1:海外の反応を翻訳しました
雪!食!自販機などなど色々紹介するね!
オススメまとめ記事
引用元:Sapporo Snow Festival Experience ★ WAO✦RYU!TV ONLYinJAPAN #45 Snow, Food, Vending Machine and more!
2:海外の反応を翻訳しました
北海道にやってきたけど、寒い!
どうして東京から札幌までやってきたかって?
それはこの雪まつりのためさ!
毎年2月に開催されて、1950年以後200万~300万人訪れるんだ
1955年より自衛隊が手伝うようになったんだ
雪像は地元のボランティアによって作られてる
大抵4つか5つほど巨大な雪像がある
そして雪だけじゃない、もちろん食べ物も最高
お腹空かない?
北海道と行ったらカニ、新鮮な海鮮!
こんなすごいラーメンもある!
これは何だと思う?うにだよ!
生で食うものだけど今回はグリルされてるんだ
これを食っても具合悪くならないから安心して
次はホタテ!
焼いてあって味付けに少し醤油がかかってるんだ
美味い!
なんかあそこから良い匂いがしてくるぞ!
本ズワイの甲羅焼き!美味しそうだ!
北海道バターも入ってて食感も最高で美味い!
そろそろラーメンに行こう!
旭川まで行かなくてもここで本物の旭川ラーメンが食える!
味に満足!
そして札幌ラーメンという味噌ラーメンを食う!
熱々をキープするために脂が入ってて寒い所で食っても温かい!
夜になってもメチャメチャ人がいて賑わってる
ゆるキャラも結構来てるんだけど、
このメロン熊という恐ろしいゆるキャラがいます…
果たしてどのくらい怖いんだろうか?
「うわっ!」
噛むのはメロン熊の愛情表現なんだ
会いたいなら北海道へどうぞw
(ボディーガードを忘れずにね)
地面が滑りやすいから靴の裏にこういう滑り止めを付けるんだ
コンビニで売ってる
試しに付けてみた!こんな感じ!
自販機に売ってるコーラのデザインも変わってる!
でも味は一緒w
500円でアイススケートが出来る!
ドローンが禁止されてる
どうしても高い所から景色が見たいなら札幌TV塔で見れるよ!
全体が見渡せるよ!山の方までね!
夜になるとまた最高なんだぜ!
祭りも相当盛り上がる
そしてプロジェクションマッピング技術を使ったエンターテイメントもあるんだ
進撃の巨人の雪像の前にいるよ!
どうしてこれを作ろうと思ったのか聞いてみたんだけどインパクトがあるかららしい
15分置きに5分のショーが見れるんだ
今回は群を抜いて進撃の巨人が一番インパクトがあった
すすきのでは氷の像があるんだ
商業テーマが使われてる
これは「すしざんまい」の社長さんらしい
氷の中に魚がいる!カッコイイ!
いや〜忘れられない思い出になりました!
もし機会があったら来た方が良い!
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
またお腹が空いてきた
さて、安っちいインスタントラーメンでも食うか
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
毎年行きたいなぁ :)
7:海外の反応を翻訳しました
素晴らしい!
8:海外の反応を翻訳しました
すべてきちんとしてて良さそうだ!
9:海外の反応を翻訳しました
外国人のオタクが騒ぐ内容だ
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
今まで可愛さと怖さを兼ね揃えたマスコットは見たことがなかった
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
こういうのが存在するのは初めて知ったよ!
絶対人生の中で1回は行ってみたいわ
16:海外の反応を翻訳しました
なんでもありだw
17:海外の反応を翻訳しました
そしてその雪まつりはまるで夢のような世界だね
18:海外の反応を翻訳しました
本当にありがとう!
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
よそと違ってキャプが豊富なのは良い
まあ、グルメとメロン熊と夜景って感じだね良い宣伝になるなぁ
俺も一度くらい行きたくなったわ札幌の公園で焼きトウキビを食べてたら
30羽の鳩に襲われた
あいつら人様の肩や腕に乗ってトウキビを直食いしやがる
トウキビ屋台のおばちゃんは笑って見てた
教えろよ そして助けろよ札幌の公園で焼きトウキビを食べてたら
30羽の鳩に襲われた
あいつら人様の肩や腕に乗ってトウキビを直食いしやがる
トウキビ屋台のおばちゃんは笑って見てた
教えろよ、そして助けろよ札幌で公園の鳩には気をつけろよ
あいつら人様の肩や腕に乗って勝手にトウキビやフランクを食べだすぞいってみたいけど、すげー寒そう
うまそうだなあ
北海道は食の宝庫だ。
美味い食材が揃い過ぎww高くて量が少ないのだけどね(´・ω・`)
カニうまそう
日本人だけどめっちゃ行きたいわ
すしざんまいの社長w
ホタテのウロからかぶりついてたけどあれは誰か教えてあげんといかんね
今の時期、北海道でウニは禁漁なのでロシア産と見た。北海道でウニを食いたかったら初夏に行くべし。
つどーむ会場の氷の滑り台も地味に面白い。メロン熊は最初見た時に衝撃的だったけど
今見ても相変わらず衝撃的だった。ムービーリンク貼って反応コメント載せて終わりじゃないのが素晴らしいって書こうと思ったら※1で出てた。
他所のサイトも見習って欲しい。お⚫ほーお前の事やぞあの後付スパイクいいなぁ
北海道に住んでるけど、道東だからナカナカ行けない。
冬道を400kmは疲れるんだよ。
あと後付スパイクは北海道なら、ホームセンターに売ってるよ。いやいや期待するなよ
今年行ったけど規模のしょぼさにがっかりした
人が多くてぼったくり価格設定の飲食だらけじゃん
雪像も大きいのなんて数体だし※11
小さい頃に行ったけど、ふつーにスゲかった気がする
結構昔の話なのに、既に大きな雪の寺院みたいなのあった
あと、鼻真っ赤にして涙目の写真しか残ってないくらい寒かった
かまくらの中で飲んだ、安い紙コップのココアの味が忘れられない日本語うめぇ
腹減るわ!
