1:海外の反応を翻訳しました
アメリカのIT屋が日本のSNSの生態系について知っておくべき5つのこと
1.LINEはアメリカでいうところのFacebook(人口の約40%もの人がLINEを使用)
3.FacebookはアメリカでいうところのLinkedIn(ビジネスのつながり重視)
3.ビジネスSNSに関してはLinkedInよりも日本発のものが圧倒的優勢(Bizreach,Wantedlyなど)
4.Twitterはデジタルガレージと提携した結果日本でもユーザー数を伸ばした
5.SNSは隆盛と凋落を繰り返す
VentureBeat
http://venturebeat.com/2015/11/28/5-things-us-techies-need-to-know-about-japans-social-media-ecosystem/
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
LINEはたしかに日本を席巻してるし、使うだけの価値のあるサービスだと思う。
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:The rise and fall of social media in Japan (aka how LINE ate everyone’s lunch)
5:海外の反応を翻訳しました
インスタは今日本ですごく流行ってるんだよ。特に若者の間で。マーケターもどんどん参入してる。企業が公式アカウントを作ったり、コンテストを開催したり、ハッシュタグ作ったりっていうのをこの半年でたくさん見た。
6:海外の反応を翻訳しました
LINEてのは機能豊富なメッセージアプリだけど、みんなと何かをシェアしたりするのにはそんなにいいわけでもないといつも思ってる。俺にとっては1対1のメッセージアプリだな。
7:海外の反応を翻訳しました
日本ではそうなんだろうね。だけどインドネシアやなんかでは、LINEは新しいFacebookみたいになってる。インドネシア人はFacebookに書いた内容をLINEのタイムラインにも書くのが好き。写真をシェアしたり商品を宣伝したり、ニュースやエッセイを書いたりもしてる。
8:海外の反応を翻訳しました
面白い。LINEがほかの国でどう使われてるかなんて考えたことなかった。
ベトナム人のネット友だちが数人いるけど、確かにLINEで写真をシェアしたりしてSNS風に使ってる。俺からみるとちょっと変な感じなんだけど。経験からいえば日本人はほとんどタイムラインは使わないかな。
9:海外の反応を翻訳しました
LINEで100人以上日本人の友だちがいるけど、タイムラインに何か投稿してるのはほんの数人だけで、そういう人ってのはモデルとか歌手とかイベントやってるような、自分の宣伝をしたい人たちなんだよね。でも、もっと若い世代がどうしてるかは知らない。
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
そうなんだ。その機能人気あるの知らなかったから使ってなかった。なんにしろ、LINEてFacebookとかTwitterと比べるとプライベート度高いよね。
Facebookだと基本的にフレンド全員に対して公開になるし、Twitterだと鍵つきじゃないかぎり全体公開でしょ。だけどLINEは友だちの中からさらにシェア相手を抽出できる。いちばん閉鎖的かつ、拡散的でないタイプだよね。
つまり俺が思うのは、LINEはSNSではあるけど、かなり限られたタイプのSNSじゃないかってこと。
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
なんで?LINEはNHN(ネイバーの旧称)が作ったんであって、韓国は関係ないでしょ。
ネイバーは、大韓民国に本社を置く同国最大のインターネットサービス会社。1999年6月2日に設立された。2013年8月に「엔에이치엔(주)(エヌエイチエヌ(株))」から「네이버 주식회사(ネイバー株式会社)」に商号変更した。旧社名のNHNは、“Next Human Network”の頭文字を取ったもの。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ネイバー(企業)
15:海外の反応を翻訳しました
「LINEはNHN日本(ネイバーの子会社)の15人のメンバーによって開発された。このメンバーは韓国人、日本人、中国人、アメリカ人の技術者で構成されていた。LINEのコミュニケーションシステムはリー・ハエ・ジンによってNHN日本に提案された。」
16:海外の反応を翻訳しました
チームワークってわけだ。韓国人が賢い提案をし、日本人、中国人、韓国人、アメリカ人の技術者が構築した。韓国人が一人で作ったわけじゃない。
17:海外の反応を翻訳しました
ってことは、NHN日本に感謝すべきってことだな。
でも実をいうと、ネイバーはアメリカのヘッジファンドであるオッペンハイマーホールディングの傘下にある企業。だから、もしとことん突き詰めるんであればアメリカに感謝すべきなのかも。
18:海外の反応を翻訳しました
俺は日本人からそういうフレンドリクエストを受け取ったことはない。中国人とかインド人の一度も会ったことない「友達の友達」からリクエスト来ることはあったけど。
19:海外の反応を翻訳しました
日本人の若者(成人)がリクエスト送ってきたことはある。でも、あなた誰?とか、どうしてリクエストくれたの?とか訊いても絶対返事しないんだよね。ビジネス上の人間関係を求めてるなら、返事しないのってすっごい変。
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
俺の日本人のフレンドのうち数人は、個人的なことをすっごいたくさん投稿してる。だからってこいつらが特に目立ちたがり屋ってわけでもない。何事にも例外ってものがあるんだな。
22:海外の反応を翻訳しました
うん。俺の日本人のフレンドの数人もそう。でもほかの多くはぜんぜん投稿しないし、出身地とか出身大学も書いてない。プロフ写真も設定してない人多くて、その率はほかのどの国の人とも比べ物にならない。
23:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
感謝感謝うるさい。
使えれば良いよめんどくさいな。
本人たちは感謝されるために作ってるの?
