引用元:TIL: In Japan, people wear surgical masks, not only for health reasons, but also to avoid being approached by strangers, as a fashionable item and because they believe it helps them lose weight
引用元:Why do Japanese people wear surgical masks? It’s not always for health reasons
1:海外の反応を翻訳しました
日本人は健康上の理由以外でもマスクをつける。知らない人との関わりを避けるため、ファッションアイテムとして。あと、マスクしてると体重が落ちやすくなるって信じてつけてる人もいるらしい。
「伊達マスク」ファッション化が拡大する“マスク市場”…「すっぴん隠し」も普通に、「ピンク色」「香り付き」も登場
大阪・梅田。
多くの人がかぜなどにかかっていないのに、マスクをしていることがわかった。
大阪市平野区のパート勤務の女性(46)(中略)には高校生の娘がいるといい、
「娘は1年中夏でもマスクをしています。
(学校では)弁当のときしか外さないと言っています。
またマスクだけでなく音楽プレーヤーも使い、声をかけられない雰囲気を出している」
と打ち明けた。
「女の子も男の子も多くがしている」ともいう。
「だてマスク」をする理由として、インターネットの書き込みをみると、「すっぴん隠し」などのほか、「落ち着く」「知り合いに会いたくないとき便利」などがあった。
「だてマスク」の流行について青少年の心理に詳しい聖学院大学人間福祉学部こども心理学科の藤掛明准教授(臨床心理学)は「表に出ている『すっぴん隠し』には根源的心理が存在する」とみる。
藤掛准教授は「人と関わると、笑顔を見せるとか怒りをあらわすとか関係性を決断しなければならないが、マスクをすると表情が見えないのでそうした対人関係を保留することができる。
現代青年の対人恐怖がそこにはある」と指摘。
「現代の若者はメールやSNSなど人と直接接しない多様なコミュニケーションに慣れており、そうした文化が根底にあるのではないか」と分析している。
産経ニュース
http://www.sankei.com/west/print/140218/wst1402180091-c.html
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
俺の連れがやることあるけど、やるのは遅刻してダッシュしなきゃいけないときぐらいで、めったにないよ。
4:海外の反応を翻訳しました
トーストを口にくわえながら走って家を出るときは?
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
ちょっと何言ってるのかわからないな…
6:海外の反応を翻訳しました
アニメか何かの話じゃないの?よくわかんないけど。
8:海外の反応を翻訳しました
ありがとう、把握した。
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
冬になるとマスク姿がいちばん多くなるよ。風邪ひいたりしたときにウイルスを撒きちらさないようにマスクをつけるんだ。
11:海外の反応を翻訳しました
俺も同じようなこと聞いたことある。日本人にとって、風邪ひいたときなんかにマスクをつけるのはひとつの礼儀なんだ。
12:海外の反応を翻訳しました
俺はイギリス人の男だけど、冬のバスの中では絶対にマスクを欠かさない。密閉された状態であんまりたくさんの人が咳をするからね。
13:海外の反応を翻訳しました
マスクには菌やウイルスがこっちに入ってくるのを防ぐ効果はないよ。誰かの飛沫が周囲に撒き散らされないようにする効果しかない。
14:海外の反応を翻訳しました
職場で1年間働いてた日本人の女の子がいたけど、この個の顔をちゃんと見たことある人は職場にひとりもいない。蚊の鳴くような声しか出さないし、目は死んでて、人の目を見ることもなかった。健康な社会に生きる人なら彼女の精神の健康を心配してしかるべきだと思うけど、日本では彼女はカワイイって持ち上げられるんだよね…
15:海外の反応を翻訳しました
マスクをつけるべき医学的理由がもう1つ出たってわけだ。だからって私がマスクをつけることにこだわるとは思わないで。スカーフで鼻まで覆うぐらいにしとくよ。
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
1.菌に対する強い恐れ
2.他人と接触しないため
3.具合が悪いというアピール
4.スギ花粉とか、中国から飛んでくる汚染物質を避けるため
19:海外の反応を翻訳しました
震災のあと、大人が子どもたちに、被爆の影響を防ぐために「外で遊んだあとはうがいしなさい」と言ってるのを見たときにはもう泣くかと思った。
20:海外の反応を翻訳しました
試してみもしないで批判しないでほしいね。
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
外人って憶測は的外れだし、ジョークもつまらんなw
なぜマスクをしてるかって?
