2:海外の反応を翻訳しました
こんな朝食うどんは今まで見たことがない
教えてくれてありがとう!
早くどんな味がするのか確かめてみたい!
3:海外の反応を翻訳しました
俺も間違いなくマネするね
ベーコンがスープの味を引き立てて、卵はまるで月見うどんを食べてる感覚にさせるよ
オススメまとめ記事
引用元:English Breakfast Udon
引用元:Koya Bar, Frith Street
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
いや、ここはコーヒーじゃなくて日本茶か冷たい紅茶だったらあるよ
コーヒーとこの店の料理の味が合わないから置いてないんじゃないかなと思う
6:海外の反応を翻訳しました
KOYA Bar
http://koyabar.co.uk/
ベイクドビーンズとは、インゲンマメを甘辛いソースで調理した料理である。
名前のとおりオーブンで蒸し焼きにしたものもあるが、通常は名前に反して煮て作られる。
缶詰として販売されるベイクドビーンズの多くは、ネイビービーンズまたはアリコ・ビーンズと呼ばれる白インゲンマメから作られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベイクドビーンズ
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
食い過ぎて、君はたぶん太っただろうな!
9:海外の反応を翻訳しました
俺はこの店が大好きなんだよなぁ!
10:海外の反応を翻訳しました
楽しみで待てないよ
11:海外の反応を翻訳しました
おれも その朝食タイムに参加しても良いかな?
ここのカレーうどんも試してみたいんだ
12:海外の反応を翻訳しました
二日酔いになった時に食べたい料理だよ
13:海外の反応を翻訳しました
混んでても行く価値があるに違いない
14:海外の反応を翻訳しました
明日食べに行ってみようかな
レストラン営業の時に行くか、バー営業の時に行こうか迷うけど、最初どっちから行った方がいいのかな?
15:海外の反応を翻訳しました
バー営業の時に行けば日本文化の印象が強いし、うどんも普通のが食える
どっちもオススメなんだけどね
うどんが美味くてたまんないよ
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
たぶん自分で作るのも簡単そう
18:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
丸亀製麺イギリス店出したら凄いんじゃないか?
別にそれほどおかしくも無い
日本人ははなまると丸亀どっちの方が好きなのかな
出汁さえしっかりしてたら普通に美味いだろ
ベーコンの燻製臭が吉と出るか、凶と出るか?
マジか、繊細な出汁の味がベーコンで破壊されそうな気がするんだが
エターナルフォースブリザードみたいだな
焼きうどんにしたくなる
良いんじゃないかな?
たぶん美味いよ、これ
コロッケ蕎麦が定着してる日本人はディスれねーなw
バター入れてるから、饂飩とベーコンがうまく合うみたいやな。
月見うどんがあるし、コロッケとか入れちゃう人なんかもいるしな
はっきり言って、ベーコンを入れるくらいなら、豚バラの生姜焼きか塩コショウで炒めただけのをトッピングする。
まずくは無いと思うが、色味にネギを入れてほしい。
肉うどんとか普通にあるしマズイことはないよね。きっと。
丸亀はロシア店があるよ。
Marugameと書くと英語圏ではマルゲームと読んでしまうから、ハワイ店は Marukame普通に美味いだろな。
個人的には、ベーコンに目玉焼きじゃなく、ベーコンと生卵の方が好きだと思うけど・・・ベーコンエッグ丼やハムエッグ丼は、普通にヤバイ
とりあえず不味そうだな
いいんじゃない?
鴨南のほうがうまいとは思うけど不味くはないだろうけど、朝からこれはちょっと重そう。
朝ならもう少しサッパリしたほうが。すでに出てるが燻製臭が気になる
アブラはいい風味を出すかもしれんがな
豚こまを煮込めばいいと思うんだが・・・鰹節の匂いだって燻煙だから心配ないはず。バターと醤油をご飯にかけて鰹節かけてもうまいから、まあいけるんじゃない?自分としては焼くときの油はゴマ油にしてもらうと香ばしくてうまそうだけど。
脂がツユをまろやかにするから悪くはないと思う。ただ見た目、色の取り合わせが悪杉だなw
アメリカ人も気に入るだろ。ベーコン大好きな奴らだからw
ラーメンなら違和感がない。というか、チャーシューを暖めずに載せてるラーメンって、何なのか?といつも思う。やすい店のペラペラのなら問題ないが、こだわりの店の厚いやつだと、肝心のラーメンの温度が下がるじゃないか。
これつくった事あるけどカリカリに焼いたベーコンじゃなくて
ブロックの使って限りなく半熟で卵焼けば結構いけるイギリスでローカライズされてていいね!イギリスのビーフシチューから肉じゃがができたみたいに定着するといいな
たまにはいいかも。只改良の余地がありそう。
カレーうどんにしたら全然いけるわ うまそう
現地の人たちが現地のやり方で作った目玉焼きとベーコン
うどんならしっかり受け止められるはず
こういう発想はうれしいな> 透き通ったようなダシの味が好きなんだよ
お、おう…旨そうだけど朝飯に饂飩は消化が悪いよ
朝一の出張で駅の饂飩を何度か食ったけど
自分の経験上胃にもたれる他国の食い物を魔改造する日本人として言わせてもらうけど
正直コレはキモチわるいw肉うどんも月見うどんもあるんだから結構イケるんじゃないかな
だし無いんだろうなぁ。だってイギリスだし。
イタリア人の気持ちが解るわぁ。
って言ったら、中国人に恫喝されそう。卵は普通にうどんに入れるとか、肉うどんとか言っちゃいけない雰囲気・・・
生卵でいいじゃん
生卵は海外の人には忌避感がある
目玉焼きにしたのは正解かもベーコンは試したことはないが、目玉焼きはいける。
うどんに足りない油分を天かすや具材の天ぷらで補う人にはお勧め。
澄んだ出汁が好みで、具材は蒲鉾かワカメ、天かすは入れない、という人にはお勧めできない。二日酔いに麺類が欲しくなるというのは世界共通の出来事だったか
この程度は誰しもやったことがあるだろ。
油っこくなってしまうが、若い頃はよくやったよ。まぁこれくらいなら普通にアリだわな
豆入れたら無しだがw
生卵が嫌いな彼方さん達にはもってこいだね。
うちでも普通に作るけど、珍しいのか…かえしは醤油じゃなきゃ締まらんが、だしは現地でも手に入る鶏がらで、フランス式に澄んだブイヨンを取れば誰でも作れる。
昆布がないなら、ヨーロッパ産の干しキノコでも入れればいい。効き目はある。
うどんは20ポンドほどの手動パスタマシンで簡単にできる。目玉焼きのふちとかベーコンのカリカリ感が好きだ
かき揚げみたいな感覚なら絶対合うだろコレ何年か前から白菜とベーコンの鍋が出回ってるんだから、味くらい想像出来るだろ?
