1:海外の反応を翻訳しました
ラッシュアワーとシャンハイ・ヌーンは避けようと思ってる(この2作品は悪く無いんだけど、ハリウッド感が全面的に出過ぎてるから)
でも、あんまり気にせず作品をあげてほしい
オススメまとめ記事
引用元:Best Jackie Chan movie?
3:海外の反応を翻訳しました
出たー!
その映画は俺が11、12歳くらいに見たやつだ
俺にはまだ早すぎたと思ったw
4:海外の反応を翻訳しました
これは自分が初めて見たジャッキー・チェンの映画だった
ニューヨークが中国に見える映画だ
6:海外の反応を翻訳しました
確かにその作品はジャッキー・チェンの格闘技術とコメディーの良い例だと思う
ついでに「フー・アム・アイ」と「ファイナル・プロジェクト」もオススメ
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
冗談抜きでジャッキー・チェンの作品の中で「フー・アム・アイ」を一番見てた
何回も何回も
11:海外の反応を翻訳しました
それは言えてるね!
あのシーンは本当に震えたよ
12:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
たった今、見直してみたんだけど、それにすごく共感できるわ
ただ「2」は「1」と比べて少しスローな気がするんだ
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
それか「ファイナル・プロジェクト」かな!
18:海外の反応を翻訳しました
「1」と「2」は傑作だと思う
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
最初に何を見たかが影響してくると思う
俺は「レッドブロンクス」からジャッキー映画にハマったから、それが一番!
※:海外まとめネット管理人 Roger
そして夏休みを使って毎日一本ずつビデオをレンタルしてジャッキー映画を全て制覇しました(^ω^ )
※ レッドブロンクスの予告編です
https://www.youtube.com/watch?v=q7vg8uGzLts
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
A Z Xは定番にして最高
誰?
レッドブロンクス人気だね。ロケはバンクーバーで行われてて、
たまたま居合わせたから、水上スキーのシーンとか生で見られた。
翌日、ダウンタウンのレストランでもジャッキーを見かけた。
サイン欲しかったけど、5人位の護衛に囲まれてて近づけなかったよ。
いい思い出なんだけど、映画の内容はさっぱり覚えてないんだよな…少林寺木人拳だろ
子どもをネタに脅されて中共に魂売った人?
プロジェクトA 一択
少林寺木人拳
酔拳
何度も何度も観たけどやっぱりコレいいわーって思うのはこれだけ。難しいけど
プロジェクトA酔拳2のことを酔拳って言ってなかったことにしてあげるのやめてやれよ…
確かに酔拳はワイヤーアクションが取り入れられる前の中国伝統の残念なお話だからってなかったことにまでしてあげちゃいかん…五福星でもいい?
今では中国共産党の広報大使に成り下がった人か・・・
「ラッシュアワー」シリーズ以来、ジャッキーの映画見てないな。
ラッシュアワー、シャンハイ・ヌーンはハリウッド主導で、ジャッキー自身もボクの好きなものじゃない!と言い放ってたけど、
ぶっちゃけ映画作品として出来がいいのはこのハリウッド主導のものだからなw
それ以外のジャッキー主導の9割は糞映画だろ…アクションシーンが凄い!とかいってもそれだけじゃあな…
許せるレベルなのはプロジェクトAだけ
少し落ちるがスパルタンXと酔拳1はまぁまぁだけど、それ以外は…初ジャッキーは土曜ゴールデンの蛇拳だったな。
コマ送りのようなテンポで戦うジャッキーを見て、これが本物の戦いなんだと勝手に納得していた。
今でも蛇拳と酔拳は無性に観返したくなる作品。酔拳と蛇拳の印象が強いなぁ。同率で。