それは日本人がninjaの末裔だからさ!うがいがおまじないって・・・
日本人って実は凄く弱いのよ
なので身を守るためのモノは発達してるほっといて独りがいい
が70%そう言えばマジンガーZのデザインて覆面なんだよね。
日本人と覆面て、切っても切り離せ無いんだよ海外の諸君。ふるふえいすヘルをつねにしてる俺。 外人の発想は次元が低いな
外人には一生わからないし外人のジョークを笑う日も一生来ない
マスクぐらい別にいいじゃないね~風邪ひいたら大変じゃない。安易に休めないし、仕事との兼ね合いもある。風邪ひいたら辛いし、酷ければ病院に行かないといけない→めんどくさいw
うがいは実際のところ効果は微妙なんだよね
やらないよりは良いと思いたいけど・・・うがい手洗いは効果あるよ。
スッピン隠しって(笑)そんなにお前の事見てないって言いたい。
変態だからだよ
海外では色んな人間が入り交じる国が多く 周囲の信用を得るためには
自分がどんな人間であるかを常に明示する必要がある
で それが出来ないのは後ろめたいモノを抱えているか 気弱な負け犬
だから顔を隠す行為を好まないそして日本の場合 大抵は言葉も価値観も共有する無害な人間同士だから
自己表現の必要が薄く 過度に自分を売り込む人間は強欲という価値観もあり
顔を隠す行為に抵抗が薄い この違い10年位前の実験映像で人がくしゃみした時唾液はどこまで飛ぶかとやっていた。飛沫はすっげー範囲に飛び散った。
マスクは気休めだが、くしゃみしたおっさんの粒子なんか吸い込みたくない自分の信じたいことだけ信じるよなあ
うがいは実際あまり意味ないらしい。30分に一回の頻度でするならともかく。
ヒゲ剃るの面倒で伸びてる時も隠すのにマスクはいいね
俺はどっち道アレルギー体質だからマスクせざるを得ないけど>マスクしてると体重が落ちやすくなるって信じてつけてる人もいるらしい
こんなこと聞いたこともないが
一般的じゃないことをアホみたいに広めないでくれよ
外人ってホント迷惑だうがいも手洗いも、殺菌のためじゃなくて「菌を洗い流す」ためにしてるんだけどね。
マスクは飛沫感染を防ぐし、鼻と喉の乾燥も防ぐ=風邪を防ぐ(風邪菌は乾いている咽頭粘膜に付着しやすい)。
否定してる人は、なんかのプロパガンダなの?
バカは風邪をひかないから大丈夫だよガイジンさん。
あなた方がもしマスクを着けなければならない根拠を探したとき
また新たな理由を一つ発見することでしょう>日本人がマスクをつけるのは、そうするとニンジャみたいに見えるからっていうのもあるんじゃないかな!
ないから
確かに季節問わず年中つけてるの見かけるようにはなったかな。
今は花粉、埃、動物と色んなアレルギーがあるから
そのせいだと思ってたけど必ずしもそうとは言えないのか。…昔から保湿、予防目的で11月中ごろから2月までは毎日マスクをしている
最近マスクマン多すぎてなんで毎日マスクしてるのとか聞かれなくなった…犬にマスクって…
彼らにとって散歩の楽しみは単に運動ってだけじゃなくて
匂いクンクンご近所さんの近況チェックだというのに休日にちょっと買物に行く時は
アイメイクしかしないでマスク付けて出かける
時間と化粧品の節約w寒い日だと防寒にも
マスクしてるほうがあったかいうがいするのは日本だけらしいからな。
30分前までに口内に入った菌にしか効果が無いらしいから、30分毎にうがいしないとあまり意味は無いらしい。
帰宅時にうがいするなら、外出は30分以内しか効果がない。正直言って不細工な男女ほど付けたがるなw
昔はヤンキーもつけてたっけか?顔隠せるからマスク馬鹿にする奴ら皆アレルギー性鼻炎で苦しめ
病気対策にはかなり有効なのは既に周知の事実だから良いとして、顔隠すためにマスクする奴は気色悪すぎるからやめろ
たしかにマスクだらけの今の日本は非常に滑稽