日本政府、台湾地震で100万ドル規模の支援決定
台湾南部での地震を受けて、日本政府は災害救助と復旧・復興のため、台湾赤十字に100万ドル規模の支援を行うことを決めました。
「お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りし、ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げますとともに、負傷者の一日も早い回復をお祈り申し上げる次第でございます。日本は困難に直面する台湾の方々を支援する観点から速やかに災害救助および復旧復興のために、台湾赤十字社に対して100万ドル規模の支援を実施することといたしました」(菅 義偉 官房長官)
菅官房長官は、このように台湾赤十字社への支援を明らかにするとともに、「今後も現地の情報や台湾側のニーズを総合的に勘案しつつ、迅速に対応していく」と話しました。
その上で、国際救急援助隊などの派遣についても「要請があれば、いつでも出せる態勢を整えている」と明らかにしています。
TBS NEWS i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2698557.html
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
全員で協力していくよ!
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Japan Today
引用元:Japan to extend $1 mil in quake relief aid to Taiwan
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
アベノミックスがこの程度かと思うと恥ずかしいわ
6:海外の反応を翻訳しました
台湾は裕福な国だ
もし日本にもっと要求したら日本は対応すると思うよ
8:海外の反応を翻訳しました
だから100万ドルで全然OKなんだろうな
崩れ落ちたビルの1つがたくさんの死者を出したんだよな
9:海外の反応を翻訳しました
自衛隊や消防士の派遣も頼んだのかな?
100万ドルよりも大いに価値があると思うからさ
まぁとにかく、台湾を助けることに代わりない
10:海外の反応を翻訳しました
日本チームが日曜日の午後に台湾に到着した模様
11:海外の反応を翻訳しました
5年後か?
12:海外の反応を翻訳しました
自分の国の問題ばかり見てたら他の国の援助が出来なくなるだろう?
それに、2011年震災の時の義援金に対してのお礼だし、台湾は津波の被害に遭った日本人を今でも気にかけてるんだよ
復興は進んでるけど、まだまだ時間がかかりそうだ
13:海外の反応を翻訳しました
にも関わらず、100万ドルって金額は十分過ぎると思う
14:海外の反応を翻訳しました
だから日本は100万ドルよりもちょい多めに支援してもいいんじゃないのかな?
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
日曜日に援助隊が向かったらしいよ
17:海外の反応を翻訳しました
本当にありがとう
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
ダメだ100万ドルと聞くと未だにオースティンパワーズを思い出して笑ってしまう( ̄∇ ̄*)ゞ
正月帰省もあって被災者が増えたと聞いてる。
少しでも多くの方が助かると良いのだけど。台湾人が、「台湾赤十字は国際赤十字の承認は受けてなくて、横領したりするゲスい集団だから、ここに金渡さないで!」って言ってるんじゃないのか?
いいのか日本政府?圧倒的感謝に吹いたわ
東北へは生活支援まで満遍なく援助してるんだけどな…
そこんところが上手く伝わってないのが悲しい今回の地震はあの手抜き工事のマンションがなければ死者は一桁で済んだんだろうね
消費増税します!中国人は免税ね。
苦しむ国民にはお金使いません!台湾には使いますw批判めいた意見を言ってる外国人は馬鹿なの?
>100万ドルは全然大した事ない金額だよ
一円でも自分が募金してたらこんな発言はしないよね昔600万ドルの男ってドラマがあってな
いやいや、台湾のはほとんど人災だし、311よりもかなり小さい規模の災害だろ。恩があるとはいえ、金を多く渡したらかえって嫌味だろうが。迅速な対応でどこまで支援できるかってだけで、十分こちらの気持ちをくんでくれるはずだよ、台湾は。
違法建築物ひとつの被害(ほぼ人災)なのに
もっと出せって…募金詐欺でもやるつもりか?1000万ドルの支援で是非慰安婦を『同額か!』と火病らせて欲しかったw
というのは冗談だけど、今回の場合被害が限定的だから
国家間でそれ以上の支援をすると被害総額との比率がおかしな
ことになりかねないから、まぁそういうことなんだろうと思う。
もし街全土が被害を受けていたらおそらく数十億円単位になってたはず。一歩間違えば日本が滅亡しかねないレベルの311と比べたら支援金少なくなるのは当然
安倍のミックスとか言ってるほうがよっぽど恥ずかしいw
>日本は東北の震災の時に支援を要求してないのに台湾は252万ドル以上支援したんだよな
だから日本は100万ドルよりもちょい多めに支援してもいいんじゃないのかな?日本はとっくに台湾が支援する額を超えてるんだよなあ。
台湾は何度も天災、人災に遭ってるから。その都度日本は動いてるよ。
去年も人災が二回もあった。コンサートの爆発事故とか。
日本人が恩を返せと煽るからか、日本企業が無償で助けて大損こいてる。
もういい加減台湾は自立してほしいなあ。1つのビルの倒壊は見たけども他のところはどうなんでしょうね?
