引用元:Facebook – Japan Today
1:海外の反応を翻訳しました
九州の黒川温泉
http://www.kurokawaonsen.or.jp/
大分の別府温泉
http://www.beppu-navi.jp/
群馬の草津温泉
http://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/toppage/0000000000000/APM01000.html
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
俺はお前が羨ましすぎて嫉妬中!
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
リラックス出来たしとても美しい場所だ
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
そんなん作れるかwww
11:海外の反応を翻訳しました
でもちょっと本気に思ってるよ
東京、大阪、京都とかにタトゥーの人にも優しい温泉を作ればすごい儲かると思うんだけどなぁ
観光客はめちゃめちゃくるはず!
タトゥーをしてるから日本の温泉文化に触れられないのは勿体無い
12:海外の反応を翻訳しました
そういう人はプライベート温泉に行くべし
13:海外の反応を翻訳しました
確かにそんなのあったらいいなぁ
私もタトゥーがあるから未だに日本の温泉に行けてない^^;
14:海外の反応を翻訳しました
それは最高のアイディアだね
タトゥーがあっても伝統的な温泉に入ってみたいよ〜
15:海外の反応を翻訳しました
5日間あるからどれか1つ行ってみたい
18:海外の反応を翻訳しました
俺はフィリピンにあるホットスプリング(温泉)が好きだな
19:海外の反応を翻訳しました
温泉は君が言ってるホットスプリングのことだよ
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
海外まとめネット関連記事
コメント
シール貼って隠すって話があったけれど、大きい刺青だと隠せないしな・・・
脱衣所から別になってる様な、貸し切り風呂なら良いとおもうけれど、ルールがどうなってるのか詳しくないや。タトゥー入れてる人は風呂付きの部屋に泊まればいいのに。満喫できるよ
質の悪い外国人が沢山来ると、長年通う質の高い日本人顧客層は離れていく
わざわざのんびりしに行く温泉にぎゃーぎゃー騒ぐ中国人や韓国人がいるなら絶対に行きたくないタトゥーOKな所もあるんだから、事前に調べてから行けよ。
「わざわざ来てやったのに拒否しやがるのか」って相手を尊重しない傲慢な考え方が感じ取れるんだよね。
自分が穿った見方してるだけかもしれないけど。色んな温泉街行ったけど、個人的に熱海が一番だ
宿や温泉の質とかじゃなくて
街が温泉街演出してるのが好き
浴衣で街に繰り出すの許されてるし
昭和のレトロな雰囲気楽しめるのも最高だよ
温泉街ってイメージ通りの街だわ東京、大阪、京都に作れって銭湯ならともかく温泉ってそうそう都合よく出てくれるわけじゃないし、出てくれたらタトゥーの西洋人オンリーなんてもったいないことしないだろう
タトゥーあってもokくらいならともかく自分たち専用を作れってさすがに図々しすぎやしませんか
西洋人専用ってのがまたやらしいわ※6
東京だと掘れば、ほぼ温泉出てくるよここで紹介されてる草津は公共温泉がまさに入墨OKなんだが。
ワンポイントどころか背中一面もんもんとかよく見かける。
紹介者はそこまで教えてやればいいのに。タトゥー専用の温泉って何か嫌な予感だな。止めてくれ
ハラル認証やb癌用レストランも安易にやってると酷い目に遭うぞ黒川、別府と来て湯布院が来ないのか
青森の温泉は紹介しないで
別に困らないんだが本当にうっとおしい盗撮される可能性高いから行くなと姉貴に言っても
じゃあお前が外を見張れと言われて行ってしまう
行きたい奴は盗撮のリスクを恐れない強さが必要文化の違いとはいえ、何で外人て猫も杓子もタトゥー入れるんが好きなん
あれ見ると引くわ…と言うか笑える日本人のいい大人も残念だが、浴槽に入る前に股間をきちんと洗わず、かけ湯さえしないで入る人がいる。外人のこと、とやかく言えない。
↑ 7の言うとおり。東京の地下は温泉層があるから、今ある銭湯でもそこそこの数が天然温泉成分のハズ。
部族の掟とか民族の習慣や伝統の刺青ならまだしも、
趣味や個性という名の承認欲求、自己満足のためのタトゥーを
認めない?
