観光庁、タトゥー入浴対応事例集 訪日客とのトラブル防止へ
観光庁は16日、タトゥー(入れ墨)をした訪日外国人旅行者が入浴施設を利用しようとした際に、どう対応すればいいかをまとめた事例集を発表した。
トラブルを防ぎ、訪日客に温泉などを楽しんでもらう狙い。
シールでタトゥーを隠してもらったり、利用者が少ない時間帯に入ってもらったりする例を挙げており、業界団体を通じ各地のホテルや旅館に周知する。
事例集は、外国人が宗教、文化などの理由でタトゥーをしている場合があることを施設側が理解する必要性を指摘。
シールや入浴着で覆ってもらうことや、小さい場合は対応を求めないなどの例を挙げた。
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016031601001820.html
1:海外の反応を翻訳しました
日本文化をもっと尊重しよう
2:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – BBC news
3:海外の反応を翻訳しました
彼らがヤクザかどうかは不明だけど、誰も彼を拒絶したりしなかった
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
でも俺の入れ墨のせいで予約キャンセルされたの
そんなに派手じゃないし、ヤクザでもないのに私はとても悲しかった思い出がある
7:海外の反応を翻訳しました
見せないように自分でカバーしたりしないといけないよ
8:海外の反応を翻訳しました
そして日本に観光する人たちはちゃんと日本のルールに従うべきだよ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
文化を尊重して行くべきだ
じゃないとこの世界は「白人ども」のテーマパークと化してしまう
11:海外の反応を翻訳しました
入れ墨があるとジムも行けないし温泉も無理
12:海外の反応を翻訳しました
過去のものだと思ってたんだけど…
13:海外の反応を翻訳しました
何を言ってるんだ!今でもそこら中にいるよ
14:海外の反応を翻訳しました
入れ墨が入ってるっていうのは悪い人だってことじゃないからね!
15:海外の反応を翻訳しました
日本の温泉に入る時に何も考えなくて良いからね
本来は日本の「入れ墨禁止」は絶対守らなきゃいけないものなんだ
受け入れなければいけないものなんだよ
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
タオルで隠してたから注意する人もいなかった
18:海外の反応を翻訳しました
(もし君がクリスチャンだったらの話)
19:海外の反応を翻訳しました
君は新しい聖書を読むべきだ
そこにイエスが「古い聖書を読んだのか?それは捨てていいから新しいのを読め」ってちょこっと書いてあるんだぞ
20:海外の反応を翻訳しました
このおかげで色々とトラブルは避けられそうだ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
入墨のお客様専用の四畳半くらいの浴室を用意しよう
旅館の地下にね新約聖書はニーズに合わせて寛容になってるのか
解釈でいろいろ変わってるとはいっても20世紀くらい昔のものだけどヤクザとかいう日本の恥と頭の固い対応のせいで外国人が風呂入れないのは日本の損失だわな
なんで日本のルールを変更するの?
こういうことを国がすると、だんだん日本人は海外の人がキライになるよ。
独自の文化を破壊するインベーダー扱いをすると思う。逆にトラブル増えそうだがな…
少なくとも刺青が歓迎されてないものであること
ホスト側の忍渋と、同じ湯を分かつ日本人の苦痛を理解するように広報をし続ける上での解禁してほしい
これはあくまでも譲歩なんだからねいいって言うのは形式的な話だ。歓迎している訳ではない。
空気読んで来るな、って意味。外国人は日本に来るな!再び鎖国しよう。
可不可は店側の裁量範囲でしょう、
レストランのドレスコードと同じ。刺青を身体一杯に彫ったのと一緒に温泉とか嫌なんだけど
日本人は外国人様の我が儘の為に我慢しないといけない訳?日本なのに?意味が判らない。
