イギリス、グラスゴーのブキャナン通りの街頭を青色にした結果、犯罪や自殺が減少すると言う現象が起こった。日本で初めて導入した場所は奈良市秋篠台地区の住宅街で導入前の半年間に3件の空き巣と自販機荒らしがあったが、導入後の1年間で被害は結果ゼロに。
1:海外の反応を翻訳しました
2005年頃から日本において、青色防犯灯が防犯に対して有効との情報に基づき全国的に設置の動きが起こった。
2005年、日本のクイズ番組等で、イギリスのグラスゴー市において青色の街灯を設置したところ犯罪が減少したとする事例が紹介され、これを真に受けて奈良県警察が設置に取り組んだことに始まる。
ところが、グラスゴー市の事例で犯罪発生数が減少したという確かなデータはなく、実際には市内のBuchanan通りにおいて景観改善のために街灯をオレンジ色から青色に変えたところ、同地域にたむろしていた麻薬常習者が腕の静脈を視認できなくなり、仕方なく他の地域に移ったことから、麻薬常習者の検挙率に限って40%下がっただけであった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/防犯灯#.青色防犯灯
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:TIL that some areas in Scotland and Japan switched to blue street lights at night and saw a decrease in crime and suicide rates.
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
一体スコットランドの何処らへんだろう?
7:海外の反応を翻訳しました
シカゴはもともと青白いライトだったんだけど、25年前(それかもっと前)にオレンジに変えたんだ
彼らはオレンジにした理由は日中の光のようにしたかったからみたいなんだ
光による犯罪の統計をもっともっと知りたくなった
8:海外の反応を翻訳しました
そして横になった人が多くなったらしい
9:海外の反応を翻訳しました
俺はあの光を見てると頭痛がする
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
※ 注釈
調べた結果「ボルチモアでの生活を教えて下さい」という地域情報の Q&A を見つけました
ボルチモアの特別に危険な地域にはその地域に進入する所に青い街灯?が立っています。
これが危険地域の印で地元警察も安全は保証しませんよということらしいです。
わざわざそんな地域に入って行くことはないと思いますが、車で移動中に入らないとも限らないので知識として知っていた方がよろしいかと思います。
ブルーライトがなければ安全といういみではありませんので。
そちらの大学に行っている娘から聞きました。
ある時、ショッピングセンターへ行くのにナビに入力してナビの指図通り移動していましたが、はっと気づいたらブルーライトの地域を通過していました。
ナビなどは最短距離や最短時間のルートを表示するもで気をつけてください。
旅行・国内外の地域情報 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0711/523039.htm?o=0&p=2
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
人間の目っていうのは青色ライトは焦点が合わなくなる上に、薄暗くも見えるようになってるんだ
ソース:俺は趣味でハイパワーのレーザーで遊んでるから
14:海外の反応を翻訳しました
じゃあ、それだったらどうして俺がバックミラーに映った青い光をチラっと見ただけクソを漏らすんだ?
15:海外の反応を翻訳しました
メラトニンの分泌を低下させるみたいだ
16:海外の反応を翻訳しました
街灯を青色にすることによって人を見つけ辛くなるから犯罪が減るのかもな?
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
ということは一時的なものなのか…
20:海外の反応を翻訳しました
いいことだ
22:海外の反応を翻訳しました
もともとはトーマス・グラバーは日本の産業を発展させる手伝いをしてたからね
三菱やキリンホールディングスの創設も手伝った
トーマス・ブレーク・グラバーはスコットランド出身の商人。
武器商人として幕末の日本で活躍した。
日本で商業鉄道が開始されるよりも前に蒸気機関車の試走を行い、長崎に西洋式ドックを建設し造船の街としての礎を築くなど日本の近代化に大きな役割を果たした。
維新後も日本に留まり、高島炭鉱の経営を行った。
造船、採炭、製茶貿易業を通して、日本の近代化に貢献。
国産ビールの育ての親。
https://ja.wikipedia.org/wiki/トーマス・ブレーク・グラバー
23:海外の反応を翻訳しました
俺は彼の出身地と同じ所に住んでるよ
跡地はフィッシュ・アンド・チップスの店になってたよ
24:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
こうやってまた嘘が…
関係ないけどクリスマスとかのイルミネーションは
青色LEDのが好きだわたまに赤いライトの駐車場とかあって
くっそ怖い 何のためだよ犯罪の代わりにうつ病患者が増えそう
街の灯りがとてもきれいねヨコハマ♪
食欲が減退するのはわかる気がする
それと消費意欲を冷ます効果もありそうな…そんな研究発表があったら
ショッピング街は導入反対に回るかも?最初の説明でガセってことを知ってワロタ。
前々から嘘くさいと思ってたわ
やっぱりデマだったかガセかよww
>4
ブルーライト横浜~在日の韓国人と中国人を締め出した方がてっとり早く犯罪率低下するだろう。
って此れもヘイトスピーチなんだろうか? 単に事実なのに。しかし新小岩駅のホームはブルーライトだぞ?
