2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
ふわふわしててクリーミーな食感がたまらない
アメリカ風のような重たくて濃厚な感じではないよね
オススメまとめ記事
引用元:Bouncy Cheesecakes
引用元:Bouncy Cheesecake
4:海外の反応を翻訳しました
世界で70店舗以上ある人気店
「てつおじさんのチーズケーキ」公式サイト/アンクルテツ
http://uncle-tetsu.com/index-jp.html
5:海外の反応を翻訳しました
ロゴ的に「てつおじさん」ブランドではないと思うけど
6:海外の反応を翻訳しました
これは「りくろーおじさん」のチーズケーキだね
日本、大阪にあるお店だよ
大阪銘菓「焼きたてチーズケーキ」・りくろーおじさんの店
http://www.rikuro.co.jp/
※ >>1 が載せたものはこちら(りくろーおじさん)です
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
というかむしろ、レシピが欲しいよな
自分でこんなふわふわなチーズケーキが作れるようになりたいわ
11:海外の反応を翻訳しました
それだったら「Cooking with dog」という youtube チャンネルで見れるよ
12:海外の反応を翻訳しました
日本風のチーズケーキを作りたいなら卵白とコーンスターチでバランスを整えるんだ
13:海外の反応を翻訳しました
おお、ありがとう!それが知りたかったんだ!
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
冗談抜きで「ニューヨークチーズケーキ」って呼んでるよ
日本で売られてるものは雑じゃないし分厚くないけどね
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
ちょっと今日試してみるしかないな
※ 「てつおじさんのチーズケーキ」のトロント店だと思われます
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
なんかおじさんばっかだな
国連から要求来そうだこのチーズケーキって日本しかないことに衝撃を受けた
チーズスフレとかチーズ蒸しパンとか、この手のふわもち食感は日本に溢れている。
おばさん無いのかよw
女性差別だろw日本風のチーズケーキをつくりたいなら、スターチをつかっちゃだめだろ。自称シェフだな。
おばさんはシチュー作ってるから
おばさんはクッキーも焼いてるだろ!
むしろオバサンが差別用語ww
※1
ステラおばさん 「せやな」個人的にはニューヨークスタイルの
湯煎しながら焼くチーズケーキの方が好きだ。
レア>NYスタイル>ベイクド>スフレの順で。レーズンがねぇ…
どうせフルーツ敷くならオレンジとかにしてくれたらいいのに。※1
おばあちゃんは、いつ帰郷するか判らんお前の為に
毎晩タレをポタポタ付けながらおいしくなぁれって焼いてるんだぞ米10
そうそう、湯煎がいいんだよ、チーズケーキを風呂に入れてやるんだよね。
ニューヨーク(入浴)だけに。※4
もう十年以上前だけど、修学旅行の長崎でなんとかおばさんのチーズケーキって、お土産で買って帰った記憶があるよ。
ハウステンボスの中の店だったけど。
チーズ嫌いだから興味なくて名前忘れたけどwスフレチーズケーキも湯煎焼きだいどね
レア>スフレ>ベークド
かな、NYタイプのは知らんりくろーが本家でてつがパチモンだっけ?