こっちだとピンポイントの情報しか入ってこないんですよね(´・ω・`)>16
周りの建物は綺麗に存在してるよ
ヒビ割れもなさそうに見える
ひいた映像を見て呆気にとられた
あの倒壊した高層マンションは柱に一斗缶を入れて信じ難いほどの手抜き工事と日本人は初めて知ったけど、台湾では有名な話だったよう。
だったらそれを恥じる台湾人がいてもいいのに、ひたすら日本人に感謝するばかりで何だかおかしい1億は日本に寄せられた義捐金の200億とはかなり違う印象があるが、地震の災害規模でいったら、妥当。もしほかに耐震技術や救助技術など財政的技術的支援を台湾が必要としてるならば、あとで言えばいい。とりあえず、今はこれで、まかなえるし、台湾の救助活動も足りていて、今協力すれば、逆に迷惑がかかる。
被害に対してお見舞いの額が大きすぎるが…単純に「恩返し」なのかな…?心が汚いから色々と邪推してしまう。
政府からは100万$だけどその他にも民間からがあるからね
少なく見積もっても3~400万にはなるはず※10
昔、安永航一郎がパロディーで「六百万両の男」というアホな読み切りを描いた事があってだな・・・台湾の地震って震度6弱だったんだって?
結構大きかったんだな
自分も少しだけど寄付したよ※3
そら、国際的な暗黙のルールに則ってるだけだし被害は小さいからあんまり細かいのでやるとお互い大変になる。
民主党政権末期に比べるとアベノミクスによる為替差益で日本の外貨準備金は円換算で30兆円以上も純増している。
それから考えると100万ドルはたいした金額ではないというのもまた事実。※15に間違えていいね押しちまったよ
最期の一文に関しては悪意的書き方で拒絶するわ流失してもいいから建築技術に使ってほしいな。
さすがに東日本大震災と今回の台湾の地震を比べて
台湾は252万ドルも出したのに日本は100万?みたいな反応はどうかと思うわ
勿論今回亡くなった人・被災した人はお気の毒だけど
規模が違うだろ…いまだにアベノミクスなんて言葉を使ってる馬鹿の正体がよくわかるなw
災害規模が違うよね
金額が少ないとか抜かしてる連中は、台湾にもっと大規模災害に遭えとでもいうのか?まだ募金額入れてませんからー
台湾が東日本大震災並みの被害を受けたら
日本からはそれこそもっと援助されるだろうよ、しかも本気の援助を。
災害援助に政治は関係ないと言われるが、個人としてはそれでも
特亜だけは無理だわ、悪いけど。自業自得だよね俺は100万ドルと聞くと金額は違うけど600万ドルの男を思い出してしまった
東日本大震災と全然規模が違うだろ
マンション崩れたのだって明らかに手抜き工事が原因だし募金とは別に政府がまだ出すの?
災害の規模からして、どう見積もっても過剰すぎないか?
この風潮嫌い。そもそも論だけど、311の募金は
以前の台湾大地震に日本が多面的にたくさん支援したお返しと
政治的経済的に中国に擦り寄りすぎている政財界への反発で
台湾の経済規模に対して大きな額になったんだよ。だから、311のお返しで多額の寄付をって云うのはちょっと違う気がする。
日本は昔から、災害があったところには大きな支援をしてる。
あのインドネシアにだって、あの中国にだって。福島の事を持ち出しているのは単なる反日だよ。本気で福島の事なんて心配している訳ではない。
少しだけど寄付させて頂きました。
ホンハイに7000億円出してもらえ
日本人は、どこかの半島人と違って恩知らずじゃない。受けた恩は永遠に忘れないし、必ず返礼の意味でお返しする。それが人の道だ。日本の技術で作った物で他国に誇れる物は、東日本大震災の時に活躍した「プレハブ仮設住宅」だ。台湾で住宅が壊れて難儀している方々に、それを送り組み立ててあげるのも援助のひとつだと思うが・・・・。
>3:海外の反応を翻訳しました
アジア・太平洋の国は全て支援するべき
全員で協力していくよ!君は在日だろ?特ア3国を除いてというなら大賛成だが、例の半島2国と、アジア大陸中央の国は別だ。
日本の「国際緊急援助隊」が装備している「赤外線生体反応探査機」は、台湾を含む各国で装備しているのか?もし無ければ、早速にでも行って救助時に活用すべき。救難犬の嗅覚より余程正確だぞ。コンクリート板や岩石の裏側にいる人間の発する赤外線も探知すると聞いている。
福一は人災だけどね。
東電はどうするの?
