1:海外の反応を翻訳しました
ラーメンは日本発祥の食べ物だけど中国の食材で作られてる。だから中国人はラーメンを日本の食べ物だと思ってて、日本人は中国の食べ物だと思ってる
ラーメンとは、中華麺とスープ、様々な具(チャーシュー・メンマ・味付け玉子・刻み葱など)を組み合わせた麺料理(ただし具を入れない場合もある)。
漢字表記は拉麺、老麺または柳麺。
別名は中華そばおよび支那そば・南京そばなどである。
日本では、明治時代に開国された港に出現した中国人街(南京街)に中華料理店が開店し、大正時代頃から各地に広まっていった。
日本風に仕立てられ独自の発達をし、現在ではカレーライスと並んで「日本人の国民食」と呼ばれるほど人気の食べ物となり、中華人民共和国や中華民国では日式拉麺(日式拉麵/日式拉面)または日本拉麺(日本拉麵/日本拉面)と呼ばれている。
英語表記は、オックスフォード英語辞典によるとRamen、Chinese noodles。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ラーメン
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
沖縄じゃないかな。昔、日本と中国の貿易の要だったろ?
オススメまとめ記事
引用元:TIL that ramen comes from Japan but is made from Chinese ingredients, causing the Chinese people to think it is a Japanese dish and Japanese people to think it is a Chinese dish.
5:海外の反応を翻訳しました
麺としてのラーメンは明らかに中華麺のうちのひとつ。料理としてのラーメンは、中国人にとっても日本人にとっても間違いなく日本料理。
たとえば揚げたパスタをテリヤキソースで和えたら、それをイタリア料理だって言うやつはいないだろ?
6:海外の反応を翻訳しました
ラーメン屋で作ってるラーメンのことを「中華料理」って呼ぶ日本人もいるよ。ラーメンて俺たちにとっては完全に日本料理なんだけどね。
人とか地域によるのかも。ラーメン屋の食べ物を中華料理と呼ぶ日本人もいれば、日本料理と呼ぶ日本人もいる。
アメリカでいうタコベルみたいなもんかな。アメリカでタコベルといえばメキシコ料理屋。だけどタコベルをメキシコ料理の本場メキシコシティに持っていったらなんかややこしくなるだろ。
タコベル(Taco Bell)は、カリフォルニア州アーバイン市に本社を置くアメリカ合衆国の大手ファストフードチェーン。
ヤム・ブランズが親会社である。
以前は一時ペプシコーラの一部であった。
タコス、ブリート、ナチョス、ケサディーヤなど、「テクス・メクス料理」(テキサス風メキシコ料理)や「カル・メクス料理」(カリフォルニア風メキシコ料理)風の食品を提供する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/タコベル
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
たしかナルトっていうんじゃなかったかな
9:海外の反応を翻訳しました
あたり!「ナルト」の主人公の名前はこのナルトからとったんだよ。
10:海外の反応を翻訳しました
しかもナルトってすげえうまいんだぜ!
11:海外の反応を翻訳しました
ナルトはカマボコでできてるんだ。魚のソーセージみたいなもの。
12:海外の反応を翻訳しました
魚の練り物一般をカマボコといって、ラーメンに入ってる渦巻きのあれを鳴門巻きとかナルトというんだ。「巻き」はロールのこと、「鳴門」は渦潮(うずしお)のある都市の名前。渦巻きが鳴門の渦潮に似てるっていうんで鳴門の名前をとったんだよ。
14:海外の反応を翻訳しました
ナルトの絵文字やばいwww
15:海外の反応を翻訳しました
左宗棠鶏(さそうとうどり、英語: General Tso’s chicken)は、揚げた鶏肉に甘辛いタレをかけた、アメリカ合衆国やカナダの中華料理店もしくはアジア料理店で一般的な中華料理である。
この料理は一般的に湖南料理と捉えられている。
料理名は清朝末期の政治家、左宗棠から名付けられているものの、左宗棠と料理の関連を示す記録は上がっていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/左宗棠鶏
16:海外の反応を翻訳しました
で、韓国人はそれをみんな自分たちが発明したって言いだすんだよな。
ソース:ちょっとだけ韓国に住んでた
17:海外の反応を翻訳しました
なるほど、韓国人はそうやって他の国の文化を盗用していくわけか。
18:海外の反応を翻訳しました
俺は韓国に7年住んでて、韓国人女性と結婚した。嫁はラーメンが日本のものだって聞くとすごい怒る。
俺がいちばんうまいと思うラーメンは韓国のだね。シン・ラーメンというやつで、アメリカのほとんどのスーパーで手に入るよ。
19:海外の反応を翻訳しました
いっぽう、中国のやりかたは良くも悪くもすごくうまかったから、いまだに拉麺は世界各地に残ってるんだよね。
20:海外の反応を翻訳しました
ややこしくなってる原因は、日本も中国も漢字を使うってことだと思う。
拉麺という言葉を発音した場合、日本ではラーメン、中国ではラーミェンと、ほぼ同じように発音するけど、この音で意味するところは双方の国でだいぶ違う。
ラーメン(ラーミェン)といったとき、中国では特定の地域の「兰州拉面」をさすか、あるいは「日本拉面」をさす。日本拉面はもちろん日本料理と考えられてる。
21:海外の反応を翻訳しました
超ややこしい…
22:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
韓国人「全ての起源は韓国ニダ」
韓国が起源を主張してる記事を最近見た記憶がw
>誰かこのスレを日本人と中国人に見せて、双方が抱いてる勘違いを解消すべきw
つまり……韓国料理と言うことですね!