大体タトゥーでしか個性を引き出せないって、どんだけ薄っぺらい人間なんだよ?
と思う日本の決まりくらい守ろうぜ
なんでもねじ曲げれるという放漫さが鼻につくな外人さんが、モンモンしょったヤクザの団体さんといっしょに風呂入ったら、きっと楽しめるんじゃないかな?
「ワオ~この刺青サイコ~」
「兄ちゃん、わかるかい?」泉質抜きにすると城崎は良い雰囲気
温泉でのマナーも広めてほしいよね
この前中東系の人たちがスリッパにまま浴場を行き来して脱衣所をびしゃびしゃにする事態に遭遇したたしか統計では草津が一番日本人が行っている温泉らしい。
でも温泉は日本中探せば沢山あるよ。
自分はあまり人が行かない温泉にのんびり気ままにつかるのが好きだ。でも標高の高い山間の露天風呂(人が行かない様な所)は、湯の温度が低かったり
着替えている間に湯ざめする所もあるので注意が必要。ロスにも掘れば温泉湧くんじゃね?
大阪にいるなら有馬温泉おすすめ
大阪駅からバスで50分でつくしバスの本数もいっぱいあるから思いたったその日にすぐいける全体的に西日本のが人気なんだね
地震は多くないのに城之崎も温泉街に情緒があっていいよ
雪のシーズンだと本当に綺麗だ
外国人のタトゥーは拒否しなくていい気がするけど、それだと日本人のファッションで入れてるヤツが差別だと言うだろうしな
ファッションとそうでないのとの区別がめんどくさいし、やっぱり一律になっちゃうんだろうなあ十勝温泉いいぞ
世界に数カ所しかない泉質タトゥーの人は部屋に温泉が付いたものとか、家族で貸し切りができる旅館に行けばいいんじゃないの? 他人の目に触れなければいいんだから、そういう温泉旅館はいくらでもあるよ。
それとか、夜中の2時頃にこっそり入るとか・・温泉紹介番組は、かけ湯の作法必ず流して下さい!
>東京、大阪、京都とかにタトゥーの人にも優しい温泉を作ればすごい儲かると思うんだけどなぁ
一番、タトゥーの人間の扱いに気をつけなきゃならん都市だろうに。そんなもん善良な市民怖くて近寄らんわ。なんのためにタトゥー禁止にしていると思ってるんだか。日本人の利益がすっぽり抜け落ちているのが外国人だな。
※24
いやいや、山○組とか、タトゥーつけた外国人一杯いるからね。
国籍じゃ判断できんのよ。あの筋の人間は。海外にも温泉は有る。
それこそ台湾とかフィリピンとか刺青とやかく言われないとこに行けばいい。
北欧とか水着で入れる温泉スパとかあるらしいじゃん。日本の風情のある温泉がいいとか、贅沢言うなよ。
家族風呂や部屋付き風呂で我慢してくれ。
リラックス空間に大勢の刺青背負った異人さんが入ってきても落ち着かんわ。ベストは一つだろ!!
ベスト3なんておかしな表現を使うなよ!
玉川温泉が無いとか、どこのニワカだよ
外国のお金持ちが日本人の労働者階級に心付もせずにそれが日本式礼儀だと言って安く日本人を使って、日本人の多くは旅行さえ出来ずに終わる人生が待っているのです。
紀伊勝浦、城崎、湯郷、皆生あたりはまだ知られてないな
知り合いのアメリカ人で、温泉に入るの怖がってる奴がいたから無理やり入れてみたら、すっかり温泉好きになってしまった。
タトゥーしてるから入れないと言うのは、度胸が無い奴の言い訳ってケースが多い。