ごめん、やっぱり刺青肌は見てて気持ち悪い
人種関係ない外人の我侭で日本の一般人が迷惑を被る。よくあることだ。
国や地方自治体の温泉施設などは刺青の人が入ってくるんじゃないか
促すという事は私立なら断れることができるという事だから
国や地方自治体は手本を見せないといけないから※4
あまり厳格にすると差別を商売に大声で騒ぎ立てる人達が出てくるからね。
それに、もともとがヤクザ対策なんだから、そもそもの目的を忘れちゃいかんよ。外人が墨はいっていても気にならん。
きになるのはヤクザな和彫りだろ。刺青に良いイメージはないな
刺青禁止の理由は893のインネン回避だから
公平に外国人もそうしないと、もしかしたら
「俺は韓国人観光客だ!」みたいな事を
893さんが言ってくる危険があるにはあるでしょ簡単に外国人は特例とするのは問題があるかもしれないよ。
外人OKにするとヤクザが来るぞ
あいつら日本人じゃない奴ばかりやしつうか外国人増えたら温泉行きたくなくなるわ。
小汚いバックパッカーなんかと一緒の湯に入りたくない。宗教・文化などのもっともらしい理屈をつけてはいるが、
結局、刺青やタトゥーに寛容的になりましょうね、と言いたいだけ。
そして、相変わらず押し付けるだけで起こりうる諸問題に対しては俺かんけぇねぇ。日本のルールに従えよ害人
そして日本人は入らなくなる
これはマジなんだよなぁ
今ですらその傾向があるのに・・・こういう中途半端な事ばかりしているから、
余計な誤解を生んで後で更に面倒な事になるのだよ。
無能の極みだわ。解禁したら常連客が離れて潰れる所出てくるだろうな
逆じゃん。
日本に来たんだから日本を理解しろよ。
どうして日本はこう自分達が我慢して相手に都合を合わせてばかりいるんだよ。
そういう姿勢が政治にも現れて泥沼になってるんだろが。
堂々と自分達の主張をしろよ。
ここは日本なんだぞむしろ、日本でのルールを教えるべきなのが、観光丁の役目だろ
バカとしか言いようがない日本の文化を壊そうとする糞チョンが、画策してるんだろうな
そして日本人がいなくなるんだな…
徐々に黒人に侵食されていくパリや中国系まみれのロンドンみたいに。
こいつら刺青だらけの白人だらけになったら元からいた女性子供お年よりはどう思うのか考えないの?
本当に自分達がよければいい奴らだな何で外人の我儘のせいで日本が譲歩しなければいけないんだ?
ふざけるんじゃねえよ
後、日本の旅館や温泉で刺青OKになった所は今後行かんからそのつもりでな
そういう所はリストアップしていくわよくわかってない外人共
ヤクザは温泉好き
一緒に混浴楽しんでねこれは賛成
威嚇目的で刺青入れてる外人なんてほとんどいないし実際怖くないし
日本人の男の場合は西洋的なタトゥー含めて威嚇目的なややこしい奴がほとんどだからな
マイナーな海岸とかでこれ見よがしに見せびらかしてるヤクザでもない半グレ集団見てるとムカついてしゃーない観光庁は
来日する外国人の宗教や文化などのバックボーンを尊重するのはお好きなようだが、
反面、自国の宗教や文化そして秩序は、贄として差し出せってわけだよね?
もしくは自国のものはタダでいつでも存在し続けていると思っている?観光庁は、日本人そのものをなめすぎているんじゃない?
ヤのつく自由業と善良な一般人を区別する方法が入れ墨だっちゅうに。ヤを追い出す理由を手放せば、連中は必ずつけ入ってくる。入れ墨は例外なく禁止しとけば、入れ墨を理由に出ていけと言える、出ていかなければ刑事事件にできる。
そろそろ聖書も21世紀版に改訂すべき
ふざけんな
日本に来たなら日本の文化を尊重しろ人が少ない時間って、日本人でも入りたいんだけど。
静かな風呂に浸かりたいのは日本人の方で、外国人は団体で入れよ。
露天なら尚更、朝陽や夕陽が拝める時間、夜中の静かな時間にゆっくり入りたいわ※促しただけで決定ではないのに外信報道
ああ~、この報道を信じた外国人が入れ墨お断り温泉に行って恫喝するかもね
トラブルしか起こらない
マスコミは外国人観光客が力業で規則破りするので実質入れ墨OKに押しきる気だねこれは刺青OKな時間帯を朝と夜で2時間ずつぐらい設定するのが最良だろうな
>>30
ほんこれ。
市井の人が必死でひねり出した商売上の知恵と自衛策を何にも知らない役人がぶち壊そうとしてる。タトゥーなんて、一部の一流アスリートや芸能人を除いて、入れるべきではない。