この記事しつけえ
ラーメンの起源は韓国、はいおわり日本料理とかって話じゃなくて
中国由来だって話だろ、日本人が考案したものだなんて誰も思ってないよ(棒中国生まれ日本育ちだろ
俺の周りの中国人留学生もそういう考え方だったぞ読んでも余計ややこしくなっただけだ
韓国…w
たしかに中華料理店にあるし中華料理だと思っていた!
中華そばとも言うし辛ラーメンって辛いだけで旨味がないよな
食ったら胃がおかしくなったし、好んで食うやつが理解できないわジャージャー麺vsじゃじゃ麺
韓国全く関係ないのにいちいち絡んできて面倒くさい
韓国人てインスタントラーメンしか食わないやろ
インスタントラーメンがどこの起源かしらんけどな魔改造する時に商標登録されてても別物に改善しちゃうもんで
毎回取り上げられるが全然疑問を解消してくれない記事
そもそも日本風中華料理しか食ったことのないラーメン職人が多いんだぞ韓国が主張して日中と外国が石投げるのが理想だよねw
独自に進化してきたんだから日本料理と言えなくも無いけど、別に起源を主張したい訳じゃないし元は拉麺なのは間違い無いだから中華料理でいいじゃん
韓国はインスタントラーメンが基本だと思ってるんだよなぁw
もう全部韓国起源が一番平和的なのかもしれない
麦そのものが中国から来たからなあ
麺類は中国から来たと日本では小学校で教わってる
そりゃそのあとの魔改造は日本でやったがね
韓国から来たものなんてなーんもない明らかに中国方面から来た料理だしな~
スパゲッティのナポリタンを、こんなのイタリア料理じゃないって怒ってるのを反応系サイトで見たことあるし、カルフォルニアロールに、最初モヤっとしたのに近い感覚なのかね・・・上手いけれど違う、勝手に中華料理名乗るな!的な・・・インスタントラーメンは台湾人が日本で開発したから、実は扱いに困る存在w
いいよ韓国でwww 起源ね。はいはい
このコメ欄ワロタ
お前ら韓国好き過ぎだろwwwナポリタンをイタリア料理と言う日本人と日本料理だというイタリア人
まあ起源主張とかどこかの駄目な国を思い出すので起源とか言いたくないという気持ちもあるかとこれは海外において、中国の拉麺の綴と日本のラーメンの綴が異なる事を前提に考えないと混乱するだろう。
日本のラーメンはRamen
中国の拉麺はlāmiàn
海外では別の料理なんだよよりによって辛ラーメンかいw
本場「中国料理」と和製「中華料理」
「中華料理店」と「中国料理店」――一文字しか違わないが、
このそれぞれが提供するメニューの種類や味はもちろん、
価格帯や店の雰囲気など、相違点はたくさんあり、
まったく異なる業態となっている。
これは表で比較を示してみるとわかりやすい。www.foodwatch.jp/strategy/chnandjpn/11643
華僑が持ち込んだ麺料理が、中国には存在しない料理になることは
アジア全般でよく見られるよ。
タイのバーミー(中華麺の意で、ビーフン屋台で売られている)とか、
マレーやシンガポールで食べられてるラクサとかホッケンミーなどね。特にホッケンミーなんかは漢字で「福建麺」と書くんだけど
福建人はナポリ人のごとく「そんな料理は福建にはない」という。ラーメンは「拉麵」が語源だし、かん水を使う製法も支那が発祥