しかも変なクラシックかかってる。
とんじゃうよねえーあれじゃ。アオいいよね
gif画像は中国人じゃないですかやだー
ガセだったんだ・・・
駅のホームで飛び込み減らすために東横なんか青いライト設置してるけどそれもガセかなw
てか街頭に使うのはどうなのかね
ブルーライトは目に悪いだろ青森県東通村の国道沿いの街灯は全部青い
たぶんチェレンコフ光をイメージしてるのかとブルーライトは目に悪い・・・コレもガセの大嘘・・
今だ、韓国系のメガネ店が必死に宣伝してるけど。
紫外線が出ないLEDで、紫外線に近い波長の青が危険だ!と言い出した
太陽光初め紫外線だしまくりの蛍光灯はもっと危険なんだねww
LEDは、高効率ゆえの点光源で輝度が高いだけ。だから強烈に感じる。
同じ白なら、蛍光灯だろうが太陽だろうがLEDだろうが波長は同じ。赤は気持ち悪いだろうけど、青も薄ら寒い。
既出なように、他の地域が赤だと青の地域で警戒するからだろう
ホーム照明を青に変えた駅で飛び込みが減ってるのは事実だよ
こっちはちゃんとデータがある
ただ、他の駅に行って飛び込んだんじゃないかってのまではわからないけど近所に青い踏切と青い橋がある
※17
大嘘かくなよ。
実際に今の青色LEDは目に悪いのがはっきりしている。
目に悪い影響が少ない青色LEDは開発中だよ。研究したら見通しが良いとか言ってたけど
明らかに暗くて、うちの目が悪い婆さんが夕刻に外出しなくなった
最近はもう白色に戻してるよガセ情報を平気で流すテレビ局とそれを信じて実行する警察。
アホとしか思えん。奈良県・・・・真に受けてしまったのかよw
※腕の静脈を視認できなくなり
で爆笑したw赤い光だと不安になりそうだから
確かに色が感情に影響あたえそういい・・・
大阪と京都の間の摂津富田の踏切は自殺の名所だったから
新小岩駅と同様にブルーライトだわ、効果ないけどなー
近隣住民としてもオシャレとはほど遠い青色で気持ち悪い赤系の照明だと肉が美味しそうに見えるとかそういう効果なら知ってる。
なんかオチが英国発らしくてワロタwww
恩が大きいだけに全然恨めないww街の灯りがとてもキレイね♪ヨコハマ~ブル~ライト~ヨコ~ハ~マ~♪って歌が日本にはあるんだぜw
青色の光は波長が短いから網膜に達しやすい、途中の角膜や水晶体で吸収されにくいから
その事を言うだけでLEDは関係ないな、太陽光のほうが問題は大きい影響があるのは確か、でもLEDに限定したものでは学会として何も意見は出してないしちゃんとした論文は一切無い
今のところは対策メガネを使うべきだって立場の人達が主張してるだけむしろ鬱になりそう
篝火とか焚いたら、盛り上がっちゃうから、分かるような分からんようなw
クラシックを流すと犯罪率が減るってのもあるけど、なかなか導入されないね
昔から青色には心を落ち着かせる効果があって
赤色には興奮させる効果があるとかスポーツの世界じゃ言われてた気がするが
それと同じ原理なのかねって思って読んでたらウソなんかよ!ブルーライトの街灯を実施した町内会に住んでます。これは青色にすることによって他と違う事をしている、ということで犯罪をしようとする人に対して『見られている』と思わせるため効果はある。見回りに使われる青パトと同じ効果。だから青でなくてもピンクでも効果はある。デメリットは電灯の価格が2倍程度あるのでコスパが悪い、青なので就寝時に窓から光が入ると
眩しい。
繁華街は青、住宅地はピンクがよろしいかと。誰かが街灯カバーの青やピンクを作ってくれれば売れると思う。なんとなく、で行なう行動には影響するけど、確固たる意志をもってとか、計画的に実行する行動には影響しないと思うよ。注射とか青色光と因果関係がある場合は別だけど。
青色には沈静効果があるらしい
赤色には興奮効果が黄色はなんかないの?w
一見すると青の方が鬱って自殺し易そうだけど
まー確かに興奮した方が飛び込みはし易いかもな、いつも1人の僕がこんな雑踏の中で、こんな賑やかの中で死ねる!、いいやいっちゃえ!
青の方が冷静になってもう一度考えなおす、死ぬのは怖い、死ぬのは嫌だ、ってのを思い直すのにはいいのかもしれんと、最近鬱気味で自殺が頭によぎってる俺が言ってみる
うちの近所も一時期青色街灯だったのが普通のに戻ったけどこういうことか
青色は確かに鎮静効果はあるらしいが(心理学で)でも自分は「寒気がするよ・・ブルーライトの下って・・だって亡霊が立っていそうなんだもの・・
夏は青で冬は赤が良い
そりゃ寒い地方で暖色系から寒色系にすりゃ人は減るよ、寒くイメージするからね。感覚もそういう働きをするのは心理学では当たり前。青系の食いもんて食欲湧かないでしょ?後、服や毛布布団なども暖色系のものの方が売れるし。
※38
繁華街が青で住宅街がピンクってwww
ピンクな住宅地ってそういう意味で夫婦円満にはなるかもしれんが採用すべきはラブホ街なんじゃ…
青い繁華街なんてその場の気分で大枚はたいちゃう人が冷静になって消費冷え込むから繁華街のお店は導入しても反対しそう。青照明採用した駅で自殺者が84%減ったという論文を東大が出してる
あとホームの柱に鏡が取り付けられてるのも飛び込み対策らしいね
飛び込もうとする人がふと自分の顔を見るとハッとなってやめるんだとか日中の光のようにしたくて街頭をオレンジにするってのもいかれてるな
何で夜なのに日中みたいにするのか色を変えるついでに点滅させておけ。てんかん起こして犯人がぶっ倒れるから取り押さえる時に楽だぞw
>40
オレンジは食欲増進だけど。黄色は何だっけ。