底辺の象徴だよ。
自称アートの低脳なラクガキ。
欧米でもホワイトカラーでは出世に響くから消す奴は大勢いるし。別に日本人だって刺青をしてるのがみんなヤクザだなんて思っちゃいねーよ。
外人じゃなくて日本人でもそのへんのにーちゃんねーちゃんの軽いタトゥーならヤクザだとはおもわない。
でもルールが設けられている温泉や銭湯は禁止。
一部を許したらなんで俺は駄目なんだゴルァしてくるから禁止にしてるんだっつうのに、
いつまでもいつまでも日本人の認識を変えるべきと主張する外人は頭が悪すぎる。
禁止されてない場所もあるからそこへ行けよ。
ただしヤクザがいるかもしれんがな。観光客誘致の名のもとに何でもなし崩しにしすぎている
一番やってはいけないのは無制限の民泊だ
あれは即時に禁止にすべきだタトゥー、刺青してるDQNな価値観がイヤ
そういうのはかっこ悪い、まともな人から見てバカみたいだから
やめなよと広報してやれよいい加減にしろよ
国連のやってる事と同じやんけ
日本死ね子供たちが質問しなら日本人以外は良いんだよって言うのか
子供が当たり前に普通に触れ合うと間違いなくカッコイイと興奮する子が沢山でる
外国は小さい頃から普通に触れてるから増えてくんだよ
日本にも同じ事が起るねタトゥー(入れ墨)は威圧感しか感じない
そんなの入れてる人と一緒に風呂場でリラックスできるかよ絶対反対。倫理的にあり得ない。目先の金に惑わされてはダメ。
外国じゃ路上や海での飲酒禁止のところ多いんじゃないのか?
そういうのは大人しく守るくせに、
日本だけに、やれ規制無くせとか英語表記の看板増やせとか強いるんじゃねぇよ観光庁のクズどもが幾ら刺青の入浴を進めたところで国民は絶対に受け入れないよ
刺青の外人が認められるのならヤクザも当然、入浴しに入って来るしな
国民の温泉離れに繋がる国営温泉を作って、そこでイレズミOKにすればよいだけ。
偉そうに民間に口出しすんな、木っ端役人どの。手始めに、首都東京に「国営イレズミ温泉」を作ろう。
古代ローマでも、国営の大浴場はあったしwww刺青が悪いってわけじゃないけど印象としては最悪だからね
入れる入れないは個人の自由だけどそこにあるイメージくらいはちゃんと持っててほしい
最近は日本人の主婦でも入れる人がいる時代だけど正直言って怖いと思うし、そこにお金をかける理由もよくわからない。
消すにだってお金が必要なわけでしょ?しかも肌にとってダメージしかないわけだし……わざわざ体に傷を作る意味はどこにあるんだろう刺青なんか消せばいいだけだろ。
なんでそれが出来ないんだ?
出来ないなら入るな。
根本的にこういう対応ばかりしてるから日本は国単位で他国からとことんナメられる。いい加減気づけよ。目先の利益に惑わされやがって。日本観光庁の腰抜けどもが。
> 日本文化をもっと尊重しよう
だったら入れ墨して温泉に入るな。
入れ墨をして温泉に入るということは、Fワードを連呼して中指を立てながら温泉に入るのと同じだということを学べ。京都はヤクザだらけだから、京都を基準にしないで貰いたい
一般客が遠のくんだから観光丁と外国人が配慮しろよ
生活かかってんだよ今度は(タトゥーを入れているために)温泉内でジロジロ見られた差別だ!とか訴えるんじゃないの?
えー、刺青外国人オッケーにしちゃうと893を拒否できなくなるじゃん。何してくれてんの観光庁。
※13
自分で言っててわからんか?
ヤクザが付け入る隙ができるんだってことにさ外人臭いから温泉が汚くなるから行かない
せめてシールで隠してほしい
シール貼ってまで温泉に入りたいヤ○ザは許せるやだなぁ
在日ヤクザを締め出すことが出来なくなるんだよなぁ
よく温泉行くけれど普通に入れ墨入れた奴見るんだよなぁ。
歳いった人だとあー、これやくざモンだなってわかるけれど若い人だと海外っぽい入れ墨でやくざなのかただのアウトロー的に入れてるのか分からん感じ。
まぁ何が起きるわけでも無いから、どうでも良いかぐらいにしか思わんけれど。最高!!!!!!!!!中世レベルの糞文化をなくしていこう
じゃあ在日ヤクザは大手を振って利用できるな
極僅かの外国人さえよければ非常に不快な思いをする大半の日本人は無視かよこの腐れ役所!