独自の進化を遂げて現在の形になったラーメンだが、日本人は起源を主張したりしない
同じように支那人も日本のラーメンを認めており、そこが朝鮮人とは違う所だな中国で一般的に食べられているラーメンは日本におけるどんぶり飯のような物
ラーメンだけで食事は取らないし、ラーメンに派手な味付けは無い
食べる時には色々な漬物や調味料をガンガン入れて自分の好きなように調理する
だから中国人は日本のラーメンを「日式拉麺」と呼び、中国料理ではないと言う在日中国人が作った日本向け料理なんじゃまいか
>嫁はラーメンが日本のものだって聞くとすごい怒る。
なんでだよw
二日酔いの時には中国味のアッサリしたラーメンが良い
食事として食べるのならシッカリとした味の日本のラーメンが良いカレーもやで
ラーメンと呼ばれる全ての料理の祖は中国
味噌や豚骨みたいに細分化したカテゴリのうちの幾つかは日本で考案されたもの
魔改造大好きニッポンでは良くある話だ器の模様からして中華の文化を楽しんでるだけなんですけど。
発祥が日本?そんな事言う日本人がどこにいるんだよ。発祥は中国。ただ日本で独自の進化を遂げただけ。韓国人と一緒にするな毛唐が。
※6.名無しの海外まとめネットさん 2015年11月29日 22:41
※中国生まれ日本育ちだろ
※俺の周りの中国人留学生もそういう考え方だったぞ中央アジアですよ。
発祥は中国でなく中央アジアですよ。
基本的には日本料理に「かん水」は使用しない。
日本は四方が海で、もどし料理が少ないから※26
最初はそうだったけど、戦後になって大陸から兵士や商売人が帰ってきて、
向こうで教わった料理を日本で出す商売を始めてから
急速に一般まで広まったと言われるな。
餃子もその一つ。>嫁はラーメンが日本のものだって聞くとすごい怒る
宇宙の発祥、ビッグバンも韓国で起こったんだからな
誰か知らないが、マイナス評価押すのに懸命な人が居るな・・・
他のサイトの管理人かな
中国と日本の譲り合いに切れた第三国人かな>嫁はラーメンが日本のものだって聞くとすごい怒る。
ビッグバンも韓国で起こったんだからしょうがないねラーメンをはじめて食ったのって、水戸光圀じゃなかったっけ?
朱瞬水が教えてくれたのを食ってみた、みたいな。
とりあえず、あれだな。
東郷さんの「英国で食ったビーフシチューが食べたいから作って」で肉じゃがができたように、シナ大陸で食った人間が「あれが食べたいな」とアレンジしちゃったんだろうね。なにここ
sage荒らしでも居るの?この問題は永久に解決不可能、名前は一緒でも中身が違う。
ラーメンの起源は勿論中国だと思ってるけど、今の日本で食べるラーメンを中華料理とは思わないな。中華料理食べに行こうと言ってラーメン屋には行かないし。気分は麻婆豆腐とかになってるよ。
支那そばって言われてるくらいだからなあ
まあ、日式ラーメンでよくね?全てはラーメンマンのせい
まぁ、Koreanに騙されてるバカなアメ公カスは蛆虫たっぷりの辛ラーミョン食っててくださいw
ついでにキムチの寄生虫で脳みそ食い荒らされないように気をつけてねっと。毛唐よ。
通ぶりたいなら、天津飯は日本じゃ中華料理だと思われてるけど、大陸には存在しない、とかを選べよ。
だからお前らは半可通なんだよ。珍しくお互いをリスペクトできてるんだから、このままでいいんじゃね?
