「5人目のビートルズ」 ジョージ・マーティンさん死去
>ビートルズを見いだして数々のヒット曲を世に出したことから「5人目のビートルズ」と呼ばれたプロデューサーのジョージ・マーティンさんが亡くなりました。 90歳でした。
ジョージ・マーティンさんは1926年にイギリスのロンドンで生まれ、音楽学校で学んだあと、プロデューサーになりました。
1962年、当時、まだ無名だったビートルズを見いだし、「ラヴ・ミー・ドゥー」や「イエスタデイ」など、数々のヒット曲をプロデュースしました。
また、ビートルズ以外にも、エルトン・ジョンさんやセリーヌ・ディオンさん、さらに、日本のロックバンド「XJAPAN」のYOSHIKIさんのソロアルバムなどもプロデュースしました。
こうした功績が認められて、1996年には、イギリス王室から「ナイト」の称号が贈られました。
ビートルズの元メンバーのポール・マッカートニーさんは自身のブログで、「彼は第2の父のようだった。ビートルズのキャリアを導いてくれた」と記し、同じく元メンバーのリンゴ・スターさんもツイッター上に「ジョージ・マーティンに神のご加護を」という文章を投稿しました。
イギリスのキャメロン首相もツイッター上に「ジョージ・マーティンはビートルズの4人とともに不朽のポップミュージックを作りあげた音楽界の巨人だった」と投稿し、その死を悼んでいます。
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160309/k10010437321000.html
1:海外の反応を翻訳しました
今日ニュースを見たら本当にビックリしたわ…
2:海外の反応を翻訳しました
また2016年かよ…
伝説的な音楽家がまた俺らの前から去ってしまうのか
ゴールデン・スランバー・メドレーは大好きだった
R.I.P
伝説的な音楽家がまた俺らの前から去ってしまうのか
ゴールデン・スランバー・メドレーは大好きだった
R.I.P
3:海外の反応を翻訳しました
このニュースは本当に怖いと思った
なぜかというと、ポールやリンゴにも襲いかかるんじゃないか心配で…
なぜかというと、ポールやリンゴにも襲いかかるんじゃないか心配で…
オススメまとめ記事
引用元:Beatles producer George Martin has died.
4:海外の反応を翻訳しました
ビートルズは彼なしでは絶対に成功してなかっただろう
5:海外の反応を翻訳しました
たぶん、プロデュース界の中でもっとも影響力がある人だったと思う
ブライアン・ウィルソンやリック・ルービンも同じくらい
5人目のビートルズ、安らかに
ブライアン・ウィルソンやリック・ルービンも同じくらい
5人目のビートルズ、安らかに
6:海外の反応を翻訳しました
これは本当に痛々しい
ビートルズは俺の人生そのもの
俺はあの音楽無しでここまで明るく生きられなかっただろう
ビートルズは俺の人生そのもの
俺はあの音楽無しでここまで明るく生きられなかっただろう
7:海外の反応を翻訳しました
2016年ってどうしてこんなにも悲しいニュースが多いんだ
8:海外の反応を翻訳しました
>>7
デビッドボウイ、
レミー・キルミスター、
ルー・リード、
スコット・ウェイランド、
そしてジョージ・マーティンか…
ビッグネームがこんなにもバタバタいなくなっていくと寂しいものだ
デビッドボウイ、
レミー・キルミスター、
ルー・リード、
スコット・ウェイランド、
そしてジョージ・マーティンか…
ビッグネームがこんなにもバタバタいなくなっていくと寂しいものだ
9:海外の反応を翻訳しました
>>8
ルー・リードは2013年でスコット・ウェイランドは2015年だ!
ルー・リードは2013年でスコット・ウェイランドは2015年だ!
10:海外の反応を翻訳しました
>>8
そしてお前はグレン・フライを忘れるなんて…信じられないぜ
そしてお前はグレン・フライを忘れるなんて…信じられないぜ
11:海外の反応を翻訳しました
チクショ…俺の大好きなビートルズが!
12:海外の反応を翻訳しました
イン・マイ・ライフのピアノ・ソロ
RIP
RIP
13:海外の反応を翻訳しました
>>12
面白いことに、そのソロをレコーディングするときに半分のテンポで録って、その後にテンポを早めたんだ
そうする事によってピアノの音がチェンバロのように聴こえるんだ
面白いことに、そのソロをレコーディングするときに半分のテンポで録って、その後にテンポを早めたんだ
そうする事によってピアノの音がチェンバロのように聴こえるんだ
14:海外の反応を翻訳しました
>>13
すげー…今日初めて知ったことだ!
すげー…今日初めて知ったことだ!
15:海外の反応を翻訳しました
>>13
ちょっと待った…もともとチェンバロじゃなかったの!?
ちょっと待った…もともとチェンバロじゃなかったの!?
16:海外の反応を翻訳しました
>>15
違うんだよ、チェンバロは弦を引っ掛けて鳴らすんだけど、ピアノのようにハンマーで打って鳴らす楽器じゃないんだ
チェンバロの音は薄くて明るい
違うんだよ、チェンバロは弦を引っ掛けて鳴らすんだけど、ピアノのようにハンマーで打って鳴らす楽器じゃないんだ
チェンバロの音は薄くて明るい
17:海外の反応を翻訳しました
リンゴ・スターのツイッター
「みんなの愛とご好意を謝す。ジョージに神のご加護を」
Thank you for all your love and kindness George peace and love xx?✌️?? pic.twitter.com/um2hRFB7qF
— #RingoStarr (@ringostarrmusic) 2016, 3月 9
18:海外の反応を翻訳しました
悲しいなぁ :(
俺が高校の時に、彼はとても丁寧にサインを書いてくれたことがあった
本当に優しい男だったよ
俺が高校の時に、彼はとても丁寧にサインを書いてくれたことがあった
本当に優しい男だったよ
19:海外の反応を翻訳しました
常に最高のプロデューサーって存在だったよな
20:海外の反応を翻訳しました
本当に悲しい日だぜ…また地球から宝物が1つ無くなってしまった
彼は何億もの人に感動を与えた
彼は何億もの人に感動を与えた
21:海外の反応を翻訳しました
2016年よ!もうこれ以上奪わないでくれ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
ビートルズとなってからの在籍は通算6人いるじゃん
ピート・ベスト(74歳生存)、スチュアート・サトクリフ(21歳病没)
調べたら、5人目って言われる人は一杯いるのねw※1
ふつうは5人目のビートルズといったら、ブライアン・エプスタイン(マネージャー 解散前に逝去)だと。え?ルー・リードって死んでたの?
0
0
0