儲けるor楽しんでもらいたい
から作ってるんでしょ?
作った本人に感謝するならまだしもクリエイターの国籍の国に感謝するとか謎だよ。韓国人が作ったlineは使うなよ
開発したのはNHKだとずーっと思ってました
>LINEで100人以上日本人の友だちがいる
お前が思ってるだけで、その100人は友達と思ってないと思うぞw
つーか、友達100人ってどんだけよ。
どんな付き合いしてんだよwwwwwwwwwwwww「ウリに感謝するべきニダ」頂きました
日本車使うなとか言ってるどっかの人たちと何が違うねんw
LINEはマツキヨとかのクーポン用に使ってるだけだな
IP電話とかも強みなのかもねline削除したいけど皆使ってるから削除できない
そもそも友達が・・・
去年辺り見た記事で、韓国ではLINEやカカオトークなんかの韓国製アプリで個人情報抜かれたり政府の監視強化されてたりでドイツ製のSNSのほうに乗り換えてる人が多いって出たな
データが韓国に筒抜けなのは知ってる
確かにメッセージングアプリとしては便利だけど、多数への情報共有はGoogle+とかFacebookの方が優勢かな。
LINEで100人の友達(笑)
なんで韓国人が賢いって話になってるの?w
line(韓国)>>>ユーザー(日本人)
これはソフトバンクやガンホーにも言えるんだから
韓国>日本でしょLINEのキャラがどれもかわいくないと思ってたんだけど向うのだからか
どれもパチもん臭いんだよねスマホないから使ったことない
昔ICQっての使ってたなw実際開発したのは韓国企業だし
当時韓国に在ったカカオトークのマイナーチェンジ版だった
深夜芸人がある時期から、不思議とLINELINEと番組内で言い出して、それに釣られた若者が、流行りの始まり
嫌韓ムードの最中だったからLINE部門だけ突然分社化して、あたかも純日本製であるかのように偽ってた
そういう隠す態度も好きじゃないけど
「皆が使ってるから」日本人が一番抗えない状況だからどうしようもない状況になっちゃってるけどねline使ってるのって子供が多いと思ってたけどそうでもないのか
韓国産なのに何を信頼してんだろなフシギ既読がぁとか気にされるのめんどいからライン使いたくねぇわ
Lineは嘘ついてたのバレただろ
韓国政府が50$の株式を持つ企業の子会社で日本の企業じゃないすげえ変な日本地図 九州舐めてんのか
大体の電子機器は日本のものだから感謝しろ
とか言ったら世界から嫌われるから誰も言わないどころかそんな発想すらないのにさすがっすねぱよぱよちーん
NHNなんてダミー用じゃねぇか
LINEは韓国企業ネイバーの100%子会社だ つまり韓国企業
日本市場を利用してここまでデカくなりやがった
保守のくせに利用してる輩はちょっと考えたほうがいい
ちな韓国政府に情報駄々漏れなのは有名な話なのでネットで調べればすぐわかるどうでもいいから、日本は韓国に感謝し、嫉妬してくれよ!
じゃないと死んじゃうんだよ!ニダ。LINEってさ、知ってる者同士(家族や職場、友人)での連絡として便利なメール的なポジションじゃない?少なくとも一般のSNSとは違う感じがする。
NHN=ネイバーだろ
完全に韓国企業だろ その100%子会社のLINEがなんで日本企業なんだよw
登記上もLINEは韓国企業
韓国政府のお抱え企業に情報駄々漏れなのも有名な話しだしLINEの社長も認めてた 保守なのに利用している輩は考えたほうがいいパチンコと一緒 分かっててもやめられない
スマホにしたら周りからLINEやれって言われるのが目に見えてるから
それが嫌でずっとガラケーですわ。ええこの先もね日本企業ってのは、完全に嘘。
韓国企業が日本に在籍してるだけ。利用してるのは愚か者だよ。今後、自分のデータや通信情報を韓国サーバから直接抜かれて、脅迫、金融詐欺、殺人などにどれだけ悪用されるかな。
これ利用したら、完全犯罪さえ可能なのにな。>ネイバーはアメリカのヘッジファンドであるオッペンハイマーホールディングの傘下にある企業。
ヘッジファンド、そうなん?