どうもしないの?w国家間の額として、100万ドルなんてはした金(1億2000万円ですから、)
ただし災害時に迅速に援助する事は、両国の繋がりを確認する意味で重要Yahooでも1億くらい集まってるな
間違ってもアグネスの所には…..民間の寄付金はもっと集まるでしょう
➰国が羨むぐらいに(外面だけはいいよね
楽天のポイントを義援金にしたよ
申し訳ないが、手抜き工事よる被害だけにしては多すぎと思う。
又調子こいてタカってこられるぞ。台湾へはもっと支援してやってほしいよ
今まで中国や韓国へ支援したことをおもえば安すぎる。>日曜日に援助隊が向かったらしいよ
救助隊ではなく5人の視察隊な。
ワイも赤十字の郵便局の台湾支援口座開設されたから、やってくるわ。
仕事の都合で来週になるけど。>>100万ドルは全然大した事ない金額だよ
アベノミックスがこの程度かと思うと恥ずかしいわ
ならオメェの国はいくら出すんだい?
バカじゃねぇか?
国の金って国民の税金だ。
国力以上の義援金だよ。正直そんな大災害でもないぞ
経済がやばいから安倍ちゃんのパフォーマンスかな今回は地震被害というより手抜きビルの人災って感じだよな
純資産世界一の日本になぜ一億やそこらのお金が無いと思うんだ?
※16
自立ってまったく関係ないだろ
なんでこんなのにイイネ付いてるんだ台湾の赤十字はピンハネするって、台湾人が言ってたけどどうなんだか
311に比べれば被害が段違いだから少なくて当然。
募金の方も幾らになるか分からないが多額にはならないだろう。
支援とはそんなもんでいい。
金額の事で煽る連中なんて中国政府かアホくらいなもん。
この程度の被害なら台湾独自で余裕で処理できると思っている。
だが、台湾には恩義を感じているので個人的には御見舞金感覚で少額だが募金させてもらう。うちの母親がニュース見て普通に「台湾には震災の時助けてもらったしお返ししなきゃね」って言ってたわ
別に被災した地域でもないのに
それだけ台湾のしてくれた支援が印象深かったんだろうね台湾の人々は日本の領土であったころ(1895年の下関条約以後)日本の統治によって「皇民」と成ったのです。「皇民」とは天皇陛下の民であり日本国民と同様に「皇民」だったのです。いわゆる元同胞。今は別な国ですが心は通じていると思います。彼らの災害時に助けるのは義援金の恩返し以上に大事なことです。
不謹慎かもしれないんだけど…テレビで見ると、例の缶入りのビル以外の建物は、大きな被害が無いように見えた。震災の全般の映像をテレビで見れなかったから、ビルの被害者以外はあまり被害は出ていない?と思っちゃったんだけどどうなんだろう。被害者が少ないことが一番良い事なんだけどね。
別に今回の災害支援だけでお返しは終わりとかじゃないし、被害の規模にもよるし、何より台湾の方々は自立心がきちんとあるからね‼でも要請があれば助けたいと思うし!他の国とは違う何か特別な絆みたいなものを台湾には感じてしまう。共に歩んで行きたいです!
100万台湾ドルってたいしたことないな
金額じゃねえだろ。
ただほぼ人災と言えるから、やるべきかどうかは疑問が残っているが、台湾の邪魔にならない程度に支援出来ればと思っている。台湾頑張れ!!
