ローソンとは日本の大手コンビニエンスストアフランチャイザーである。7月には業界で初めて全ての都道府県に出店した。今回は、来日した外国人の宿泊先がローソンの近くだということでアメリカ人が楽しめるスナックやオニギリはないかと訪ねてます。
1:海外の反応を翻訳しました
誰か何かオススメのスナックやアメリカ人でも気に入るおにぎりを教えてほしいんだけど、何かあるかな?
2:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Lawson snacks?
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
なにそれ?「アメリカンドッグ」だって?
それはホットドッグみたいな奴かな?
5:海外の反応を翻訳しました
アメリカで言う「コーンドッグ」さ!
6:海外の反応を翻訳しました
おおー!「コーンドッグ」っていう文字を見て「それは最高じゃん!」って思ったよ
7:海外の反応を翻訳しました
>>1が気に入ってくれるか嫌いになるか分からないけどね
大福系の物を買って食べればとても日本らしいものを食べてるなと実感するよ
でもたぶん、最初は好きじゃないかもしれない
でも冒険したかったら食べてみるべき
そして煎餅のバリエーション豊かだから、多くのアメリカ人は楽しめると思うよ
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
安いお菓子とか結構売ってるぞ
それと大きな薬局店に行けば安いスナックがたくさん売ってるよ
10:海外の反応を翻訳しました
俺は東京ディズニーランドの近くに滞在するんだ
たぶんスーパーみたいな場所は近くにないだろう
11:海外の反応を翻訳しました
そういう時は「Google Map」さ!助けてくれるはず
12:海外の反応を翻訳しました
味はツナマヨか鮭が欧米人に合ってると思う
安いし美味いしヘルシー!
俺は絶対に間違ってないはずだ
13:海外の反応を翻訳しました
ツナマヨってアメリカにあるツナサラダみたいな味がするのかな?
14:海外の反応を翻訳しました
結構その味に近いよ
それがおにぎりの中に入ってるって考えた想像しやすいよ
15:海外の反応を翻訳しました
レギュラーな味しか食ってないけど色んな味を食べてみるといいかもよ
爪楊枝が付いててそれで刺して食うんだ
急いで空腹を満たすのに向いてる
16:海外の反応を翻訳しました
ありがとう
17:海外の反応を翻訳しました
君が日本旅行を楽しめることを祈ってるよ!
18:海外の反応を翻訳しました
ローソンだったら100円スナックもあるよ
19:海外の反応を翻訳しました
納豆って何?
20:海外の反応を翻訳しました
豆を発酵させたものなんだ、良いぞ
でも人によっては理解できない物だけどね
発泡スチロールの中にマスタードとソースが一緒に入ってて、納豆とそれらを1分くらい混ぜてネバネバさせるんだ
ご飯と一緒に食べると美味いし、3個パックで260円で売ってる
日本人の中でも好きな人、嫌いな人が別れるような食べ物なんだ
21:海外の反応を翻訳しました
Youtubeで見たぜ。面白そうだね
22:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
Lチキ食っとけ
コンビニネタは尽きないな・・・
納豆が260円ってどゆこと?
ロールケーキ系は美味しいね。
モチモチしたヤツ好き。ツナマヨおにぎりがヘルシー…だと!?
毎度思うが外国人のヘルシーのラインが分からんわ…。納豆大好きだけどマヨ入れないとおいしく感じなくなってもうた
地元のFMの米国人DJも、数ある日本料理の中で「唯一にして一番の料理」が
ローソンのからあげクンだと言ってるくらいだからね。自分も学校帰りに
ほぼ毎日買うくらい大好きです。LAWSONのロールケーキ迄知ってんのかよw
アレは確かに美味いな旅行に来て「底辺」を求める外国人。確かに高級店の値段設定はどうかとは思うが、商店街で買い食いの方が美味いと思うぞ。コンビニよりは、てんやとかのチェーン店、定食屋の方がコスパいいし、味もいい。ジャンクな食べ物はコンピニがいいかもね。スイーツとかジュースとか。ケーキ屋は高過ぎて買う気もしないもんな。パン屋はいいとこも多い。
からあげクン美味しいねえ
買うのちょっと恥ずかしいんだけどね
高校生になりたいわコンビニ限定のアイスとかもあるんじゃない?