普通に旨いと思うよベーコンからちゃんとだしは出るから不味くはないと思うけど
OMG
disgustingどんなあじって、目玉焼きにベーコンの味だよ。
コロッケうどんよりは違和感はない
簡単に逆輸入できそうな感じではあるな。
旨そうだが。。意固地なオレは一応「邪道だ!」と言っておきます。
目玉焼きにすんの無駄だろって思ったが
向こうは生卵ダイレクトは抵抗があるのかな刻みベーコンの卵とじうどん?なら食べたい。
目玉焼きドーン!はどうだろw
炭水化物のパンをうどんに置き換えてみた!って話しなのかなぁ。
ロンドンの店って基本ぼったくりだしなぁ~安いのかな?バーゴン入れるなら焼きうどんにしようと思わないのかなぁ
うまそうじゃない!! モスのライスバーガーより良い
左の黒
いのなんだろう?
しいたけにしちゃ飾り切りがないしまぁ 生卵 食べたらイケナイ国の人だから
しょうがないわね 目玉焼きでも
後は チャーシュー → 肉 → ベーコン と勝手に変換
でも日本で本物見た時 ニセモノだって騒ぐんだろうな コイツライギリスはメシマズの大国。
きっと不味いんだろうな・・・同じレシピで日本人が作った方が、3割増しで美味しくなる。>(イギリスの朝食なのに)ベイクドビーンズがないけど、
よっしゃ、豆天入れたろ!旨そうだな。
でも出来れば別々に食わしてくれ。まあ、普通に美味いだろうね。でも繊維質を加えて欲しい…
ベイグドビーンズ入れなくて良かった
あの甘ったるいの入れてたらそこですべてが台無しになっていた【想 定 1】
こいつもウりナラ起源にして
世界中でウりまくってやる二(ry..
ホル掘る!【想 定 2】
棒子どもが思いつきそうな商品名
前もって商標登録しておくアル!
( ` ハ ´ )生卵でって言ってる人は、日本の卵と勘違いしてるの? イギリス(と言うか日本以外)では生食用に生産も流通管理もされてない加熱調理用だからね
ガキの頃から自分でうどんを作る時は白身をカリカリに揚げ焼きした目玉焼きを入れてたよ。
掻き揚げとか天かすと同じで油分はうどんと相性がいいからね。肉うどんがあるぐらいだからこれもアリだな
油ギットギトだな。まあうどんはなんでも合うしおいしいだろ
フライドポテトも入れようよ
単品で旨いだけだろ。ご飯に乗せて胡椒を醤油かけて食うわ。
まあ美味しそうなんじゃないか? うどんだし。
蕎麦だったら許さないけど…なんて言って味を想像してみたら、
駅蕎麦なんかだったら結構イケるかもという気になってきた。朝食だけは定評のあるイギリスさん…
ちょっと作って食べたくなったw日本人が作ってるなら問題ないとおも・・・
ちょっと油っぽいけどまずくはないと思う。
しかし、シイタケに違和感wイギリスならブヨブヨなソーセージと豆も入れたほうがいいと思う
少なくとも自分には全く抵抗が無いと思う、てか美味しそう
酒と醤油とかつおだしで焼きうどんにするけど、ベーコンやらソーセージは合うよ
うどんそのものはくせがないし、かつおと昆布の出汁も懐は広い
旨味の強い大体のものは合うんじゃねえかなあ
ホールトマトとブイヨンとでも美味しかったし、ソースアメリケーヌと合わせてもうまかった
ただ香りのきつい香辛料とは相性悪いかも>>日本人が作ってるなら問題ないとおも・・・
日本人のスタッフは1人居るそうだ
作ってるかどうかは書いてなかったが美味しそうだけど関西出汁だとしたらベーコンのスモーク感はちょっと合わないかもしれない
でも1度試してみる価値はあるね※81
ここ日本人経営点だったと思うけど