使い勝手抜群!ブルボンの「スライス生チョコレート」が超便利
皆さんはブルボンの「スライス生チョコレート」って知っていますか?
おそらくスーパーやコンビニなどでスライスチーズを見たことがあるはずです。
簡単に言うと「スライス生チョコレート」はスライスチーズの生チョコレートバージョン。
スライスチーズのようにチョコレートが一枚、一枚シート状にパッケージされている使い勝手が抜群のアイデア商品なのです。
しかももちろん、その味はおいしく、イベントなどでは先行発売され、じわじわと話題になっていました。
スライス生チョコレートはグランツリー武蔵小杉などでも先行販売していたらしく、発見してそのおいしさを体験した人からはかなり好評の様子がうかがえています。
売っている場所はお菓子コーナーではなく、チルドコーナーのとろけるチーズ、スライスチーズの辺りに置いてあることが多いのでお見逃しなく!
お菓子やデザートを多く手掛けるブルボンからの発売とだけあって、そのチョコレートのクオリティーも折り紙付きです。
macaroni
http://macaro-ni.jp/20277
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
全部日本語だと注文し辛いんだけどなぁw
オススメまとめ記事
引用元:Japan Is Selling Sliced Chocolate
引用元:JAPAN IS SELLING SLICED CHOCOLATE
5:海外の反応を翻訳しました
あのチョコは1933年から発売されてたんだぜ
※注釈
シュニッテンはシュニッテ(Schnitte)の複数形で、「薄く切った一切れ」の意味。
英語のsliceにあたる。
1枚9グラムで、厚さは2mm。スライスチーズならぬ、スライスチョコレート。
お値段は1パック8枚入りで80セントほど。
種類はミルクチョコレート、ヘーゼルナッツ、ホワイトチョコレート、ハーフビターの4種類。
フランクフルトの端っこから
http://blogs.yahoo.co.jp/fuerstenkrone/48896786.html
6:海外の反応を翻訳しました
でもそのチョコは硬そうだね
多分この日本で売られてるやつは柔らかいんだ
7:海外の反応を翻訳しました
熱いトーストの上に置くと早く溶けるんだな
普通の固まったチョコレートを食べてる感じじゃないんだろうね
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
分からないけど、俺らにはヌテラがあるからいいんじゃない?
多分それはあんまり美味しくないと思うよ?
10:海外の反応を翻訳しました
そして食った感想は正直下劣なものだった
「アメリカンチーズ」と似たようなもので
テスコ (Tesco) は、イギリスに本拠を置き、小売業を主たる事業とする企業。
https://ja.wikipedia.org/wiki/テスコ_(チェーンストア)
11:海外の反応を翻訳しました
マジか…「『加工乳』スライス」って書いてあるじゃん
とても興味をそそる
12:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
ピーナッツバターか…それはびっくりするな…
15:海外の反応を翻訳しました
ただのピーナッツバターではないぞ、スライスチーズのように梱包されたピーナッツバターだぞ
16:海外の反応を翻訳しました
逆に日本で手に入らないものは何?
17:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本のチーズの評判悪いのって、チーズファーストインパクトがアメリカだったからってオチじゃないよな?
パッケージ見るとアルコール分入っているから子供は食べられないのか
子供が喜びそうなのに食べられないとか魅力半減では子供がいるような家族じゃなく、お一人様用じゃね?
海外には生チョコ自体が無いのか?
同じようなものとして挙げられてるものがことごとく違う感じのものなんだけど
※1
日本の(大手の)チーズはアメリカから製法学んだから、プロセスチーズはアメリカの評判に近いものがあるのは仕方がない。
でも、牧場とかで細々と作っているのはヨーロッパへ修行に行って学んだとか、修行に行った人に教わったとかで評判はそこそこ良い(気候も違うからその通りには出来ないけど)。
ただ高くてなぁ、手間掛かるのは分かるけど、(高い関税も入っている)輸入品より高くなるとちょっとなぁ。>>8
分からないけど、俺らにはヌテラがあるからいいんじゃない?なんだお前はイタリア人なのか
ヌテラうまいよヌテラ最高!ブルボンは美味しいし大好きだー
この発想はいいね
そのまま食べちゃいそうだけどせめて明治か森永だったらなw
※7
ヌテラ美味いよな。カロリーが心配になるほど美味い。>>11
自分にアンカー打つやつ多すぎでしょ実際に開発しようと思うと
スライスチーズ状にするの
結構、難しいんだろうな。やるなブルボン
この発想はかなりいいこれ業務用で昔からある
子供の頃、うずまきチョコあったような。