まあ使ってないからどうでもいいけどねwLINEはユダヤのスパイ
LINEと最初に提携して公式アプリにした通信会社はKDDI
フェイスブックもツイッターもラインもした事ない、さらに、ドラクエもファイナルファンタジーもしたことない私は、レアですか?w
※20
俺もそれが一番嫌だわ
即読ついてるのにいつまでも返事がこないと相手も気分悪いだろうし
かと言って読んだら即返事とかも面倒すぎるLinkedIn、マジで使いづらい。
てゆーか日本で何が使われてるかってネタなのに
あいかわらず紛れてくるね無関係な某ゴキブリ民族が丁度今日fb退会した
友達の子供の同じような写真が毎日山の様にアップされてうんざりしてきた大手企業でいまだ社用支給携帯にスマホ使わないとこが多いのは、
維持コストより情報セキュリティの問題があるからなんだよねw
Weiboが中国へ情報送る変な自動送信機能をアンダーで仕込まれてたのは
有名な話だけど、Lineもほぼ確定でその可能性あるから日本でのラインの大流行って韓国人やネトウヨの人はどう思ってるんだろうか
日本地図書いた人大阪あたりから面倒くさくなったんだろうな
韓国企業のLINEは流行る前から売国マスゴミ連中が全力で宣伝しまくったからな。
NHKなんか「日本企業のLINEが~」っていう大嘘を連呼しまくってたし
普通は日本国内の報道で日本国内の情勢伝えるのに「日本企業の~」なんて絶対に言わないのに、明らかに意図的なアイムザパニーズをNHKが行っているのは異常で気持ち悪かったよ。
民法もLINEのアップデートを一々朝の情報番組で取り扱ってたし、日本のメディアがいかに韓国媚で動いているのかを見せつけられたな個人情報犠牲にしてまで一生会うことのない白人様と繋がりたくありません。
欧米の変わってるレッテル張り洗脳政策で日本製品ガラパゴス化もういいから。
日本やその他が変わってるんじゃない。お前らが欧米がスタンダードだって決めてるだけだから。俺はSkype使ってる。Lineは嫁のコミュに入れられそうでちょっとやヴぁい。
Facebookは、SNS。 Lineは、仕事上の伝言板と無料電話。
日本のSNS語るのにmixiが出ないってのはないだろ
最盛期よりはるかに衰えたとはいえ、
モンスターストライクのお蔭でまだ生き延びてんぞ日本人は主体性がないから簡単に押しつけられる情報に流される
使ってる奴みたことねえわ
本当にどこにでも湧くな馬韓国人って
※43
俺もそのことが一番気になっていた。気付いている人は少ないだろうけど。
やっぱマスゴミって日本の癌だな。ラインに限らずwebサービスの分野じゃ結構やられてるんじゃないの
Lineに買収されたライブドアとかさ、アンチ半島な内容のまとめブログで
そこのブログサービス使ってるとこ結構あるけど、何考えてるんだろうな※45 それをここで言っても仕方が無いじゃない
元スレに英語で書いてこいよ韓国は大嫌いです
※54
いいんじゃね日本にも欧米かぶれ腐る程いるし、欧米人の無駄な自尊心もそれが原因の一つとも言える。感謝するのはアメリカ
何だろう 数年前に比べてアメリカ人のキムチ化が酷いw
それとも実は「起源」や「感謝」は欧米から来ていて、
それを韓国人が自分が考えた様に日本に言ってきたのでは?USA「キリスト教の起源はユダヤ」→「ウリが起源」
Lineが日本の人口の40%とかジョークだろww
Line厨とパチンカスは同類
自分は底辺ですって告白してるのと一緒mixiしか使ってないよ (´・ω・`)
個人情報が流出するから使わないとか言ってても、他の馬鹿や家族の者がデータ流してるんで当人は使用してようがしてまいが関係ないけどな
Line使ってるよ
でも情報漏えい怖いから会社用には当然使ってない
友達とのつまらん食べ物だの飲み会の話だのだね
今はコミュニケーションツールとしてみんな使ってるから
スカイプとラインはスマホにも入れてるなラインは無料通話ができる
これほど便利なものないじゃんラインに重要な情報なんて入れてないのに
情報が韓国に筒抜けでヤバいの?そもそもlineが日本企業だなんて最初から誰も思ってなかったし、
日本企業だと主張もしてなかっただろ。よく新しく友達になるとline聞かれるけど成りすまし事件あったし情報漏れててこの会社信用してないからやってないって説明してる。
FACEBOOKしかしてないけどこれも最初は外国人の友達専用の連絡帳みたいな感じで使ってて実名だから出会い系みたいに利用されると不快なんで日本人は旅先で会った旅人しか入れない。LINEが韓国筒抜けだって話だけど、少なくともiOSの方はバックドア開いてねぇよ。
俺のiPhoneちゃんは、ここ2ねんで怪しい通信一切ないし
androidは知らんいや、使ってもらってる側も感謝しろよw
結局めんどくさくて全部やめちゃったよ、俺w
2chがあればおいどんは良かばい
ガラケーだからってずっとline拒否。
このまま廃れるまで放置。
SNS疲れとかメンドクサイ。ショートメールと変わらん使い方してるし要らんな
その変わってる(変人)使い方してしまう日本人に、SNSというサービスを洗脳させたアメリカ人も悪い!
その変わってる使い方してしまう変わり者の日本人に、SNSというサービスを作って洗脳させたアメリカ人も悪い!