引用元:What items from your home country do you miss the most, and what do you wish you could get more easily in Japan?
1:海外の反応を翻訳しました
アメリカは手ごろな価格で手に入るんだけど、ドン・キホーテで発見した時は泣きそうになったわ
ついでにピーナッツバター、チリの缶詰、それとチョコがコーティングされたコーヒー豆!
2:海外の反応を翻訳しました
ということはつまりドン・キホーテにも売ってるはずだ
3:海外の反応を翻訳しました
業務用スーパーには色んなタイプのピーナッツバターが売ってるよね
インド産も175円で売ってて安いんだ
それとうずら豆の缶詰やハラペーニョも売ってるよ
4:海外の反応を翻訳しました
カナダにあるハムみたいなやつじゃなくてカリカリしたやつね
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
ブリー、ゴーダ、グルュイエールチーズなどね
日本でみつける事ができるけど高いから買う気になれないんだ
7:海外の反応を翻訳しました
しっかりしたチェダーチーズもないよね
ブロック状の昔ながらのやつ
8:海外の反応を翻訳しました
そういうタイプのチーズは間違いないよな!
俺は冬の休暇でアメリカに帰ったんだけど、ブロック状のチェダーチーズとクラッカーを一緒に食べてたんだけど、最初の1週間はずっとそれだった
マジで上手い!
9:海外の反応を翻訳しました
コストコには手ごろな価格で良いチーズが売ってるよ
でかいブロック状のものもある
ニュージーランド産やイギリス産がたくさん置いてあるんだ
俺がそれらを買うためにわざわざ行くんだ
10:海外の反応を翻訳しました
広島のコストコにはニュージーランド産のチェダーチーズ売ってない
俺もブロック状のチェダーが恋しいなぁ…
11:海外の反応を翻訳しました
特にベーグルがね!
12:海外の反応を翻訳しました
俺はコストコに行って腐るほど買ったよ!
そして冷凍保存
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
バンダバーグ・ジンジャービアが恋しいのはすごく共感できる
俺もあの飲み物のファンだから1年前に自分で作ったよ
15:海外の反応を翻訳しました
君は東京に住んでないと思うからカラマタのオリーブはアマゾンで買うのが一番
あれは美味いよなぁ
それと素朴な野菜ミートパイは自分で作るか通販で買うしかないね
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
ここで買うのがめちゃめちゃ良いと思うよ
それにブラッドソーセージもブラックプディングも置いてあるんだぜ
日本に住んでたらどこでも届けてくれるんだ
本格派ハム工房レッカーランド
http://www.leckerland.com/
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
念の為に教えておくけど、渋谷にタコベルあるんだぜ
20:海外の反応を翻訳しました
そうだなぁ、今週末は大都会に行くからタコベル行ってみようかな
でもどうしたってアメリカと同じ味にはならない
21:海外の反応を翻訳しました
ヤマヤに売ってるやつは本当にまずい
そしてドンキーに売ってるプリングルスは味が違うと感じる
22:海外の反応を翻訳しました
日本の食べ物は最高なものばかりだけど、お菓子コーナーは3歳児が食べるようなものばかり並んでるからさ
24:海外の反応を翻訳しました
コストコで冷凍のを買えよって言われるのは分かってるけど、でも味が違うんだ
25:海外の反応を翻訳しました
めちゃめちゃ共感出来るよ
ショボいんだよなぁ
でもドミノピザとかピザハットとか無いの?
26:海外の反応を翻訳しました
俺が住んでる場所にはピザーラっていうバカみたいに高いピザ屋しかない
27:海外の反応を翻訳しました
日本にはイベリコ豚やハモン・セラーノが置いてあるお店があるのは知ってるんだけど、めちゃめちゃ高い!
そしてプロシュートとは別物だからな
29:海外の反応を翻訳しました
日本では出来てから時間がかなり経ってるやつしか売ってないし、ものすごくバカみたいに甘いやつしか売ってない
30:海外の反応を翻訳しました
TPPで安くなるんだろう?
※:海外まとめネット管理人Roger
・ピザ
・チポトレ
・ライスクリスピー
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
海外まとめネット関連記事
コメント
結構売ってそうなのもあるけど…
まぁ日本と外国の味は結構違うってことだねウンコ酒
外国の人なら「必要な分家族から送ってもらう」とか「帰国したときに買い込んでくる」とかの手はあると思うんだけど。
コストコは安いけど、独身だと量が多くて消費する前に腐らせてしまう。
痛し痒し。チーズに対する悩みは良く聞くね
普通のスーパーじゃ種類が少なくて 専門店は高い
ソーセージは探せば本場で学んだ個人店とかあるハズだけど
外国人は情報が得にくいのだと思うお金さえあればいくらでも買えんじゃねえの?