韓国さえ絡んでこなければ割と友好的に話し合える議題だな
ずっと中華料理だと思ってた。でも色んな情報が入って来る様になって、中国生まれ日本育ちの料理だと知ったわ。
まぁでも、そんな必死になって弁解?するような事でもないし、どうでもいいわ今のところ。
中国は色々不愉快な部分が多いけど、必死こいて起源捏造したり他国の文化泥棒したりとか、そういう幼稚な事はしないしね。いくら何でもそこまでバカじゃない。ハズ。少数はいるかもしれんが。にしても、sage荒らしウザイね。※41がやってんのかね。あからさまに言ってる事おかしいし。「このサイトでの言論を封じる!キリッ」って事だからね。
ここ数日、どこのまとめサイトもすげー荒らしまくられてるよな。あっちもこっちもコメ欄がうぜぇ事になってる。日本だとラーメンはいわゆる中華麺を使用して作るスープ料理全般を指すけど、中華料理におけるラーメンは製麺方法で分類される麺の種類の一つ
中国だとラーという方法で製麺されたもの以外は「ラーメン」ではないから齟齬が出たんだよね
うどんのことをソーメンと言うように感じるわけだラーメンは、パパが中国で日本がママ、かね。
あとは「子供を狙う人さらい」みたいなのが周辺にいる感じ。ラーメンの起源は狩野英孝だよ。ラーメン!つけ麺!僕イケメン!これがラーメン発祥のきっかけなんだよ
江戸時代に水戸藩で中国人がスープに拉麺を入れた料理を出して
日本「コレ(料理)は何ですか」
中国「ソレ(材料)は拉麺です」
という誤訳から日中の勘違いがはじまり、明治時代まで引きずったとか19世紀以降散々に関わったせいで、今でこそ拉麺とか日式拉麺などと認知されているが
初期のころ、例えばカツ丼や牛丼を並べて日本料理の「米(料理名)」ですと言われるような
どこからツッコミ入れようかという感じの違和感があったとか何とか1つ言えるのは、中国の古典にも中華大全にも「ラーメン」という料理はどこにもないという事。天津飯などという料理も存在しない。
だがこれらは日本では中華料理として扱われている。
なぜか?それっぽいからだw
そもそも中華そばと言うのも日本人が考えて付けた名前。
ラーメンも日本人がつけた名前だ。古典中華にある肉麺が1番近いと思われるがそもそも何を持ってルーツと言えるのか?麺にカンスイを使わなければラーメンと呼べないのか?と言うならラーメンでないラーメン屋も幾つもある。スープは店ごとに何百通りもある。うどん、そうめんなどと違いの分岐点はなにか?などの定義がないので、議論をしても意味がない。日本人は中国のものだと言い、中国は日本の物だと言い、韓国は自分のものだと言う。
俺の認識では、「ピザ」はアメリカ料理で「ピッツァ」はイタリア料理。
おいおい辛ラーメンのスパム広告まで翻訳しちゃってるよ管理人さん
まぁどのラーメンが好きなんてのは個人の自由だから良いけど日本料理と中華麺料理との融合は、前近代琉球(沖縄そば)と前近代長崎(チャンポン)と近代の満州&日本本土(拉麺)の三箇所でそれぞれ起こったという前提知識が無いと、ラーメン起源沖縄説という奇怪な議論になるわけか。
おそらく沖縄そばを食べたことも無く、存在も知らないんだろうな。あの変な即席麺が全ての起源なんだろ、もうそんでいいよ
チャイナでラーメン頼んだら日本と同じものが出てくるのか?
出てこないだろ?中華料理の麺だと刀削麺がぱっと思いつくけど、日本で食べれば味(特にスープ)のアレンジは日本風になってるだろうし。発祥がどこなんて気にしないで、安全で美味ければ良いんだみたいな考え方の方が幸せよ。発祥なんてお腹の足しになんないんだから。
起源がどこだろうが中華料理でいいと思うけどな
中国料理ではないってだけだろ中国のラーメンは日本と全然違うからなぁ
サンドウィッチからハンバーガーができたようなもんだろ
パンに挟むって発想はサンドウィッチから来てるけど、ハンバーガーとサンドウィッチを同じ料理と見てる奴はいない。麺は中国だろう。
しかし日本のいわゆるラーメンは間違いなく日本料理
日本人が中華風に作り中華な名前をつけただけ。
なので起源はどちらが主張してもある意味正解。
まあスパゲッティーの起源を中国が主張するようなものだけど。しかし韓国は1ミリも関係ない。
日本人は中国料理か中華料理が原型だと思ってる
実際は「中国」なんて単純に分類できない訳だが
最近旅行者に高額で提供されている偽物ではなく
伝統的な中国の宮廷料理にラーメン(タンメン)は無い
※62
ハンバーガーもサンドイッチも同じ料理だよここでも韓国は常にオチ扱いだな