フワフワ系は材料が少なくて済むから
安上がりに作れるから日本では多くのケーキなどで採用されている
濃厚でこってりしたチーズケーキは材料費が倍ぐらいかかる最近くってねーな
あつあつをちぎりながらホールのまま食ったもんだ
500~600円で安いしなおじさんやおばさんより俺は色っぽいお姉さんがいい
スフレタイプよりどっしりしたベイクドの方が好きなんだ、すまんな
おばさんはせんべい焼いたりしてるからな
「チーズケーキ好きなんですよ」って言ってたら、
ブルーチーズのチーズケーキ出された
ごめんなさいって言ってきたで、りくろーとてつはどっちが元祖で本家なんよ
アメリカ人なんかは物足りなく感じるんじゃないの。
こういうタイプがありきたりの日本人としては
ぎっしり詰まった濃厚なチーズケーキの方がうまいと感じる人も多いだろう駅ビルで並んで買った。
目の前で次々と焼きあがって、動画のまんま、本当においしそうだった。
1個数百円で安いしね。
また食べたいな。てつおじさんなんて初めて聞いたわ
りくろーおじさんは観光客が並んでるのよく見るニューヨークスタイルなどの重いチーズケーキだと乳糖不耐性の人がお腹を壊すことがあるんだよ。
それで日本では乳糖が少ないプロセスチーズで風味付けしたオリジナルのチーズケーキが生まれたというわけだ。あのぷるぷる、ずっと見ていられるわ…。(*´ω`*)
これならまるまる1個ペロッと食えるし美味いんだよな
エロいな
これぞフードポルノって感じwチーズケーキは他のケーキには無いとろけるような感じがいいんだよな
アレはハマるどっちかが真似たんだろうこの前おじさん同士で喧嘩してた気がする
個人的には濃厚なやつをちょっと食べるのがいい
てつおじさんの方は名前的にチョンっぽいイメージ
※29
たしかにあのぷるるんは癖になるwフワフワ系は材料が少なくて済むから
安上がりに作れるから日本では多くのケーキなどで採用されている
濃厚でこってりしたチーズケーキは材料費が倍ぐらいかかる↑だよねぇ。
最近フワフワとかやたらやわらかい方向性のケーキやプリンで正直ウンザリなんだよね。
資生堂パーラーのチーズケーキぐらいこってりしたのが好きだわ。りくろーのチーズケーキ安いしおいしいんだよなぁ
また買おうかなぁ・・・いっつも並んでるから並ぶのだるいんだよなぁ※4
寒いホール一個喰いが一定数いて安心したw
ふわふわだから気が付いたら無くなってるわ。
あのレーズンがええんや。アクセントになって。うわー、なんかおっぱいみたいに揺れてるね。
お腹空いてきた。りくろーおじさんのチーズケーキ好きだったが値段がどんどん上がっていく
昔はワンコインだったのに…>20
「お姉さんのチーズケーキ」だと卑猥で化粧臭い感じしかしないな……
やっぱおじさんおばさんの安心感は異常世界で二番目ぐらいに嫌いな食べ物だな。
地元のケーキ屋さんどこもスフレが全然なくなってベイクドばっかりになってしまってなあ・・・
スフレは本物のチーズケーキじゃない的な感じで・・・
苺ショートもスフレチーズケーキもおいしいのに・・・いいじゃない日本風ケーキ・・・
(和風じゃなくて日本で生まれたやつね)スフレもシフォンケーキもメレンゲの力でふんわり大きくなるから、
原価率低く作れて便利なんだよね。
ニューヨークチーズケーキは密度高いからコストもかかる。
個人的にはスフレより好き。
いつもスフレの底のスポンジ上に入れる干しブドウに疑問感じてたわwおふくろの味を、おっさんが作ってた。ショックw
りくろーおじさんは、一人でホール1個まるまるいけるよな。
普通のチーズケーキじゃ無理。どっしりとしたチーズケーキの上に、ふわふわチーズケーキを載せて、
両方を楽しめる状態なチーズケーキってのもありだな。大阪リクローの自称・チーズケーキ。あれがチーズケーキだとは笑わせる。在日マスゴミのステマ宣伝にのせられてるだけでしょ。あれはむしろスフレケーキだよ。スポンジケーキと変わらんレベル。以前食ったけど、スポンジケーキの底にレーズンの塊がそのまんまダンゴ状態で入ってたのを見て、ああこいつらは在日連中なんだと直感した。作業工程に日本人特有のキメ細か気配りなんて微塵も感じられない。人様の口に入る食品づくりが非常に雑。
味もチーズケーキには程遠い、ベチャベチャの湿った食感がイヤだわ。スフレケーキの出来損ない。これが旨いってヤツ、味覚おかしいんじゃないの?。おじさんやめちくり~
51
スフレチーズケーキだよ馬鹿※51
あそこは違うよ
それなら最近できたクッキー生地のあれのほうがそう
言うのは自由だがソース出せ