1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
皮肉な事に喋るよりも読む方が得意だけどね
話すチャンスはたくさんあったのに読むことばかりしてしまった
ここまで来るのに3年はかかったよ
オススメまとめ記事
引用元:Foreigners living in Japan, what level of Japanese do you speak?
3:海外の反応を翻訳しました
理由は仕事の会話は問題なかったからだ
※ 日本語能力試験はレベルがN5〜N1まであってN1が一番難しい
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
いまどきの大学生からちゃんとした敬語まで様々なシチュエーションで話す事ができる
新聞の記事も読めるけど、意味は理解してても漢字を書くのは未だに苦手なんだ
6:海外の反応を翻訳しました
今だったら合格出来る自信がある
7:海外の反応を翻訳しました
あれ?N1は19年前にまだ存在してなかったと思うけど
6年前に出来たばかりだと思うよ
8:海外の反応を翻訳しました
1984年から存在してるよ
確かではないけど、たぶん6年前に新しい枠としてN5ができたんじゃないかな
目的と沿革 | 日本語能力試験 JLPT
http://www.jlpt.jp/about/purpose.html
9:海外の反応を翻訳しました
「N」っていうのは「New」って意味なんだよ
以前は「1級〜4級」って言い方だったけど、それが「N1〜N5」って変わったの
10:海外の反応を翻訳しました
いや、たしか「日本語 (Nihongo)」の「N」って意味だと思ったけど…
11:海外の反応を翻訳しました
Nの意味はどっちも正解だよ
「日本語」って意味も「New」って意味もどっちも当たってる
https://www.jlpt.jp/reference/pdf/guidebook_s_e.pdf
https://www.jlpt.jp/reference/pdf/guidebook_s_e.pdf
12:海外の反応を翻訳しました
おお!ありがとう!
スッキリしたw
13:海外の反応を翻訳しました
話す話題にもよるけど、外国人の平均以上は話せるよ
ソフトウエア開発の仕事が終わった後は日本語で話し合いをしたりするからね
万が一、分からない事があったらすぐ辞書で調べるしね
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
ん?そのジョークの意味が分からないんだけど
17:海外の反応を翻訳しました
人々はNHKに受信料を払うのを嫌がるんだ
NHKの集金の人が訪問してきたら「テレビを持ってない」って言うよりも「テレビ食べません」って言った方が相手も「この人は日本語ができないんだ」と思い込んで諦めるんだ
18:海外の反応を翻訳しました
去年、日本語が話せないふりをした事があるんだけど、そしたら外国人用のパンフを出された事があるんだ
しかも俺の母国語で書かれてるパンフも提示してきた
NHKは解決策を考え続けてるよ
19:海外の反応を翻訳しました
エホバの勧誘が家に来た時もそんなような事があったわ
エホバの証人は、キリスト教系の新宗教の組織または信者。
ものみの塔聖書冊子協会などの法人が各国にあり、ほぼ全世界で活動している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エホバの証人
20:海外の反応を翻訳しました
エホバの勧誘が俺が住んでるアパートに訪問した時、ドイツ人だから分からないってウソをついたらドイツ語のパンフを渡された事を思い出した
21:海外の反応を翻訳しました
その理由に俺が話す日本語を日本人は理解できないことがあるから
彼らは俺の日本語レベルが高すぎてショックを受ける
22:海外の反応を翻訳しました
もし酔ってたらスナックにいるジジイと流暢に会話することだってできる
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
アイアムアペン
日本語超うまい外国人ってほぼ見たこと・会ったことないなあ。
テレビでよく見る外国人タレントでさえ、独特の訛りというか「外国語っぽさ」がかなり強く残ってるし。アイアムアオレンジジュース
なまりはあるけど、中国人のビジネスマンは上手いよね。
トラスト ミー
アイアムカインダーディック
宗教の勧誘はウザいよな。
ドイツ語のパンフまで持ち歩いてるのかwww日本人の場合なら、チベット人に成済ますと良いだろうw
顔形は固より、遺伝子分析でさえ見分けるのは難しいからなw本当に日本にいる外国人って自己評価高いね。
英会話教師として半世紀近くいる人でも、日本語恐ろしく下手だよね。
周囲の日本人の優しさに感謝するレベル。日本人はこういう図々しさが足りないから英語が下手って言われるんだろうね。
