引用元:After moving to Japan, do you feel the amount you drink alcohol has greatly increased?
1:海外の反応を翻訳しました
誰かと一緒に飲んだり、特に義親のような日本でお世話になってる人と一緒に飲んだり
日本での生活の中でそういうのが増えた気がする
みんなもそうなんじゃないかなと思ったから聞いてみたい
2:海外の反応を翻訳しました
俺が住んでる場所はお酒が比較的安いしね
3:海外の反応を翻訳しました
だから答えはイエスだな
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
2,000円で購入できる3リットルの焼酎とシングルモルトも安いんだ
この国のアルコールは安い
でもあまりにも飲み過ぎて8ヶ月前から辞めなきゃいけなくなったんだ
1滴も飲んでない
日本は本当にアルコールに依存してる人が多いんだなと思った
6:海外の反応を翻訳しました
君が言いたい事は分かるよ
でも日本にいるのに飲酒を辞める事ができるなんてすごいと思う
お酒の席はプレッシャーがかかるのに
禁酒できて本当に良かったと思う
諦めない事だね
俺も…いつかは辞めなきゃな…段々アル中に近づいてる気がするから
7:海外の反応を翻訳しました
ありがとう!
プレッシャーに関してだけど、仕事仲間とは飲みに行かなくなったんだ
少し孤独に感じるけど仕事には何も影響はないんだ
妻と子どもがいるから飲酒しないっと自分に理由付けすることが一番良い方法だよ
まぁそれと同じ理由で飲む場合もあるけどw
また飲んでしまうかもしれないけど…今日ではないかな
8:海外の反応を翻訳しました
本当に君の言う通りだわ
子どもが理由で飲まなくなろうと思うけど、同時にそれが飲む理由になってしまうんだよね
9:海外の反応を翻訳しました
もうかれこれ3年くらい飲んでないよ
不可能ではなかったけど、日本で禁酒するのはむずかったなぁ
10:海外の反応を翻訳しました
グッジョブ!
11:海外の反応を翻訳しました
俺はドイツから引っ越してきたけど、めちゃめちゃ高いよ
特にビールがね
例えば、500mlのこのビールは1本89セント(大体120円かな)なんだが、これは一番安い価格じゃないからね
12:海外の反応を翻訳しました
ここ日本のビールは高いよ
でも他のものは安いよ、スピリッツとかね
13:海外の反応を翻訳しました
そうだね、アメリカに住んでた時の方が安かったよ
でもこっちは素晴らしいくらいいつでも買えるんだよ
どこでも欲しい時に買いやすい
14:海外の反応を翻訳しました
カナダのビールは4ドルくらいするぞ
15:海外の反応を翻訳しました
義親は酒が得意じゃないことを理解してるからね
そもそも俺自身がそんなに飲まない人なんだけどね
16:海外の反応を翻訳しました
そして安い(ストロングはスーパーで120円で購入出来る)
そして飲み放題のシステムを考えた人は天才だと思った
17:海外の反応を翻訳しました
飲み放題は最高だけどその半面危険なんだよ
18:海外の反応を翻訳しました
酒でカロリーを摂取するくらいだったらその代わりに美味くて健康的なものを食いたいね
19:海外の反応を翻訳しました
それが一番正しい方法だね!
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
おかしいな
日本のアルコールの摂取量は世界では普通以下だと思ってたんだが
外国人はストレスでもたまってんのかな?ビールだけ税金高すぎだろ
俺はビール飲まないからいいけど外人ってだけでキャラ立ちがいいし
「一緒に飲み行こーぜ」って言われやすいんじゃないの?自制心の差じゃないかな?
