2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
子どもや高齢者をあんな山の上まで歩かせてはダメだ
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:TIL all new employees and recently-promoted executives at the Japanese company Dentsu have to climb Mount Fuji. This has happened every July since 1925.
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
それかクビになった社員とかね
7:海外の反応を翻訳しました
富士山は一日で登れちゃうものだから、そこまで難しいことではないよ
8:海外の反応を翻訳しました
君が車椅子に乗ってなかったらそうかもな
9:海外の反応を翻訳しました
もしそうだったら問題ないけど、違ったら普通にキレるね
10:海外の反応を翻訳しました
90年の伝統と男の単純なプライドがそうさせるんだよ
マジで言ってるんだけど、もしその中で1人の男でも行かなかったらそいつはどうなると思う?
11:海外の反応を翻訳しました
たぶん女性従業員も登らなければいけないと思うよ
調べた所によると、身体的に有能であれば登らされるみたいだ
12:海外の反応を翻訳しました
それにしても90年の伝統があるって…素直に感心したよ
俺は怠け者だけど、その伝統を考えただけで喜んで登りたいと思うね
13:海外の反応を翻訳しました
もう1回登りに行きたい
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
道のりは長いね
そしてロープとかも必要ない
17:海外の反応を翻訳しました
今年登ったぜ
ハイキング感覚でいけちゃうけど、部分的に角度が45度くらいある場所があるからそこも登らなければいけない
登山ロープやその他の道具も必要ない
頂上までは約9時間かかって、下山するまで5時間で帰ってこれた
体はかなり健康状態になったなと実感したけど、それよりも下山した瞬間疲れきってクタクタになったよ
18:海外の反応を翻訳しました
9時間はなかなかスローペースだなと思ったよ
平均的な健康レベルだったら6〜7時間で行けるっしょ
ソース:俺は東京在住でどの外国人観光客も富士山を登りたがってるのを見てきたから
19:海外の反応を翻訳しました
そうだな、君の言う通りだよ。俺も登りてーよ!
20:海外の反応を翻訳しました
>>17が登った日にもよると思う
混んでたら9時間かかってしまうかもしれないし
朝から行けば5時間で登って3時間で下山することが可能だよ
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
もともと日本は肥満な人があまりいないけどね
23:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
全く意味わからん
25:海外の反応を翻訳しました
富士山に登ることはとても素晴らしい体験だけど、とても疲れるからもう二度目は登りたくないって意味なんだよ。友達から聞いたんだ
27:海外の反応を翻訳しました
すげー、コカコーラじゃん!全然ダイエット関連の飲み物がないのは残念だ
28:海外の反応を翻訳しました
日本は至るところに自販機があるんだよな
荒野を歩けばすぐそばに自販機があるレベル
29:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
「日本企業の電通」かぁ・・。いや、うん・・。
バブルのころ新入社員に駅前とかでスピーチさせるとかあったけどそういう企業に限ってバブル後に潰れたり業績が下がってるよな。
なんでも精神論で片付くと思ったら大間違い。御大層な志を持って山登りしてるんだろうが実際やってることがクズなんだからどうしようもない企業だわ
常識的に考えて車椅子に乗ってるような奴を登らせると思ってるのだろうかバカガイジンは
考え方が狭量な奴のそれ 優秀な人間は1を聞いて10を知る 凡人は1
こいつは0.5位「俺たち選ばれしエリートが日本を支配する」的な意識改革、洗脳の一環か?
いいんじゃないすか?
体動かすの干ョンは高い所がスキ
電通だからイメージが悪いんだろうけど、別にやってることは特に問題ないと思う
金が貰えないならやらないっていうのは外国人らしい発想だな
本当にタワケだな欧米土人はさあ
こんな事にケチつけるか
どんだけ惨めな生活してんだよヘルパーに担がせて、富士山登った身障者はいたぞw
うちは社長が毎年登ってるわ
真夏に上って撮ったご来光が年賀状になっとるガイジンはデブばかりだからそら文句垂れますわ
登った事がないから分からないけど、9時間で登れちゃうものなの?もっとかかると思ってたんだけど。
※11
それは初めて聞いたし想像したこともないわwww素手で便所掃除の会社あったけど、あれよりはましだな
ああ〜これってザイニチ企業の電通のことだったのか
どうせ「日本制覇」とかそのへんの士気を高めるためだろ電通ねぇ…昔ほどの影響力はないんじゃない?
昭和の精神論、体育会系
そりゃ流行らせようとするモノも昭和くせぇよなあ?ハルラ山登山の間違いじゃないのか?
子供も高齢者も電通にはいねーよw
達成感を共有するためとかかな?
まぁ、お前らの何倍もの給料もらって、モデルのお姉ちゃんと遊べるんだから、クズとか言われても平気だけどね。「富士山に一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」
>富士山に登ることはとても素晴らしい体験だけど、
>とても疲れるからもう二度目は登りたくないって意味なんだよ。ちげーよ。富士山に一度も登らないで語るのはバカ、
二度も昇るのは空手バカのような意味のバカなの。
つまり二度も登るのは物好きって意味が正しい。