チーズ王国いけよ
高いけど大抵のチーズは買えるしTPPはヨーロッパ関係ないからおいしいオリーブだの本場のハムだの本物のナチュラルチーズだのが安くなることは期待できないだろうな。
ホエイプロテインってAmazonでも検索すればクソほど売ってると思うんだが。
何か、母国と入手方法が違うか値段が高いだけで結構なんでも手に入るだろ
気軽に買えないのが気に入らないんだろうけど
それはもう「ここは日本だ」としか言いようが無い。ホエイプロテインって何?ヨーグルト絞った液体と鶏胸肉でも食っとけば足りるんじゃないの?
ひえー!カロリーが高そうなもんばっかりだ
銃とか武器とかそういう答え想像してたw
化学調味料を入れてないソーセージはオレも欲しいわ
ホエイプロテインの人が本当に欲しいのはステロイド剤だったりして
チーズ・オリーブ・ピクルス・ミントなどのスパイス系生野菜
はめちゃくちゃ高すぎて自国料理作る気も失せるって話はよく聞くね
高いのはまだ許せても、とにかく量が少なすぎるとも
バル料理みたいなの流行してるし、もうちょっと安くならないかな良い身体している外国人多いけど、
やっぱプロテインとか摂ってるんかね。チーズは専門店がいくらでもあるだろうよ
値段は輸送料が入ってるから高いのは仕方ないコストコのベーグル(米国産)美味しくなかった。パサパサで。近くのパン屋が作るベーグルは美味しい
食い物に限らす、本国の品質ものが手に入るようになると、外人が沢山来て帰らなくなる。
日本人には不要なものばかりだね
日本のピーナツバターは、格段に美味いだろ。
オ、オキシコドーン
残念ながら日本人にウケないものは、あまり扱われないよね。
領事館、大使館のある街なら、手に入れやすいかもね。でもそんな所は大都市に限られるんだよなぁ。オプティマムとかチャンピオンとかのホエイプロテインは、ヤッパ輸入だな。
これは同意する。>日本のピーナツバターは、格段に美味いだろ。
美味いけど、甘いんだよ。
多分、おやつ的なものを求めてるんじゃないんだろうね。やっぱり外国に住むとなると、食べ物で苦労するのね。ミンナ。
正直言って何でもあるよ。探せばね!特に都市部に住んでるなら、直輸入してる店なんていくらでもあるだろ
>>13
プロテインとってもいい体にはならんぞ
外国人で引き締まってる人は筋トレやってるからいい体つきしてるだけ
ある程度まで筋肉付くと筋トレやっても筋肉が付きにくくなってくるんで、そういう人がプロテインを使い出す手には入っても微妙に味が違ったり、値段が高くなるのが悲しいってことだろうね。
欧米は他国へ行ってもその辺はあまり差がないだろうから。添加物のない肉加工品はバカ高いからね。
大好きだけど、たまに自分へのご褒美としてしか買えない。
でも近場に作ってるところがあるんでお得な日に買えるから自分はまだいいのかな。自国の商品があっても高くて当たり前w
海外でだって売ってる日本製品は日本で売ってる価格の3倍くらいの値段はするからな
安いものにするか高い自国のものにするか選べるだけマシだろ
少量なら自分で持ち込むか、送ってもらえばいいだけだしな国に帰ればいいだけじゃないの?
安くて美味しいチーズが手に入る国が一番幸せな人はそういう国に行けばいい。
ここは日本。
外国のものが高くて当然。
なんでも自分たちに都合のいいように変えるのが親切でいい事だという押し付けは嫌われて軽蔑されるだけだ。
日本文化を壊しに来る外国人は嫌いだ。日本にきてあれがないとかこれが恋しいとかいうやつは、他の国にいってみろ。そしてもっと探す努力をしろ。あと輸入品の値段が高いと文句いうやつは物の値段の成り立ちを考えろ。
乳製品は酪農家保護のために糞高くなってる。ベーコンは日本のものは薄っぺらなのがこれまた糞高い。ステーキみたいな厚切りのベーコンは一般のスーパーでは手に入らないな。