次点はプロジェクトAで。ジャッキーっつったら、赤鼻の師匠役:袁小田と、敵役の黄正利が真っ先に思い浮かぶw
あと、スパルタンXでのベニー・ユキーデが、後ろ回し蹴りで蝋燭の日を消すシーンは最高だと思う。あえてシティハンター
功夫を全面に押し出したやつなら少林木人拳と蛇拳かな
個人的には、蛇拳のOPの演武は必見だと思う
功夫コメディなら酔拳1・2とポリスストーリーとスパルタンXシャンハイ・ヌーンはさりげにカンフーシーンがいいんだよな
ハリウッドの規制で出来ないことが多い分、本来のカンフーシーンで頑張ってる数年前に木人拳のラスト観ててふと『あ、Gガンダムのドモンとマスターアジアの元ネタこれだったんだな』と気がつかされた
天山回路ですね、それかプロジェクトa
酔拳とポリスストーリー
ひさしぶりに見たくなった・・・猛烈に木人拳だな
間違えた、天山回廊ね。VHSビデオテープしかないけど、youtubeに上がってるとは、思わなんだ。
ヤングマスター一択
ブルース・リー派です
やっぱ、酔拳かなあ。
ストーリーが王道だし。プロジェクトA2とクーロンズアイかな
あと知名度くそ低いけど、ミラクルプロジェクトAに一票
子供の頃、キャノンボールを観に行って面白かった
プロジェクトAに全てが詰まってる
あのトリオが一番
あれ悟空とクリリンとピッコロだな自給1000円でもいいから、デジタルリマスタリングの仕事やりたいのは、
プロジェクトAだな。誰もシティーハンターのことに触れないw
チュンリーのコスプレしたジャッキーが見れる
貴重な映画なのにwwプロジェクトAに決まってんだろ
格闘シーンの最高峰はスパルタンX
総合的なエンタメ要素の最高峰はプロジェクトイーグル
スタントと黄金トリオの魅力最高峰ならプロジェクトA宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」拳精(落ちこぼれが強くなる王道&チート無双)
蛇鶴八拳(カンフーもので珍しく最初からジャッキーが最強)ここまで香港97がないとは・・・
陳死亡。やっぱ、ジャッキー、ユンピョウ、サモハンが出てるやつが面白いな
それぞれの特徴あるカンフーが見られる
今度、WOWOWでバカヤロー!シリーズやるけど、何作目かにユンピョウ出てるよ酔拳の蘇化子が好き
ってこれジャッキー関係ないな…アクションはプロジェクトA,ポリスストーリー,酔拳2
ストーリーとか総合的に見るとプロジェクトイーグルが好き
レッドブロンクスは暴力的であまり好きじゃない香港国際警察が少なくて、プロジェクトAがないのに驚き。
レッドブロンクスも良作だけど、上記2本は必須だろ。一族でアメリカにでも亡命してくれないかなー
息子が薬で捕まって死刑回避で共産党の広報やってるのが残念すぎる。プロジェクトA一択だろ
アクションだけでなく普通に楽しめる映画酔拳2だな。
一作目はさほど良くない。お前らの言う酔拳って酔拳2のことか?
わいは酔拳2が好きや酔拳だろ。
石丸博也の吹き替え入のDVDが一番再生回数が多い。金瓶梅
ん~ドラゴン特攻隊かな
ドラゴン・キングダムでジェット・リーと戦ってるシーンは
ウンナンの内村とナイナイの岡村が戦ってるみたいだった酔拳(東映版)だな
欧米仕様じゃダメだwドラゴンボールのメタルフリーザ戦の戦いのような、熱く激しい戦いを感じた「ヤングマスター」が凄かった、刑事モノのジャッキー映画には無い激しさがあるから、機会があったらみんなに見てほしいです。
間違えました、「メタルクウラ戦」です。
アパアパ!
酔拳の師弟関係が好き
プロジェクトAかな
上がってないのだとツインドラゴンとか地味に好き詳しくないが一番危険なアクションをしたのはどれなんだろう?
結構な高さで首から落下したやつとホバークラフトのシーンで大けがしたのは知ってるけど見た中ではポリスストーリーの1・3とプロジェクトAだな
次点で酔拳、スパルタンX、サンダーアームが好きかな
ツインドラゴンも結構良かったような
最近のはどうなんだろ、カラテキッド見たぐらいでよく知らない
あれはカンフーキッドだろって思ったけど(笑)
何か久しぶりに見てみたくなってきたプロジェクトAで決まり!
