっとチキンライスの上を崩れ落ちていくような高級のアレなんだろうなハイハイと思ってたら、割と普通のオムライス(昭和世代の)が出てきてワロタw
※10
素朴な感じでいいよねw
昭和のバブル以前の町の洋食屋さんで出してくれそうっていうか>なぜかって言うとオムレツっていうのはベーコン、チーズ、オニオンなど野菜がたっぷり添えられてないと満足できないからだ
だろうね。
でも日本のライス料理は、あまり添え物をつけたりせず、具は少なめに入れる方がうまいんだよ。
米がうまいから、具が多すぎると舌触りを邪魔してかえって邪魔になる。ラケルか、実はここパンが1番うまいんだよなw
※2
元々は煉瓦亭だかどこだか、洋食屋の「まかない」だからね。この人、立ち食いステーキの時はわさびを山ほどのっけて食ってたよね。
今度はタバスコか…。ぜったい味覚おかしいだろ。オムライスはホワイトソースでもデミグラスソースでも合うもんね
いつもたくさん食べてるわけじゃないって言ってたよ
辛いものをかけたくなるのは単純に辛いもの好きなんだろうねポムの樹みたいに量を選べたら一皿で済むけど
普通に洋食屋で一人前で出ると一皿では全然足りないなオムライスにタバスコは発想に無かったが、旨そうだな。
自分の知ってる食べ物以外は変なもの、奇妙なものという価値観はどうにかならんか?ま、それでこんなおっさんが儲かっているんだろうが。それで日本がネタにされるのはかなわんよ。
オムライスにタバスコは必須だ
頼むと出してくれるはず自分も外で食うオムライスは1個じゃ足りない。だから自分で作る。
ラケルでラケルパンを食べないだなんて、損したな
いい加減 オムライスは オムレツとは全く別物だって事を 理解しろ!
野菜が付いてないだの(中に入っとるがな) 卵に肉を入れろだのって
うるさいわ※14
朝ドラのごちそうさんのモデル
だった気がすんだけど。野菜やチーズ、ベーコンがたっぷりはいったオムライスもうまそうだな
オムライスの中のゴロッとしたチキンの塊が好き
そのサイズが俺の中の当たりかどうかの判定基準最初のオムライスは混ぜ込んで卵かけご飯にして焼いたって
テレビでやってた野菜やチーズ、ベーコンがたっぷりはいったら、それは
君ら外人の大好きな「オムレツ」で、これは「オムライス」だよ!日本が貧乏な頃に試行錯誤で生まれたもんは具が少ない
※すごく変な感じがするよ
どうしてライスと卵を始めからミックスして作らないんだろう>>諸説ありますが、初期は玉ねぎとひき肉をしょうゆ味で炒めたものを
ご飯と共に溶き卵に混ぜ込んで焼き上げたタイプのモノも出てました。
口内調味感覚+時代の流れで淘汰されてしまいましたがね。日本の和製洋食が西洋人に美味しいと言ってもらえるって面白いことだと思わない?日本だと、カルフォルニアロールとか甘いソースのかかったお寿司みたいなもんだよね?
日本人って面白いね、ってアメリカとイギリスの留学生によく言われるよ
ちなみに彼らはモスバーガーがお気に入りオムソバも美味いぞ
※15
チキンライスやケチャップライスのオムライスには定番だろ。タバスコ(ホットソース)。
あと、(ビーフ)ステーキに山葵も定番。
ホースラディッシュ(西洋わさび)はステーキソースの基本だし、日本の大半の『わさび』は西洋わさびとのブレンドだぞ。タバスコは店に言えばもらえるんじゃないかな?
それにしても、気持ちの良い食いっぷりw
こういう外から目線のリポートって面白いよね。オムライスと言えば・・・オムあんこ、これ以外、出ない
オムあんこオムあんこオムあんこオムあんこオムあんこ
昔流行ったんだオムライスって洋食(外国料理)じゃないのかよー!!!!
メシテロだけが正義の暴力
家で作る時は、野菜不足にならないように色々入れたりするよ。
キャベツ入れた時のシャキシャキ感は、半熟卵と相まって面白い触感だったw 味は良かったよ。玉ねぎ、人参、ピーマンは鉄板でいれて、後は残り野菜や残り缶詰
マッシュルームやコーン(ヤングコーンはさすがに刻んで入れたがw)
カレーと同じではないが、入れるもの間違えなければ味はまとまる。小松菜入れた時は、ビックリするほど不味かった。
炒飯で小松菜は美味しいよ。チキンライスでは…(T▽T)
ほうれん草もソースでは美味しいが、チキンライスの具では微妙。エリックさんも言ってたけど9割がライスってのがなあ(涙)
オムレツなんだからもっとコメ以外の野菜や肉も入っていてもらいたい洋食店のこういうメニューって量が少ないから足りない気持ちは分かります。わたしもフードファイターかのように頼みます。