まぁインスタントを本物のラーメンとか言ってる国だしな日本「中国から来た麺料理。まあ今は日本人好みになっているけど」
中国「もう味付けがオリジナルとは全然違う。日本料理で良いんじゃない?」
別に何の問題もないような気がするけど。認識もそんなに大きく違っていないし、日本から見たと中国から見たの違いだけで。昔はシナソバって呼んでたよ。
日本人も中国と思ってるだろ
アニメでそればっかりだったやんけ辛ラーメンは情弱ご用達
せっせと毒を摂取しててワロス中華そば、支那そば
99%の日本人が知ってるだろ。
ラーメンは中国で生まれて、日本でアレンジされたって。
それを日本料理と呼ぶのは日本人にとっておこがましいことだから、日本料理とは呼ばない。せっせと各コメントに22づつBADを入れてるヤツがいるな
普通に辛ラーメンは辛いもん好きには美味いやろ。安いし。
華僑が作ったんだから中華料理でいいと思うけどな。
天津丼とか冷やし中華とかそんなのと同じで。辛い物好きだけど辛ラーメンは不味い(-_-#)一口すすって吐き出して流しに捨てたわ(-_-#)
嫁が韓国人で本人も韓国人かな?でなければ相当の馬 鹿 舌(笑)
中国側からすりゃ違うって言うのは当たり前だよな
カリフォルニアロールは寿司だけど、日本料理かというと何か違う多分、日本側のややこしさは日本料理と和食が違うってのが翻訳できないのと
料理人等でなければそこまで区別していないのが原因だと思うこの話しのキモは?双方起源を主張してないってところなんだが お互い正統派の料理じゃないと思ってるから
ラーメンは中華料理で問題ないよ。和製中華ってだけで
あ、アンカ間違えてた。
※53のコメ内、※41じゃなくて※44の事な。訂正しとく。スマン。中国人が煮干し味のラーメンを食べて中華料理とは言わないよな
こんな話に韓国が沸いて出てくるのが気持ち悪い
韓国人の嫁なんて世界一嫌われ民族の嫁を貰ったって自覚するといいよ
まあ、本人洗脳されてるみたいだが・・・?
中華料理カテゴリなんだから明白じゃねぇの?ラーメン=中国と言われても嫌じゃない。
ラーメン=韓国と言われたら・・・嘘としか思わない。ゴメン。アンカ間違いの訂正コメ(※85)だけど、それも訂正。
このサイト、アンカつける意味ない?
どうもアンカの数字自体が動いたくさい。
ところどころに、それまで無かったコメが追加されてる?どゆ事?まぁ地域差もあるけど、中国のラーメンってあんな味が濃くないのよ
辛系の地域はガンガンに唐辛子とか使うけど
今の日本のラーメンとは全然違う世界だ
はっきりいって、日本のラーメンは異常発達しすぎて
何がなんだからわからんところまできている
中国人は、日本のラーメンはなんだか別物だと思ってるのはわかるコメ欄にブー押すの必死な人達が多いね。
> コメ欄にブー押すの必死な人達が多いね。
単独か複数かはわからんけど、よっぽどこのサイトが都合悪いんじゃないの?
過疎らせようと嫌がらせしてるのに、シカトこかれて発狂してるみたいなコメもあるし。今日はじめて知ったこと: 外国人に勘違いされてること
中国人は、日本の中華料理を中国料理だと思ってないし、日本人は中華料理を中国の料理だとも思っていない。
ジャージャー麺は中国北部の麺料理だぞ
韓国には何の関係もないよそして、ラーメンは蕎麦屋が中国人の人足用に、
中華麺で汁蕎麦を作った支那そばが発祥だよ
ちなみにカン水で製麺するのはモンゴルが発祥少なくとも韓国は関係ない!!!
ラーメン(豚骨だろうが味噌、塩だろうが)、支那蕎麦は中華料理と思ったことは一度もない
ただ天津飯はずっと知らなくて勘違いしてた>ラーメンは日本発祥の食べ物だけど中国の食材で作られてる。
中国の食材で作られてる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
馬韓国の嫁が怒るww
捏造ファンタジー文化がラーメンの話に入ってくるな
馬韓国の嫁が怒るww
捏造ファンタジー文化がラーメンの話に入ってくるな中国は麺が多彩、日本はスープの味のベースが豊富
お互い独自の発展を続けて欲しいと思う食い物ハンバーガーはアメリカ発祥だよな。
日本人は中国崇拝みたいなところあるからな。韓国が起源って言われたら呆れるけど、中国が起源って言われたら嘘でも信じやすいどころか、自国が間違っているのでは?とさえ思うという崇拝ぶり。
まあ、元々日本人は外国に言われると自国が間違っているのでは?と思いやすい傾向あるから。自分が明確な反論できる証拠がないと信じちゃうんだよね。何で韓国人が怒るんだよ?頭おかしいんじゃね?