インド人の英語を聞いたときは衝撃だった。
アレで英語が上手という括りとは恐れ入った。
あと、ちょっと難しい単語使うと(良いホテルとかは除く)全く通じないよインド。N1は日本でも偏差値50程度の高校出身だとなかなか受からないだろう
日本人は一生懸命頑張ってる人を馬鹿にするってのは眉ひそめられるからね
意味が通じれば、その努力に対して「凄い!お上手ですね」となるだけど、外人はいんぐりっしゅ(笑)とか言って馬鹿にしたりするからなぁ
言っちゃ悪いが下品だし、そう言ってる奴らの日本語発音も酷いもんだよ
というかほぼ日本語ネイティブな人はいない
たまにいるけど、少数派ではあるねどっちにしろ、お互い発音しにくい言語である
カタコトでも何でもコミュニケーションできれば
「俺日本語完璧だぜ!」って自慢するだろ外人は
日本在住者は最近謙遜を覚えて「マダマダデスヨ(笑)」とか言うけど不思議と酔っぱらうと通じるよね
フランクに単語を駆使しだすというか、何故か流暢になるw
単語とか語順は頭に残ってるんだろうね
普段出てこないけどw外人が明治あたりの新聞を読めるかって言ったら無理だろうな
日常会話レベルで自信もって日本語マスターとか片腹痛いわトム イズ ペン
語彙は幼稚園児以下、発音はサル以下なのに褒めるとどこまでも図に乗るから
本気でお世辞自体を止めといた方が良い
こいつら客観性が全くないから、自分に甘いという自覚無しに他人にだけ厳しいんだよ外国人力士の謎の日本語力の高さ
「俺、超上手いよ」→「日本語お上手ですね」→発狂
すごい流暢だけどぼのぼのみたいに全部お段な発音になっているイギリス人の知人男性がたまらなくかわいい。けど本人はかっこいいつもりだからかわいいなんてとてもいえない><
これどっちで考えればいいのかな発音なんかの流暢なのか
内容を文化的背景まで理解してるのかこれどっちで考えればいいのかな発音なんかの流暢なのか
内容を文化的背景まで理解してるの流暢なのか日本人はengrishみたいなこと言わないからな。
相撲協会は本当スゲーよ。
韓国タレントの日本語の上達スピード、気持ち悪い。反日のくせに。どんな気持ちで勉強してるんかな?
NHK来たら、インターフォンで
『うちは結構です』ガチャ切り
これでしつこくされたことは一度もない
話聞くのがダメなんだよアイ ワズ ゲイ
そうだねー日本人よりうまいねーすごいねー
>日本人はengrishみたいなこと言わないからな。
本当これ
カラオケもちゃんと発音できないくせにLとRでグダグダ抜かすんじゃねぇ>俺の会話レベルは「すごいレベル」を卒業して「上手レベル」に昇格したぜ
すごいの方が上じゃないの
ギャグなのか本気勘違いなのかわかんない日本語が「流暢」ってガイジンは(特に白人)は言ってて恥ずかしくないのかな?
日本人が穴埋めして先読み理解してあげてる事にいい加減気づけよ。
私的に今まで上手と思った国籍は、ドイツとフィリピンだな、アメリカ人はチヤホヤされてる事に気がつけば?お前らあまりに傲慢で単細胞過ぎる。しばらく中国人経営者の会社で働いてたけど、日本語そこそこ喋れる人多かった。
社長はネイティブと遜色ないくらい日本語上手かったし。
あと朝鮮族の人とかね。
それにあやふやな部分も漢字で書くとコミュニケーション取れるし。白人黒人ではまだそこまで日本語出来る人に会ったことないな。
下手でもわかってやるから図に乗んだよ
アメリカ人なんて英語が下手だとわかんねーぞ外国人同士でのやりとりやねんから、多少自分を良く言ってる部分もあるやろ
察したれやw語彙はともかく、子供は完璧な発音で喋ってたりするな。
なんか不思議な感じがする。
多民族国家の人はこんな感覚なのかな?とか思ったり。最近の国語教育は死んでるから
ちゃんと習った外国人の方が正しい日本語を話しますねワロタwww
馬鹿外人は日本語が上手いとか思ってんのか。
発音が違うから99.99%は外人だと分かるわ。
日本人と間違うくらい上手い人は、1万人に1人くらいだろうな。外国人力士、とくにモンゴル人は訛りがほとんど無い
母国語の種類によるんだろうね、ロシア系や
ドイツ人も上手そうなイメージ
一番あかーんタイプはアメリカ英語が母語な場合かな、
aeの音とかrとか、根本から日本語感とそぐわない
だから逆もしかり>>21
のギャグにわろた
これアメリカンジョークだよな
本気?外人は日本人の英語バカにするけど外人が片言の日本語喋ると日本語は上手いと言う。日本人って優しいな
発音はともかくとして、上達は早いと思う。日本語は語順が多少おかしくても通じるが英語だと意味が違ってきたりして大変。
でも言語と言うのは単なる道具ではなくそれ自体が文化だからね。日本人だからわかる日本語と外国人でも扱える日本語は違う。よくネタにされる京都の言葉の“裏”まで理解できるようになってから完璧と言ってほしい。これはネイティヴでも難しい。言語を理解すると言うのはそういった背景にある文化を正しく理解するってこと。