観光庁とか税金のごく潰しはマジ必要ねぇんだよ入れ墨を入れている奴は温泉付きの個室を利用するなり家族風呂を時間で借りれば良いだけだろ。
共同風呂での入れ墨禁止はトラブルが頻発した結果出来たルールなんだから変えるべきではないね。
どうせ決めた奴はこれで起きるトラブルの責任なんか取る気も無いくせに余計なことをするなよな。スポーツの国際大会・野球・サッカー・その他で来日するタトゥー入り外国人選手を拒否できるなら認める
こういう何振りかまわずぶりは国の傾きを感じさせる
日本人でも外国人でも刺青入れてる奴って素行悪いんだよね
なので人種にかかわらず禁止にしとくのが妥当だと思うんだが
相変わらず役人は国民の事なんてどうでもよくて、自分の実績だけが大事なのな当該制約の必要性、合理性、相当性というところから考えろよ
刺青のある奴でも例外なく全面入場可にすべきだという主張が極端かつ妥当でないのは当然だが
一方で郷に入らば~、という単なる同調圧力だけでは全く制約の正当化の論証になっていないグローバルだかなんだか知らんがくっさ
ここは日本だし個人店舗は日本帝国様の持ちものじゃねーんだよ
刺青受け入れも拒否も経営者の好きにさせろドレスコードがいらんなら制服も正装もいらんな
観光庁の役人は全員体に刺青入れろよ!
そのうえで国民に進めなさい。
やくざは現実に存在してるし犯罪を起こしているよ。ここでわめいてないで観光庁に苦情の電話いれてくれ
それすらしないなら舐められても仕方ないわ観光庁の役人は全員身体に刺青入れなさい。
そのうえで国民に進めなさいね。入れるようになったと外国人が喜ぶのはいいが
日本の文化として入れ墨は賤業、犯罪者、アウトローなどの風習であることに変わりは無いよ
ファッションで入れ墨をする人は極端に常識の無い人として人格を蔑まれる
差別では無くこれが日本の文化なのを外国人は理解して欲しい韓国朝鮮籍の刺青を入れた暴力団員はどんな扱いなのですか?
日本の暴力団のおよそ5割を彼等が占めているそうですけど、旅行者として訪れた際には如何な対応を取ればよいのですか?
サッカー、NBAのスターは刺青多いね
メッシは温泉に入れない?庇を貸して母屋を取られるから異人さんには絶対譲歩しちゃダメだってばっちゃが言ってた
もう温泉行くのやめよう、ヤクザも外人(韓国or北朝鮮)がほとんどだから温泉に普通に入れるようになるって事だろ。観光客かどうかの判断なんて実務レベルでは絶対チェックしないからな
ギャング「オレらもいいらしい」
マフィア「マジかよ」
来るとは思わんけど893さんにご遠慮ねがうためのルールだから、893さん関係ないガイジンは無問題だと思うが。期間限定でパスポート見せればOKとか。ただし中韓除く。
外国人はいいけど日本の「ザ・893」は入浴禁止にしてほしい
禁止のはずの旅館で人入浴客が少ない時間に893が普通に入ってるのに
遭遇してさりげなくその場から出てきた
893は部屋の個室風呂を使え!なんで一時滞在の外人のためにここまでするんだよ
頭おかしいだろ海外の温泉はすっぽんぽんだと入れないんだぜ。それに腹をたてることも無いだろう。文化っていうのはそういうもので、この件は他国の文化を尊重してないって思う。
本来正しい形としては、刺青許可の浴場を作ること。その需要があればそっちの方が栄えてくるし、廃れたら結局その程度の需要なんだから後は企業に任せれば良い。それを企業がしないってことは、結局その程度の需要でかつリスクが高いって証拠だよ。
そして日本人は温泉に行かなくなるのであった。
タトゥーOKにするってことは例外なく893や暴力団とも混浴になるってことだからな
仮にタトゥー入ってる外国人は入れて日本人のそっち系の人はダメですなんてやったら受付が危なっかしいオジさん達のクレーム会場になる木っ端役人の言い出しそうなことだ。
自分たちは責任を負うことはせず、民間に口出しする。国家の責任において国立温泉を作り、イレズミを公認すればよいではないか。
ローマの大浴場だって、国立だった。国立温泉万歳www外国に何か言われれば速弱腰になる糞官僚
日本人差別するなよ。刺青ってのはバカ発見器なのにな。海外でも刺青入れてる奴はバカばっかり。日本に来ても金を余り落とさず、トラブルを振りまくタイプの人種