知ってたけど。なぜか無関係な韓国が絡んできて噴くww
生麺がなくてインスタントの乾麺を店で出す韓国人が
ラーメンを語るとか笑わせるなよw俺達が考えるポイントはイタリアと中国の麺文化発祥と接点に着眼することだ
日本からではシルクロードの憶測だけしか存在しないため
是非とも中国カンフーハッスル達の調査結果を期待したい7年もお隣の国に住んでいたらそら味覚も壊れるわ
「日本がラーメンを起源」なんて言っている奴を見たことないわ
韓国だったら考えもせずに起源主張するんだろうなwwwwww
※111
韓国は、世界でウケてるもの(特に日本や中国のもの)も、全部韓国起源だからな。饂飩(うどん)や蕎麦(そば)だと「日本」って漢字刷るけど、ラーメンは「国民食」ではあっても「日本食」って言うと違う気がする。
かと言って「中華料理」でも言葉足らずだし、料理としての現在形でのラーメンの発祥は日本で良いと思うけど。
ややこしいね。
日本は日本発祥の漢字である「国字」も含めて「漢字」って言っちゃってるし。
中国文明に対しては、受け入れるものは何の抵抗もなく受け入れちゃうよね。まず、中華料理と中国料理は違う。
そこを区別できてない人が多い。
中華料理は日本式中国料理。つまりはほぼ日本料理。
中国料理はそのまま中国の料理。
日本で本場が食べたいなら、中華じゃなく中国料理のお店に行くといいよ。
ラーメンも日本の料理なんだし、名前変えたらよかったのに。
ま、今更だけどね。基本は中国から進化させたのは日本って単純な事も理解できないの
回転テーブルも焼き餃子もエビチリも中華系の人達が日本で考えたんでしょ
ほんと南朝鮮人って人から盗む事に命かけてつまらねー人種だよな
>誰かこのスレを日本人と中国人に見せて、双方が抱いてる勘違いを解消すべきw
お前こそスレをよく見ろ
勘違いしてるのはお前らであり
日本人と中国人が勘違いしてる訳じゃないだろ※95
中華料理店;中国料理を日本アレンジした料理が主体。
中国料理店:中国の料理を忠実に提供する料理店。
って感じで使い分けしてるなあ。中国人「ラーメンは日本料理でしょ」
日本人「ラーメンは中国料理でしょ」一方韓国は「ラーメンは韓国発祥の料理ニダ、日本人が盗作したニダ」
日本にいた華僑がつくりはじめたのが、日本のラーメンのはじまりだから日本人は中華料理だと思ってる・・が日本人の国民食であることは間違いない。そして、冷やしラーメンや豚骨、味噌ラーメンなど日本独自に発展していったものもあるということだ。
日本人は西洋由来の料理を洋食、中国由来なら中華、日本由来なら和食とはっきり区別してるでね。違和感なければ和食にとりいれられた食材や技法もあるが、基本ジャンルを分けるのは、それぞれ技術が受け継がれるようにするためでもある。グチャグチャにしてしまうと、失われてく技術もあるからね。どうでもいいけど辛ラーメン薦めてくるやつはなんなんだ
あれは不味いからやめろ中華料理やろ。中国人だってそう思ってるやろ?
まあスープにバリエーション豊かにしたのは日本かもしらんが。中国で日本式のラーメン食いたいなら専門店でも行くしかないからな。
そういう事だろ。別に勘違いはしていない
それからインスタント麺しかない文化のない国は絡んでくるなと言うか食に関しては日本って昔からら中国リスペクトだから日本起源だなんて考える奴いるわけもなく
カレーと一緒で元は中国から来た ぐらいの認識
そもそも中華料理=ローカライズした中国(広東とか色々あるけど)料理だろ辛ラーメンを日本人が盗んでポットにかくしたのがカップラーメンの始まり
中国人が日本料理と思ってるってマジ?うそだろさすがにw
こっちはラーメンと本場のラーメンって感じで区別してるな
お好み焼きと広島風お好み焼きみたいなノリでラーメンに関しては両者ともに妥協してて草
韓国の○ラーメンって何か薬物や重金属入っててヤバかったばすマスコミが口封じしたみたいだけど、他にも韓国産キムチとかも韓国人がわざと薬物や重金属を入れて日本に輸出しているという評判だから扱う儀容者の人も絶対に食わないっていう話だからね韓国産はw怖いね
韓国産は薬物や重金属の汚染まみれだから危険らしいよ、流通業者の人が言ってたもん商売上扱うけど自分で絶対に口にしない韓国産は全部危険だって