簡単に安く買えるからって飲みまくるっていうんじゃ動物と一緒じゃないか。欧米人はアルコール耐性が高い人が多いので日本人より飲みすぎる傾向が強いね。
だから日本人よりもアル中が多いんだけど、欧米の湧水は硬水で砒素が混じってることもあるから歴史的に水よりもアルコールを飲む文化に根差してるからしょうがない部分もある。ビールだけ、酒税が異次元レベルらしい。
酒の量=アルコールの量じゃないからな
「飲みュニケーション」だからな。
会社の飲み会とか毎月のようにあるからなあ
金曜の電車とか潰れてる人結構いるし
でも日本人でアルコール中毒とかそれ程いない気がするシチュエーションが多いのは確かな気がする。
ドイツのビールやすっ
水より安いから水代わりってのも当然だわ、でも日本人でアルコール中毒とかそれ程いない気がする・・分解する酵素とかの問題で、中毒になるほど飲むまえに酔いつぶれたり、気分が悪くなる。翌日にも不快感が残り、大酒を毎日飲める人がすくない。
日本に来て食べ物が美味い、酒を飲む量が増えた・・・
外国の人たちからしたら日本は食い倒れ、飲み倒れの国なのかな?w10年ぐらい飲んでないな
○○みたい。
アル中のいいわけいいぐさそのものやん。酔っ払ってんな。酒呑みなんて兎角理由つけて飲みたがるし
旅行先や遠出先で量が増えるのも仕方ないことじゃね>日本は本当にアルコールに依存してる人が多いんだなと思った
どういう論理の飛躍?
大五郎を飲むようになったら人間おしまい。
人のせいいや日本人せい世界の悪事は全て日本人のせい
外人さんは飲み過ぎなんだよ
ビール程度じゃ酔わない人が多いからなんだろうけどさ
自分が働いてるとこに来る外人さんを見た感じだと、基本敵に飲むたびにゲロゲロするまで止めない人が多い気がする>2,000円で購入できる3リットルの焼酎
これ買ってるのは間違いなくアル中だからな。どうしても質より量になるんだ。ちょっといいお酒を月2回くらいが一番いいと思うんだ。安酒飲むとマジで頭が馬鹿になると思う・・・・
♪いちがつーは正月ーで酒が飲めるぞ
日本はスコッチなんかのスピリッツ系は安けど、ビールが馬鹿高い
最近、居酒屋で外人普通に見かけるな。
確かに日本は、ビールなど一部の酒を除けば
アジアより安いかもしれない。※23
ないない。安酒の質が悪いのは途上国の話だ日本以外の国は宗教的に飲酒を禁じている所が多いのに対し、日本は飲めないくせに飲酒に寛容な宗教だったからそこらじゅうに酒がある状態。
図録▽世界一酒好きな日本人(飲酒許容度の国際比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1972.html
ちなみに日本は喫煙率やギャンブル(パチンコ)中毒率も高い依存症体質。日本以外の国は宗教的に飲酒を禁じている所が多いのに対し、日本は飲めないくせに飲酒に寛容な宗教だったからそこらじゅうに酒がある状態。
図録▽世界一酒好きな日本人(飲酒許容度の国際比較)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1972.html
ちなみに日本は喫煙率やギャ.ンブル(パチ.ンコ)中.毒率も高い依存症体質。そりゃドイツから来たらビールは高かろうて
ドイツじゃビールは水よりも安いって言われてるしなw酒類は好きだけど、最近は飲んでもよっぱらくなった。(いい気分になれない) アル中レベルかな。飲んで、ほわーっとした気分が好きだったのに。
日本人には酒は合わないよ、少し嗜む程度くらいだろうな
日本人の5割近くは酒に対しての耐性がないのに、酒好き多いよね
自分は残りの5割の、さらに最強レベルな体質らしいんで、飲もうと思えばボトルぐらい開けられるし、トイレとか二次会に移動するだけですぐに醒めてしまう。でも残念ながら酒はそれほど好きじゃないんだ。(だから年数回しか飲まない)体質と嗜好は違うという逆な例です。俺は純粋に金がねぇ。
確かに海外(豪)では酒を買うのは面倒だった。
ろくに飲まない俺はその環境に助けられたが。
なんせ酒がメニューに無い店とか何軒もあったからな。外人にもっと酒税を払ってもらおう
日本に来てから増えた?
ただの我がままじゃないか。自制心がないからこうなるんだ。