リアル「キャスト・アウェイ」!サバイバルトレーニング一切無しの日本人女子大生が19日間過ごす
レイコ・ホリという日本から来た22歳の女子大生がインドネシアのアンパロの無人島で19日間過ごした事が話題になってる
「Docastaway」と言うサバイバルのスペシャリストが集まる無人島体験に申し込んで挑んだ
彼女は火起こしのための虫眼鏡と夕食を捕獲するための水中銃を持ち、その他に大したものは持たず旅だった
彼女は一度もサバイバルトレーニングを受けたことがなく、この行事も特に意味はなく休日の旅行のつもりで過ごしたという
彼女は「島はもっと小さいと思ってたし、後18日間も残ってるって思ったら怖くなった。」
「物凄く孤独を感じたけど、それと同時にこの場所に一人でいるんだと思うとすごくワクワクした」
「無人島まで送ってくれたDocastawayのスタッフが去る時に寂しくなったけど、それもほんの一瞬だった」
「2日目はとても孤独感を感じたし自分の無力さを通関した」
などと発言をし旅が終わった後
「私は人間関係を築くのがヘタでしたがこの経験のおかげで人と接する事の大切さを学んだ」と発言した。
Daily Mail
http://www.dailymail.co.uk/travel/travel_news/article-3446679/Real-life-castaway-magnifying-glass-spear-gun-company-Japanese-student-spends-19-days-remote-island-NO-survival-training.html?ito=social-facebook
1:海外の反応を翻訳しました
若いから出来るんだと思う
良いチャレンジ精神を持ってると思うよ
私には絶対出来ないからね
2:海外の反応を翻訳しました
この島ももうすぐパンパンになるだろう
3:海外の反応を翻訳しました
確かにそれは言えてるかもなw
オススメまとめ記事
引用元:Real life castaway! With only a magnifying glass and a spear gun for company, Japanese student spends 19 days on remote island with NO survival training
4:海外の反応を翻訳しました
俺もやりたい!
5:海外の反応を翻訳しました
全部セルフィーなんだってウソはつかなくていいからな
6:海外の反応を翻訳しました
俺が撮ったんだよ…
7:海外の反応を翻訳しました
ウィルソンだよ
『キャスト・アウェイ』は、2000年のアメリカ映画。
婚約者を持つ運送会社フェデックスの管理職チャック・ノーランドは自社の貨物機に同乗中、嵐による墜落事故に巻き込まれる。
奇跡的に無傷であったが、流れ着いた先は南太平洋の無人島であり、生き残ったのはチャック1人であった。
救助を待ち続ける日々の中、チャックは次第に極限状態のサバイバルに順応しながら、自力で脱出するかあきらめるかを葛藤し続ける。
また、積荷のバレーボールを「ウィルソン」という人物に見立てて自分を鼓舞しながら、生き抜いていく。
https://ja.wikipedia.org/wiki/キャスト・アウェイ#あらすじ
8:海外の反応を翻訳しました
最初の24時間はスタッフがついたんだよ
多分動画を見れば分かると思うよ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
本当によくやった
11:海外の反応を翻訳しました
フェイク!フェイク!
12:海外の反応を翻訳しました
こういう方法で俺も休暇を取ってみようかな
13:海外の反応を翻訳しました
私もその内の一人
こういうサバイバル体験は本当に楽しそう
でも私の場合はもうちょっと短い期間でもいいかなって思う
14:海外の反応を翻訳しました
虫眼鏡と水中銃のみ!?
それがあっても良く頑張ったと思う!
15:海外の反応を翻訳しました
60歳だけど、もういつでも向かう準備は万端だぞ
16:海外の反応を翻訳しました
でも彼女を見てたらその心配はなさそうだな
17:海外の反応を翻訳しました
俺も日頃から虫眼鏡と水中銃を携帯してるよ
18:海外の反応を翻訳しました
自分の旅の記録を残すためにね
19:海外の反応を翻訳しました
残りの18日間も野菜と果物が食えないって考えたら私は耐えられないわ!
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
貿易商品になりそう
いいかもね、今がどれだけ便利か再認識できそうだ
顔を晒すのなら美しくない人は自制すべきじゃないのかな?
(この動画の人が美しくないと言ってるわけじゃないよ^^:)電波少年かな
つか、昔はこういう企画が通ってたのがすげえよなぁTHE NAKEDのパクリだろ今更感
こういうのってヌルいんだよな
監視下の箱庭で坊っちゃん嬢ちゃんが戯れてる感じ
ベアグリルスみたいにぶっ飛んでるか、カメ五郎みたいにガチ感が無いとつまんないアゴ!
テレビか何かの企画じゃないんだから、別に他人から見てつまんなくたっていいんだぞ
ほんとに最初は流せないのはカット、何かあったら病気ということにして中止にしてきたんじゃないのかな。で、偶然面白いことがおきる筈もなく
ギリギリラインをねらいすぎてやらせが発展、現在にいたる俺にとっては日常だ。
島じゃなく山だけどな。最近は鹿が大量にいるからかなり暮らしやすい。