韓○産は薬物や重金属の汚染まみれだから危険らしいよ、流通業者の人が言ってたもん商売上扱うけど自分で絶対に口にしない韓○産は全部危険だって
韓国産怖い危険
韓○産は薬○や重○属の汚染まみれだから危険らしいよ、流通業者の人が言ってたもん商売上扱うけど自分で絶対に口にしない韓○産は全部危険だって
ラーメン
日本人:中国が起源の食べ物なので当然中華料理だと思ってる
中国人:中国が起源だが日本で発展した食べ物なので日本料理だと思ってる
韓国人:なぜか韓国料理だと主張するカリフォルニアロールを、日本人はアメリカの食いもんだと思ってて、
アメリカ人は日本の寿司だと思ってるようなもんっしょ。普通にラーメンの元になった麺料理は中国が起源だと思ってるが豚骨や味噌や醤油や塩とかの今食べてるラーメンは日本風ラーメンだと思ってる
ラーメンとは違うけどチャンポンはある意味長崎風ラーメンこの前なんか新しいメニューでも考えてみようと思っておでんラーメンとか、スープヤキソバとか餃子グラタンとか色々な組み合わせ考えてたんだけど、ネットで検索してみると既に誰かが作っててレシピ載ってるのな。起源主張って本当に馬鹿らしく思えてきた。
ラーメンて中華そばのことなんだよね。
中国の文化大革命のときに中国の中華そばの文化が失われたんだろ。中華麺は日本にきたときに、自然とかけそば・かけうどんの文化と融合して向こうの麺料理とは少し違うものになってしまった。
それが支那そばとか中華そばって名称にあらわれている。
中国の麺は日本のどんぶりのようなもので、麺やスープにこだわるよりも上に載せる具を重視している。
これを逆にどんぶりで例えると、ご飯やタレで丼の種類を分類していくようなもの。
このあたりが、日本⇔中華の認識の差になってるんじゃないかな。鶏のから揚げは、大陸の一品料理と思っていた俺は
もうオジサンだな日本のラーメンは中国生まれ日本育ちでいいんじゃね
あ、韓国は関係ないですからこないでください僕は米派ですね
日本風の中華料理だろ
起源を主張するような恥知らずは日本にはいないよ何だこのマイナスはwww
テョンが火病ったのか?w
宇宙の起源は韓国なんだからそれで良いだろ?
おまエラ以外と話してんだから少し黙ってろたしか味噌や醤油も、韓国発祥のもので誇らしいニダとか言ってたな
確かに日本のラーメンは中国のそれが起源でありそれは疑う余地のない事実
韓国は日本のインスタントラーメンをパクって起源を主張しているが
ラーメンの起源にも現在の日本のラーメンの発展にも全く関与していない
インスタントラーメンは日本で台湾人が開発したという事実を韓国人は
知っているのだろうか?どっちでもええねん
どっちも相手をリスペクトしてんだし
ただし韓国オマエだけは別 恥知らずは死ねや>確かに日本のラーメンは中国のそれが起源でありそれは疑う余地のない事実
バ~カ。
その中国ですら、麺は隣国から入って来たのであり、
別に中国大陸で麺状の小麦粉料理が生まれた訳でもない。中国すら「麺料理の通過点」だ。
インスタントラーメンは台湾人が発明した事くらい賢い韓国人なら知ってるよ。馬鹿は置いといて。
台湾人と言っても元日本人だし、帰化してるから、国籍は日本人だし、
どうしてもと言うなら、台湾系日本人と言うべきだ。まてまてまて。本来のジャージャー麺はれっきとした中華料理だ。
チャジャンミョン(韓国風ジャージャー麺。韓国人がブラックデーにジャージャー麺食べるとか言うけど正確にはこれ。)の間違いだろう。中国の「拉麺」って引っ張り延ばしていって切らずに作る
麺なんじゃないの?日本人も中国人もラーメンの起源なんか主張してないでしょ。
日本が無かったら今の日本のラーメンは無いし、中国が無かったら日本のラーメンの原型が無い。日本人の私としてはラーメンの起源は中国にあると思ってる。
お花畑思考みたいでモヤモヤするが。これについてはお互いの存在があってこその結果だ。もちろん韓国は何の関係もない。
ラーメンは和製中華だよ
なんだよ日本風中華ってwww
国語勉強しなおしてこい
いやこれ日本人、中国人は現状を良く認識しているが、
第三国の人々が良くわかっておらず混乱していらっしゃる。ラーメンの系譜
最初は中国で間違いない。各地に多彩な麺の種類がある。
