88歳男性運転の車が“東名”逆走、中央分離帯に衝突事故
運転していたのは88歳の男性でした。
18日午前2時45分ごろ、浜松市東区の東名高速道路上り線で追い越し車線を逆走した軽乗用車が中央分離帯に衝突する事故がありました。
車を運転していた長野県松本市の88歳の男性にけがはなく、すれ違った車にも被害はありませんでした。
男性の車は東名本線から浜松インターに向かったものの料金所の手前でUターンして出口側から上り線に進入、およそ3キロ逆走したとみられています。
警察によりますと男性は「松本市内の病院に行きたかった」と話し、逆走については認識していないということです。
TBS NEWS i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2728268.html
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Japan Today
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
若いやつは運転が酷すぎるからな
6:海外の反応を翻訳しました
運転スキルにかかわることだよ
俺らのような若いドライバーと比べると圧倒的に危険だろう
7:海外の反応を翻訳しました
そこを基準にするべきではないね
若いドライバーの中でも高齢者よりヘタな人はたくさんいるしね
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
年齢を基準にするべきではないと思うけど、ボケてたら危険だよ
10:海外の反応を翻訳しました
制限がなくても視力検査、筆記試験は受け直すべき
全員が快適にドライブするために必要なことだ
11:海外の反応を翻訳しました
正直、事故に巻き込まれるんじゃないかと不安だもん
12:海外の反応を翻訳しました
25歳以上に設定したい
高齢者も危ないけど、若すぎるドライバーも危険だ
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
リスクは減らしていかなきゃ
17:海外の反応を翻訳しました
迷惑だからね
18:海外の反応を翻訳しました
※ アメリカは右側通行
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
国に拠っては更新制度が無い、だから的外れな書き込みが出て来る
日本の高齢者更新制度はかなり厳しい事故率とかちゃんと計算して、それにみあった保険料で自賠責保険を年齢別にすべきだ。もちろん運転する人は、強制加入で車をもっていなくても入らなければならない。それから、身分証明書をマイナンバーに基づいて発行し、ナンバー自体は表示しない。データがつながらないように、写真と氏名、年齢だけにする。
問題は、運転諦めさせるのが困難なこと
祖父が自宅の塀に衝突して修理した後、隣に乗ってみたが
加速減速が怖い、バックは視野が狭いのか見えてない
物理的に車取り上げたら一気に呆けた88歳でも安全に運転してる人もそれなりにいるだろうし、年齢制限で一律ダメってのはあかんだろうな、生活が立ち行かなくなる人も出てくるだろうし
単純に能力の審査項目をふやして、一定水準を満たせなければ強制的に失効するくらいじゃないとどうにもならんよ視力と講習だけじゃ判断力や運転技術は見分けられないしね
身分証明書として利用してる人がいるなら、マイナンバーとかでもそういう機能をもたせてしまえばいい、どうせ対して役に立ってないんだろ限界集落が増えてるのに、一律運転禁止なんてしたら多くの集落は消滅するよ。
ド田舎で運転できなくなるのは生存に直結する。
まあ都会在住だったら制限もアリだけどね。年齢とか関係なく「ほら見ろ!やはりジャップどもは車の運転ができないのだ!」ってステレオタイプでdisられてるのかと思って見に来たけど違った。
高齢者の運転を止めさせるにしても、代わりの足となるようなサービスがないと難しいだろうな、特に田舎は。
現在限界集落では老人用の安いタクシーが普及し始めている。
年齢制限は設けるべき。65歳以下も能力で制限すべき
>料金所の手前でUターンして出口側から上り線に進入、およそ3キロ逆走したとみられています。
>逆走については認識していないということです。こいつはわざとやってる。
料金所を見て、そこで自分でUターンかましておいて、それを認識してないわけがない。この世代の日本人に多いのが
「自分さえよければいい、周りがどんなに迷惑しようが知ったこっちゃねえ。上手いことやったもん勝ちなんだよ」という利己主義思想者。
年齢からくる痴呆の問題である可能性は低い。>料金所の手前でUターンして
PA/SAの出口を間違えたならまだしも
高速道路との認識すらなかったのなら痴呆だろ。高齢者の事故がニュースになりやすいけれど、若者の事故の方が多いのは保険料見てもわかる。
年齢制限ではなく動体視力や反射神経、集中力を更新時にテストしたほうがいいのでは。車がないと生活できない人が〜とか言うけど、事故を起こしたやつは大抵べつに車なくても生活出来る人だよなw
過疎地が実家だから確かに車がないと暮らしていけないっていう気持ちは分かるよ。でも車がない老人も普通にいるし、タクシーや殆ど便がないコミュニティバスもある事はある。利便性よりも人の命が大事だし、申し訳ないけど若い時に老後にこうなる事は分かっていたよね。いつまでも過疎地に住むよりもう見切りをつけて都会に出て行くのも大事だよ。非情かもしれないが人類は移動しながら生きてきた訳だしさ。年に一回くらい墓参りに帰るくらいで良いと思う。
そして70歳以上は毎年運転の実技試験を受けさせるべきだと思う。それに落ちたら免許を取り上げて車を保有できなくするべき。自動運転が実現したら高齢者による事故は減るだろうね。
ある高齢個人タクシードライバー:「おら運転するのがで~好きだ!!運転しながら死ねたら本望だ!!」
後部座席の客:・・・(>_<)・・・逆走するような奴は年齢云々じゃないと思うけどな
たまたま事故ったのが88歳の時だっただけで若い頃からこういう無謀な運転繰り返してたんだと思うこれはたまたま自爆事故ですんだけど、
高速の逆走だからね。んで自分のした事を理解出来ていない。
完全にボケてんじゃん。老人の身勝手な行動で、
先が長い若者の命が失われるかもしれないじゃん。
勘弁してくれ。
結婚して子供がまだ小さくて働き盛りの若者が巻き込まれて死亡事故
なんて事になったら目も当てられないよ。
棺桶に片足突っ込んでるやつが死ぬのとは訳が違うからね。70歳以上は免許証の色にかかわらず2年おき
80歳以上は1年おきに適性検査とともに更新、くらいの制度をしかないと
これからもっともっと高齢者社会になって行くけど運転者は減らず
高齢者の運転に起因する若年者に対する交通事故が増えそうで怖い…若くてもクソ下手な運転する人もいるから、年齢じゃなくて運転技術で制限するべきだと思う
リアルサウスパークのシルバー代暴走じゃんwwww
?
松本市に住んでて、市内の病院行くとして、誤って高速乗ったとしても
松本ICって、長野自動車道なんだけど。
そこから、最短で東名本線の浜松IC目指すと、高速で247km。
市内の病院へ往復で約500kmの寄り道ですか?ボケてないわけがない。