コンビニほとんど利用しないのでよく知らないけどローソンがあるってことは近くにセブンイレブンもありそうだけど。
ローソンの近くのホテルに泊まるというこのザックリ感w
ローソンのおにぎりはコシヒカリを使ってるんだよね。
自分は宮城だから普段はひとめぼれかササニシキだけど、おにぎりにはコシヒカリが一番だと思うね。
寿司めめしにはササニシキが一番だけどね。納豆3個パックで260円って高すぎない?
よほどのブランド物とかか?最高の日本料理は、ローソンのからあげクンだからな
鶏皮餃子一択だった
納豆を食わせようとしてる奴が居るな
3パック260円の納豆って随分いい納豆だな
プラ容器入りのでそんなにする納豆なんてあるのかここはあえてやみつき鶏で
ローソンのロールケーキって知らんな・・・
今度食べてみるか、まさか外国人に教えられるとはな※9その日本ならどこにでもある底辺の食事の水準が高いからありがたいんだろ。海外出たら日本のコンビニのありがたみが骨身に染みるぞ
レッドにしろって教えてやれよ外人連中も
あれはレッド以外はダメだ
特に外人にはレッドコンビニなんて公共料金払う所だろ。
もう20年位タバコ以外買った事無いわ。※13
元の書き込みは「Lawson near my hotel」だから「ホテルの近くにローソンがある」だなw潮見駅のアパホテルだな
美味いロールケーキは一個づつパッケしてあるやつだぞ
レジの前に置いてる安い5個入りとかのやつはモソモソしてるからダメダゾローソンか!そりゃ珍しい!
※6
昔騙されたと思ってやってみて!と言われてやってみたが
騙されたとしか思えなかった※9
※22も言うとおり、海外に出たらわかる。日本語も出来ない、日本に住んでたわけでもない外人が得られる日本の情報なんて限られてるし、都心とかオフィスビルに囲まれた地域でスーパー見つけるのって大変。
日本だって駅周辺にスーパーなければ見つけるのって大変だし、ネットで調べるぐらいなら観光とか乗換案内とか他にも調べなきゃいけないことが沢山あるし、自分だったら偶然スーパー見つけたら入るけど探してまで行こうとは思わない。ローソンの納豆は3個パック90円くらいの中粒だったと思う
本当に昔からある普通の、THE納豆みたいな奴
辛子の色がスゲー黄色いのローソンのロールケーキは評価する。
おにぎりは高い奴じゃないと食べれない(;´・ω・)ローソンなら唐揚げ売ってるだろ
からあげくんはナゲットだぞあ、アメリカ人ならナゲットのが馴染んでるしいいのか
(ファミチキください)
ジューシーな唐揚げもいいけれど、身のしまった唐揚げもいいもんだ。
たんぱく質食ってる! って感じがいい。厚切りかつサンドが出てないとは
まちかど厨房のある店舗じゃないと無いから知名度低いのかなロールケーキとはわかってるなw
からあげくんはむね肉っぽいのにジューシーで本当においしいよね
レッド1択だけど※5
海外だと米が野菜と認識されてる国もあるから
おにぎりはサラダみたいなものと思ってるんじゃないかなー…?ローソンのロールケーキ?って思ったけどuchi cafeシリーズかな?
最初の頃にでた大きなマカロンは結構美味しかったwLチキホットとLチキパンズそしてとろけるチーズ、サラダだな。
ホテルで自分でチキンバーガーを作る。マヨネーズも必要か。ゲンコツチーズメンチ必ず買うマン
※37
認識っつうか、食品分類上それに区分けされると言うだけでしょ。それもアメリカだけの話。
アメリカだとナゲットにとろけるチーズがかかってたりするからそれに比べればヘルシーでしょ。※7
唯一なんだね・・・コンビニくらい他人にオススメなんか聞かんても勝手に行って適当に目に付いたもん食えよ
って言いたいとこだが、まあわくわくして仕方ないんだろうな漫画やアニメで日本人が普段食ってるようなものを食ってみたいんじゃないの?
やみつきチキン、一択。超ウマイ。
だってコンビニにさえ海外にないものがあるからね
しかもレビュワーにおすすめされたりするしそりゃ迷うでしょうコンビニでも納豆やかにかま、パン、冷凍野菜、缶詰など、スーパー並みに安い商品あるので、遅くなった時に偶に買ってて重宝したわ~。
コンビニなんてちょっと歩けば色々あるだろ
値段的にはスーパーで買った方が良さげな気はするけど、開いている時間の問題はあるな。
※26の推理通りなら、マルエツが駅前にあるし。コンビニの食いもんで納豆進めるって例え好きでも
悪意にしか思えないんだが。