戦後、華僑の人が日本で日本人の舌に合うラーメンを作ったのが日本における最初のラーメンだと俺は思っている。
そこから様々なスープベースが生まれ、そのスープに合う麺が作られ、それらを様々な人が発展させて今に至る。
中国で生まれて日本に帰化し、エセ中国人演じながら中身が日本人になっていった妙な料理って事だな日本で「夕飯は、まあなんでもいいけど中華以外にしてくれ」「いいわよ」
って言って帰ったらラーメン用意してあったら喧嘩になるわ>>151
>インスタントラーメンは台湾人が発明した事くらい賢い韓国人なら知ってるよ。馬鹿は置いといて。馬鹿はお前だ。インスタントラーメンとカップ麺を混同しやがって。
安藤百福が開発したのは、「カップのインスタントラーメン」だ。
カップに入れないインスタントラーメンは、もっと前から日本で開発されていた。>最初は中国で間違いない。各地に多彩な麺の種類がある。
_
それさえも隣国から中国に入って来た物だ。
_
それと、「垃麺」というネーミングだけを切り出したいんだったら、
残念だけどそれは「垃麺」という「言葉の起源」にしかならないから、やめとくんだなえ、単なる魔改造という認識じゃダメなんですか
マイナスだらけ、、
※159
お前、馬鹿丸出しだぜw在コが湧いてるなw
日本人は普通19の
「俺は中国系アメリカ人。ラーメンの起源は確かに中国の拉麺(ラーミェン)にあるけど、俺は「ラーメンは中国人が発明して日本人が現在の形に完成させた」って考えてる。 」
って考えだよな>ラーメンはどこから日本に入ってきたの?
>>沖縄じゃないかな。昔、日本と中国の貿易の要だったろ?
ちゃいまっせ
満州から引き上げて来た人たちが、売り出したんだよここの米欄はgoodが青色、badが赤色だから、パッと見た目、逆に勘違いされやすい気がする。
個人的には敬意をはらって中華料理と思ってた
うちの嫁さんは中国人だが、ラーメンは日本料理だと言い張る。
妄想ニホン料理よろしく頭に妄想って付ければ良いんじゃないかって気がした。
ラーメンは妄想中華料理wラーメンは本来ラウメムといい、百済より中国へと伝播したもの。
それを高麗の高僧が未開なチョッパリへと文明を授けに行った際に倭国に伝えたものが、豊穣な我が国と違い、痩せたチョッパリの国ではまともな小麦が採れなかった為に安い卵を混ぜて麺を作り、汚い水しかなかった為に様々な生ゴミ(鳥や豚の骨)で煮込んでなんとかスープの体裁を整えた結果、今のラーメンになった。
つまり、ラーメンの起源は韓国ニダ取り敢えずよく知らんが韓国?が絡んでくるのはおかしいな
まぁこの議論はまずお前らが言う起源の意味を統一しないとなー始まらん
原型は中国 アレンジが日本 (←ここまではこれでいい?)だから日本料理、っていうのはイコールになるのかね? よくわからんフィリピンとかハワイみたいに移民が多いところはごちゃ混ぜ料理ができるよ。日本風ラーメンも最初は札幌や横浜みたいな貿易港で始まったと言うじゃないの。
ハワイ行った時に、めちゃ流行ってるかき氷屋があって、かき氷だけどなんか違うの。これも現地化したのかな?と思ってたら作ってるの日本人だからね。
おいしければ何でもいいとおもうようになった。
あと謎のおにぎりが、かなり高額で売られてる。
ポキと呼ばれる謎の刺身もある。寿司屋が流行ったせいで衰退してくれたが。
日本の米に、アメリカのハンバーグ乗っけて、ポリネシアンが大好きな甘辛いグレイビーソースかけたやつとかな。あれが日本料理といわれても認められん。韓国料理ではないのは確かだが。。
中国に無い中華料理というと天津飯な
イタリアに無いナポリタンとかも
あと冷やし中華も中国にあるんだろうか?無いような気が
これらに共通してるのは例外なく最初だけ美味くて後半不味い、食った後に後悔するところでもしばらくたつとなぜかまた食いたくなるところも
ラーメンの起源って韓国ってすべてが間違っていないよ。戦後、焼け野原で闇市で、韓国人にラーメンの作り方習ったのが、日本人って歴史がある。
そこからハッテンして今のラーメンがあるのさ。ラーメンは中華!本場のラーメンを食うぞ!!
って勢いで中国のラーメン食うとあかんで横浜で中国人向けのシナそばという料理として生まれたのであって魔改造でも中国発祥でもないちゃんとした日本料理だよ