1:海外の反応を翻訳しました
日本人が考えた「苔玉ガーデン」のアイディア集
苔玉とは、植物の根を用土で球状に包み、そのまわりにコケ植物を張り付け糸で固定したものであり、インテリアの一部などとして飾られる。
コケ玉、草玉とも。
https://ja.wikipedia.org/wiki/苔玉
2:海外の反応を翻訳しました
野菜の爆弾みたいだ
3:海外の反応を翻訳しました
これならウチのネコは植物を食べずに済むわ
素晴らしいアイディア
素晴らしいアイディア
4:海外の反応を翻訳しました
これらは本当に必要な物だ!
オススメまとめ記事
引用元:Kokedama, Japanese art of decorating the home using moss balls and houseplants. Its a form of Japanese indoor gardening using mixture of moss and clay, an awesome home decor and enjoy gardening in small space.
引用元:moss ball garden
6:海外の反応を翻訳しました
思ったんだけど、小さな果物があるけど、どうやって栄養補給してるの?
7:海外の反応を翻訳しました
>>6
皮肉を言うようだが、多分実がなってからボール状に苔玉にしたんじゃないかな?
皮肉を言うようだが、多分実がなってからボール状に苔玉にしたんじゃないかな?
8:海外の反応を翻訳しました
すごく良さそうに見えるから私も試さなきゃ!
少しググってみたんだけど、赤玉土っていうのも必要なんだね
たぶんそれに代わるものが必要だと思う、こっちの国だとちょっと高価なものだから
少しググってみたんだけど、赤玉土っていうのも必要なんだね
たぶんそれに代わるものが必要だと思う、こっちの国だとちょっと高価なものだから
9:海外の反応を翻訳しました
>>8
私は蘭の花を育てる時にたまにワインコルクを使うよ
細心の注意を払う必要があるけど、見た目は良いよ
私は蘭の花を育てる時にたまにワインコルクを使うよ
細心の注意を払う必要があるけど、見た目は良いよ
10:海外の反応を翻訳しました
>>9
写真はあるかな?とても良さそうだね
写真はあるかな?とても良さそうだね
11:海外の反応を翻訳しました
>>10
開花した写真は持ってないんだけど、これが苗の写真
開花した写真は持ってないんだけど、これが苗の写真
Wine cork mounted B. Jiminey Cricket | Flickr – Photo Sharing!
https://www.flickr.com/photos/135254256@N02/22129877440/
12:海外の反応を翻訳しました
汚さすに水をやるためにはどうやったらいいの?
13:海外の反応を翻訳しました
>>12
ゆーっくり水を注ぐのさ
ゆーっくり水を注ぐのさ
14:海外の反応を翻訳しました
>>12
ミストスプレーを吹きかけるんだ
水を直接やったり、直射日光を浴びさせては行けない
強い直射日光はすぐ苔玉をダメにするから
ミストスプレーを吹きかけるんだ
水を直接やったり、直射日光を浴びさせては行けない
強い直射日光はすぐ苔玉をダメにするから
15:海外の反応を翻訳しました
>>14
ボールに入った水に漬けて、また吊るしあげるのさ
ボールに入った水に漬けて、また吊るしあげるのさ
16:海外の反応を翻訳しました
>>15
なんだか根気がいる作業だな
なんだか根気がいる作業だな
17:海外の反応を翻訳しました
>>16
一般的にアートは根気がいる作業だからね
一般的にアートは根気がいる作業だからね
18:海外の反応を翻訳しました
これはどこで買うことが出来るの?
オンラインでも購入可能?
オンラインでも購入可能?
19:海外の反応を翻訳しました
>>18
ほい
ほい
Amazon.com : Money Tree (Pachira Aquatica) – Kokedama (Moss Ball)
http://www.amazon.com/Money-Tree-Pachira-Aquatica-Kokedama/dp/B00M0D63NS/
20:海外の反応を翻訳しました
これらは非常に素晴らしいアイディアだと思うけど、こういう風に吊るしあげる時って写真を撮る時だけなんじゃないかと思う
21:海外の反応を翻訳しました
>>20
幾つかの植物は苔玉の方が良い時もあるよ
幾つかの植物は苔玉の方が良い時もあるよ
22:海外の反応を翻訳しました
なんだか誰かに投げつけたくなるような形をしてるw
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
まりもみたいなのかと思った
こういうポケモン居る
全然苔ついてないじゃないかw
また葛みたいに苔かカビが大陸侵食しそうだなw
>>3
ボール状のものは土と水ゴケという苔を乾燥させたスポンジのようなものを使うからだよ。
材料が苔なので苔玉という。※4
水苔じたいは、貧栄養で弱酸性だから、カビは生えないかな。
ハイポネックスなどで、栄養補給するけど、果実には向かないよ。
日陰の植物なら、簡単に育つ。夏は水の管理がたいへんだよ。
0
0
2
0
0
0