米大統領 キューバに到着 88年ぶり
アメリカのオバマ大統領は、日本時間の21日朝、キューバに到着しました。
現職のアメリカ大統領がキューバを訪問するのは88年ぶりで、現地では首脳会談や野球の親善試合の観戦をして、国交回復に伴う両国の新たな時代の到来をアピールする見通しです。
オバマ大統領は、現地時間の20日午後4時すぎ(日本時間の21日午前5時すぎ)、キューバの首都ハバナに到着しました。
アメリカとキューバは、キューバ革命をきっかけに1961年に国交を断絶してから半世紀以上にわたって対立してきましたが、去年7月、国交を回復し、現職のアメリカ大統領としては88年ぶりとなるキューバ訪問が実現しました。
オバマ大統領はこのあと、ミシェル夫人ら家族とともにハバナの旧市街を訪れることになっています。
3日間の訪問中、オバマ大統領はラウル・カストロ国家評議会議長と首脳会談を行うほか、両国の企業関係者によるパネルディスカッションに参加します。
また、野球のキューバ代表とアメリカ大リーグの球団との親善試合を観戦するなど、訪問を通じて両国の新たな時代の到来をアピールする見通しです。
一方、オバマ大統領は、キューバの社会主義体制の下で人権を巡る状況が改善されていないとして、現地の民主活動家らとも面会することにしていて、アメリカとしては、キューバに対する経済制裁の緩和を進めるうえで人権問題の改善を重視する姿勢を改めて示すことにしています。
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160321/k10010450651000.html
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
でもオバマ大統領にありがとうと言いたい
4:海外の反応を翻訳しました
彼のことが好きだろうが嫌いだろうが、この出来事は多くの人の記憶に残るだろう
オススメまとめ記事
引用元:First time in Cuba. Thanks Obama.
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
我々人間はもっと早くからつながってるべきだった
8:海外の反応を翻訳しました
シボレー・ベル・エアーは、GMグループのシボレー部門で1953年から1975年まで生産され、カナダに生産拠点を移して1981年まで生産が続けられた。
1950年から1952年に、ベル・エアーの名を冠してシボレーの上質で高級なモデルとしてデザインされたが、生産には至らなかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/シボレー・ベル・エアー
9:海外の反応を翻訳しました
いや、もう40回くらい改良されてるよ
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
飛行機のことなんかよりもクラシックカーが素敵だと思った
12:海外の反応を翻訳しました
そこがキューバじゃなかったら住んでみたいと思った
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
そんな楽しくなかったけどな
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
キューバ人が撮った写真なのかな?
この画像のソースを探してるんだけど全然見つからないんだよなぁ!
18:海外の反応を翻訳しました
でも今は小旅行をする余裕がない…
19:海外の反応を翻訳しました
ここからキューバでクラシックカーが減ったり、アメリカのチェーン店が増える可能性があるから行くなら今のうちだな
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
敵(ロシア中国)の味方でアメリカの裏庭キューバを
西側へということだろうか最近オバマってほんとに影が薄くなったなぁ
中国やロシアを批判するときもまったくオバマの声が聞こえなくなったしな。チェ・ゲバラ「ちぇっ」
チェ・ゲバラ「げばらっ」
どこの政権が末期になると外に目を向けさせるために色々するもんだが
米民主党にしては非常に珍しく穏健な方法でやったものだ
これが現職として最後の歴史への助平心でないことを祈るわキューバはいい国だよ。
悪いのは経済植民地として搾取していたアメリカなのに、嫌がらせしてただけ。日本の十倍はアメリカから搾取されたと思えばいい。日本も相当産業が潰され搾取されているけどな。
この件はオバマの唯一で最大の功績だとおもう。ワールドウォーZみたいにキューバが自主的に民主化しそうな勢いだな。カストロイカ指導者が、自分でやった選挙で合法的に下野することで、誰も死なない革命が成るという。
あーもうあのキューバのレトロ感は見られなくなっちゃうのかなぁ
15年前に旅行したこと1回あるんだよ、旭日のTシャツ着てたらすげー歓迎されたぜ日本で買ったら一万円するような葉巻をオバちゃんがくわえタバコでスッパスッパってなことはなくなるだろうよ。葉巻をつくる労働者(国家子公務員)の役得で、自分で巻いた葉巻に関しては吸ってよしなんだそうだ。昔の日本で、たばこの葉の一番外側は捨てるものだったから、これを吸っちゃうのは農家の役得だったようなものだろうな。
でも次はトランプんごwwww
プエルトリコ化するよ
一族支配ばかりだ
行きたかったな…キューバ