倒壊の原因は一斗缶工法だからなぁ。
そもそも支援金を出す類のものなのかという疑問は有る。3桁レベルで人が死ぬかもしれん事態に金目を惜しんでどうするんだよ
こんなんで嫌味とか言うのは募金も出来ないしないしたふりするかの連中だろまぁ、状況的にこれ以上は出せないだろうけど、政府は出したかったんじゃないかなぁ
円売りドル買い介入するには、手元に残るドルをどうにかして減らしておかないと色々と「厄介」だからさぁ…中国の緑化(緑化するとは言ってない)には100億ポンと出しといて台湾の震災には一億ちょっとかよ、まじで狂ってる
100万ドルpon!とくれたぜ
被害は一斗缶ビルだけに近いし、インフラも復活してます。お気持ちは通じてますから、これ以上募金するより、どうか台南に遊びにきてください。
台北は別名「中国城」というくらいで外省人の牙城ですが、台南は古都です。歌舞伎の「国姓爺合戦」の元ねたにもなった鄭成功(お母さんは日本人)の祖廟の他、日本統治時代の古跡も大切にされており、おいしい小吃にも富んでいます。
きっと、楽しんでいただけます。ぜひおいでください。(アグネスチャンの日本ユニセフのように・・・)
“台湾赤十字”・・・国際赤十字の承認は受けてなくて、
中途の横領あるみたいで評判悪いみたいです!
きちんと台湾政府・台湾国民に渡ってほしい。311の震災被害者の多くが・・・
寒さに凍えず、食事もできているのは、
台湾の高額義捐金があったからと言って過言ではない!
台湾国民が支援・復興応援したことは、
日本人は忘れてはならない。
礼には礼を・・・恩には恩を返したい。生活インフラやインフラの老朽化した箇所に使われるといいなぁ
水がドバドバでてるニュース見たので
1億円じゃ少ないだろうけど、私のお金じゃないし
落ち着いたらまた旅行行きますね^^東日本の被災者の連中は100万ドルで一本松サイボーグ化して満足してただろ
戦後補償→3億ドル
1965年→8億ドルの経済協力
1983年→40億ドルの特別経済協力
1997年→100億ドル(通貨危機)
2006年→200億ドル(ウォン高の救済)
2008年→300億ドル(ウォン安対策)
2002年→日韓ワールドカップ開催時の韓国のスタジアム建設費30億ドルの融資(借りたままいまだに未払い、音沙汰なし)日本政府は災害支援よりもドブに金を捨てるのが楽しいみたい
政府からのみの支援じゃ感謝の気持ちは伝わらない
台湾は多くの国から国家認定されていない、小規模な国だから募金活動も小規模になってしまう
在日団体の詐欺的な募金活動もあります、日本赤十字宛に銀行、郵便局から振込めます!2016年台湾地震救援金を受け付けます|義援金・救援金募集|日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/contribution/160208_004089.html少額でも大丈夫なはずです、今が恩返しする時だと思います。
ドルってことは外貨準備金だよね
金額少ないって言ってる人いるが、
あまり規模の小さな被災地に多く寄付すると「こんなところに寄付してない…」って国にまで義援金行くと思うよ。ちなみに今までも台湾を支援してきているし、その規模ごとの支援をしていけばいいと思う。もちろん東日本大震災のことは感謝しているし、恩返しはし続けたいよ。でも、毎回当時の多額の寄付金のことを引っ張られると小規模や大規模関係なく義援金を送ることになってしまう。日本も万能じゃないし、国内外まだまだ多くの支援が必要な人たちがいる。義援金の多さで順位が大きく変わることはフェアじゃないよ。確かに台湾への想いは他国より変わってくるってのはあるかもしれない。人間だからね。
先進国同士のお見舞金は安いのを知らない人多いみたいだな
例えば、アメリカの巨大ハリケーン「カトリーナ」の見舞金は1000万円な慰安婦に10億w
台湾赤十字社はダメなんじゃないの?
「キンガクガー」の人はドクトー基金の人?
韓国人の救援隊は3人でやることないのでスマホで遊んでいましたこれで恩を売ったつもりの頭がお花畑の韓国人wwwwww
お隣に散々銭せびられて普通の人の給料じゃ一生どころか何回も人生やらないと払えないよな額の銭渡してるのに、簡単にはした金だと言う人もいる
安いと言ってる人はそんな人達なのかな?ビルの倒壊は悲劇だったけれど、震災ってレベルではないよね。どちらかと言うとこれは人災であって、多くの人が亡くなっているけれど、被害場所は限定的だし。
なんで国家間のお金のやり取りを、個人の給料と比較するんですかねぇ。
16 >
損得づくで考える朝鮮脳。日本企業の支援は自発的なものだよ、バカめ。とっとと半島に帰れ、在日朝鮮人のゴミクズ人種。外貨は国内に使ったら超円高になるし、海外にじゃんじゃんつかっていいよ。特に3.11でアメリカ以上の民間寄付だった台湾なんかにはね。
>日本自体お金がないのにこんなこと出来ちゃうのか!?
hahaha冗談をww
どこの国か知らんが知らなくても確実にお前の国より金あると断言出来るw