メロン熊が良いな。雪まつりのためだけに来たのなら残念に思うかもしれない
3時間もあれば堪能できちゃうしはるばる道外からくる苦労を考えるとね
時間とお金に余裕があるならニセコにロッジを借りてスキー・スノボ三昧とかいいかもね
札幌は観光地というけど観光スポット少ないよな雪像すげ~な!
毎年こんなことやってるのか。
今度絶対見に行く!札幌遠いけど、いつか行ってみたいね。
友人は、毎年ニセコへスキーに行くみたいだけど、那覇なんで
雪国は想像つかないよ。札幌市民だけどあまり期待しない方がいい…
確かに札幌は観光する場所が少ないなお祭りの雰囲気を楽しむものだから
一度見たら十分だよ〜と思う札幌出身者観光ならこれをメインにするんじゃなくて
ニセコかキロロあたりでスキー+雪まつり
って組んだら良いと思う
札幌市内は見るところないからねゆるきゃらじゃないぞ、世界中で活躍のピカチュウだぞ!よく見ろ。
メロン熊が好評価なのがちょっと意外。
ちなみに、あれは夕張市のゆるキャラで
夕張に行くと値下げシールの張られた土産物が待っています。うちから車で2時間くらいなんだけど一度も行ったことないわ。
市内では雪まつりよりかなり小規模なスケートまつりというのが開催されるんだ。
雪像も氷の滑り台もあるよ。
札幌まで行くのが面倒くせえからおれはこっちでいいや。カニの色がスゲェな・・・もうずいぶん前だけど
北海道のどこか(記憶がおぼろげ過ぎるw)で食べた
“毛ガニラーメン”が凄まじく美味かった事を覚えている。
タラバ蟹も散々食べたけど、それよりも毛ガニの美味さに感服した。正直しょぼいぞ、質的にも量的にも
わざわざ特に海外から見に来るもんではないこれもわざわざ見に行くほどのものでもないが、
同時期に開催されている小樽のゆきあかりのがはるかに綺麗今は札幌住みだけどあんまり雪祭りは行ったことがない。
興味はあるけど観光客の数が多いのとなんせ寒いから毎年
「今年はいいか」を繰り返してる。
同じ大通りのお祭りならオータムエストが好き。
食べ物中心で半月くらいやってるから平日を狙えば人の少ない時間も
あるし色んなお酒もあるし下手に市内を歩き回るより美味しいものとか
名物とかも食べられるので。雪像減りまくり。そして、その代わりに
露店出まくり どこが雪祭りなのか?転売屋も多いw
暖冬の今季は雪像の保全が大変だろうな。
札幌は雪まつり、よさこいソーラン、オオタムフェスタ等イベントある時が面白いよ。雪まつりの出店は価格割高なのが残念。ススキので、牡蠣殻付き焼いてくれて100円とか、安くて美味い店沢山あるよ。穴場的なグルメを堪能してこそ得した気分に浸れるぞ。
メロン熊
う~~ん 怖い
真駒内の第11旅団が本気を出す場です
動画の作りもレポートも丁寧で、楽しさもしっかり伝わってきていい動画だった!
ただ、できれば動画投稿者さんにはつどーむ会場にも足を運んでほしかった。
あそこは大きい氷の滑り台やスノーモービルを使ったアトラクションやらのたくさんのアクティビティがあるから
もし行ってればきっと彼にとっても視聴者にとっても楽しいことになってたと思うんだ。良動画だけど、
この人食べ過ぎぃ地元が愛されてて嬉しい
なんか※欄は道民からの評価低いみたいだけど、よそから行ったら普通に凄いよ。
※42
そう思ってくれていれば救われるね
札幌市民だけどやはりしょぼい、ボッタクリという感想に同意してしまうので食事が「リーズナブル・プライス」ってのは嘘だよなぁ(´・ω・`)
旭川も来てね。昼間の晴れている時なら
寒くないけど、夜はヤバイから
防寒シッカリね。