レッドブロンクスが初体験多いんだなぁ。
あれは、ジャッキーが後半で足を骨折してオチのところがアクション変わった
作品なんだよね。ギプスに靴の絵を描いて、なんとか完結したという。
面白かったけどね。やっぱり、日本人のジャッキーファンならプロジェクトAか、ポリスストーリー1か
酔拳2だろう。個人的には蛇鶴八拳好きだけど、俗に言うジャッキー映画には入らないだろうな。
>>50
ミスしたら死ぬレベルの危険なアクションは山ほどあるけど
実際にミスって死にかけたのはサンダーアームの木から落ちた事故
頭蓋骨陥没骨折の大怪我でそれ以降右耳難聴の後遺症を持ってるヤングマスターに決まってんだろアホw
キャノンボール2 新しき挑戦者かな。
「笑拳」のラスト前の
剣を持った二人の暗殺者との殺陣は凄いと思う俺の酔拳2の視聴回数20回超える!
そしてワイヤーアクションのワイヤーが見えるようになったぞ!!「ポリスストーリー」
あとビビアンスーがでてたから「アクシデンタルスパイ」wシティーハンター(白目)
ネタ抜きでマジレスすると
香港国際警察/NEW POLICE STORY
ジャッキーらしくない陰鬱なストーリーだけど、最後のまとめ方が美しいやっぱプロジェクトAだな
コミカル過ぎず良い作品w
最近のジャーキー映画は、コメディ化して面白くなかったやっぱり酔拳じゃないか
初期の拳法シリーズだな。以降はほとんど同じアクションネタだから見なくなった。
でも、ここ読んでフーアム・アイを見たくなったよ。文句なくプロジェクトA
ジャッキーチェンの事なら世界で一番詳しいし
ジャッキーを語らせたら日が暮れる程大好きな俺の
NO.1ベストな映画は「タキシード」だな
それ以外はイマイチファーストミッションが何気に好き
サモハンの演技が絶品酔拳3と少林寺三十六房が出てないな。
奇蹟/ミラクルも好きだけど一番はプロジェクトAかな
プロジェクトAだろ
敵地に乗り込むときの緊張感
ボスのクソ強さ※24
酔拳は王道じゃないですよ
無銭飲食するわ人の誕生日ぶち壊すわのチンピラが練習不足のデタラメ酔拳で勝つとゆーコメディw
酔拳2も廃人エンドだし、この2作はジャッキー映画の中では異質な方だと思います天山回廊は、ジャッキー出てなかった。子供の時はジャッキー出てたと思ったんだけどなぁー でも、火だるまのバイクスタントとか爆破シーンは、今じゃ危険すぎてできないだろうな。、
やっぱプロジェクトA多いなw
俺も最初にこれが思い浮かんだから皆も同世代なんだろうな木人拳なんか俺だけかなと思ったら沢山いるんだね
適当
40代 木人拳
アラフォー プロジェクトA
30代 ポリス・ストーリー新ポリスストーリーは人気ないのかな……私は一番好きだけど
プロジェクトA系のコメディも好きだけど終始ストイックなジャッキーに惚れ直した
個人的にあれは最初のポリスストーリーでも言われてた「命を張っているのに報われない警察官」にスポットを当てている話だと思ってるじゃあ俺は「デッドヒート」をあげる
まあ、こいつのインチキ色々バレてしまった
今となってはな・・・。プロジェクトAだろうな
サモハンとユンピョウが出てくるやつなら大体外れが無いかな
好きなのは大福星とファーストミッションユンピョウが椅子で戦うのはすごいかっこいいと思った
酔拳2だな
プロジェクトAとか言ってるの40代くらいのおっさんだろ
今見ると古くさすぎる酔拳と蛇拳かな
スタントが売りの映画は内容のほうが薄いから俺の中では評価低い参考になった
さすがにシティハンター挙げる奴はおらんか
アメリカ映画の翻案だけど『ミラクル』は素直に楽しかった。
本人も「この映画が好きでずっとやりたかったんだ」ってさ。
お気楽に見る映画としてはおススメですよ♪同じような話でバッドエンドになっちゃう『新宿インシデント』も
ついつい見ちゃった。・・・カンフー一切無し、中国人の意地と
自尊心で突き進むジャッキーも嫌いじゃない。シナリオが荒すぎて
色々文句があるけどさ。(あんなにヤクザに役名なんぞ要らん!
モブでいいんだよモブで!借景なんだし!)
竹中さんと一緒のジャッキーも楽しめたしまぁいいかな?笑拳
ジャッキーの笑顔と重なっていい味出してるからなープロジェクトAの時計台落ちが
別スタントマンと本人の誤魔化し落ちで出来てるの知ってから一位にするのが複雑な存在。音楽は最高。