引用元:The human suffering caused by China’s one-child policy
1:海外の反応を翻訳しました
中国、一人っ子政策撤廃 5カ年計画
経済減速で転換 6%台後半「中高速成長」へ
中国共産党の中央委員会第5回全体会議は29日、4日間の日程を終え、2016~20年の「第13次5カ年計画」草案を固めた。
成長力の低下につながる働き手の減少を食い止めるため「一人っ子政策」を撤廃し、すべての夫婦に第2子の出産を認める方針を示した。
成長の緩やかな鈍化を容認する一方、経済の安定を最優先課題に据え、年6%台後半から7%程度の「中高速成長を保つ」と明記した。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM29H7G_Z21C15A0MM8000/
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
同感。だけどもしやるなら、堕胎を強制するよりも税額でインセンティブつけるやりかたのほうがいいと思う。
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
見落としてるところがあるよ。人は消費するだけで生産もするんだ。中国はこういうことを考えたわけだし、最近のワシントン・ポストの記事が言ってることも同じこと。今の出生率では、非労働人口の食いぶちをカバーできない。もし出生率を制限するなら、全員を死ぬまで働かせるか、あるいは非労働人口を減らさなきゃいけない。こういう選択肢を魅力的だと言う人がいるとは思えないね。
6:海外の反応を翻訳しました
こうして簡単に考えてみただけでも、中国は低出生率の達成を目指さないといけない。世界最大の国なんだからね。世界の人口は73億人で、これは多すぎる。このせいで地球温暖化による災害なんかで苦しんでる。
出生率を死亡率よりもわずかに低く抑えることで、人類の人口は徐々に10億人程度まで減っていくだろう。これは1800年ぐらい…産業革命が始まった当時ぐらいの人口だよ。
※Morrison Bonpass氏は2016年の米大統領選候補者。書き込んでいるのがご本人かは不明。以下に参考としてMorrison Bonpass氏の公式ページを貼っておきます。
MorrisonBonpass.org
http://morrisonbonpasse.org/index.html
7:海外の反応を翻訳しました
お前にだけは投票しないよ。なにその恐ろしい考え方。
8:海外の反応を翻訳しました
そんな簡単に人口減少なんてできないよ。人ってのは子どもを殖やしたいもんなんだ。
9:海外の反応を翻訳しました
人口減少の目標値を10億人にしたのはいったいなんで?どうして5億人や20億人じゃないの?たくさんの国が真逆の問題を抱えてるよ。出生率が低すぎるんだ。これは、高齢者が働き続けなきゃいけないってことを意味してる。そうじゃないと食えないし暮らせないからね。中国はこれをわかってて、だから一人っ子政策を廃止しようとしてるんだ。
人口を減らしたいって?なら、国民を貧困におちいったままにしておくような独裁者を追放して、消費財が流入するようにさせなよ。テレビやインターネット、テレビゲームがすごく効果的に人口を減らすってことにびっくりすると思うよ。
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
60年代末ごろに、飢饉で荒れてたインドに行ったことがあるけど、当時インドは「二人っ子政策」を実施してた。インドの人口は安定したままで、それで今、インドには世界最大規模の中産階級が存在する。教育が普及し、女性の権利も拡大していってる階級だ。
あ、ところで、インドは資本主義経済だからね。アメリカが排他的資本主義を脱することさえできれば、アメリカも中産階級をもっと大きくしていくことができるはずだよ。
※このコメントに関連する内容で、参考になりそうな動画を紹介します。
医師・公衆衛生学者のハンス・ロスリング氏による、TEDでの非常に有名なプレゼンテーション。
最新の統計を使い、あえてアナログなプレゼン方法を選択した非常に優れた発表です。
世界人口の増加を食い止めるには最貧困層の子どもの生存率を上げるべき、という論を鮮やかに説き明かしています。
「イケアで買ってきたこの箱1つで10億人を表します」 会場笑
1960年時点で、先進工業国が青い箱、10億人。発展途上国が黄色い箱、20億人。
2010年になったらどうなったか。「移動するために人々が欲しいと思う消費財」を、それぞれの層に象徴的に表していく。
同じ発展途上国でも左端の最貧困層は、サンダルを求めるので精一杯。
左から2番め、少し経済発展した発展途上国は自転車を欲しがる。
その隣の中産国では自動車を欲しがる。
右端の先進工業国は飛行機に乗りたがる。
2050年にはどうなるか。世界が現在のまま何も有効な対策をとらないと、左端の最貧困層が40億人に増える…
正しい手を打った場合、最貧困層は消えて、世界は中産国と先進工業国のみになるかもしれない。人口も90億までの増加で止められるだろう。
「食料や靴を求めさせるようなレベルに人々を残してはいけません。なぜならそれが継続した人口の増加につながるからです」
2008年時点でいまだ残る20億の最貧困層をどうやって救うべきか?
「子どもの生存率を90%まで上げることです!」
「私は楽観主義者ではありませんが、悲観主義者でもありません。
私はとても真剣な「ポシビリスト」(可能主義者)なのです。
これは新しいカテゴリーに含まれるもので、感情を切り離し、ただ、世界各国と分析的に仕事をするのです。
実現は可能なのです。
グリーンテクノロジーによって、さらにより良い結果が生まれるでしょう。
貧困を軽減する投資と、グローバルガバナンスによって、世界はこうなれるのです」
「昔の西欧諸国が持つ役割は、新しい世界において、近代世界における土台となることです。
それ以上でも以下でもありません、しかしとても重要な役割です
うまく役割を果たし、それに慣れる事です」
13:海外の反応を翻訳しました
人口を減らしたいなら、資本の自由な流れを許して、人々をもっと裕福にさせて、もっと消費財を買うようにさせればいい。そうすれば勝手にもっと子どもを持つようになるよ。
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
家族を食わせられないような無能でいる自由もあるし、代わりに高所得者の税で家族を食わせてもらう自由もあるもんなw
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
お前クソだな。
代替案1:
女性に大学教育を与える。なぜなら女性が一生に産む子どもの数と、教育を受けた年数との間には反比例の関係があるというデータがあるから。
代替案2:
もっと食物を生産し、輸入し、また、浪費を行っている政治家の汚職を減らすこと。
代替案は無数にあるよ。だけど、一人っ子政策とかいうような非人間的な中国政府の方針はバカげてる。
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
20万年前:最初の現世人類
1930年:20億人
2012年:70億人
24:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
のど元過ぎればってやつか…
人口に押しつぶされそうになったことを忘れたらしい今でも無職の人民が多いのに
バブル崩壊して職が減るタイミングに
人口増加政策共産党には無能しかいない
これうまく機能してないんだよな
実際には中国でも兄弟なんかいっぱいいるし金払えば問題ないとか
人権的にはこんな事まで管理されるなんて間違ってはいるんだろうけど、金に困ってるのになんで止めたのか気になるまたまた日本にとっては商機だろ
中国の強みって人口と安さしかないからな
「生めよ、増えよ、地に満ちよ」なんてたわけた事をほざいてた神様がいたっけなww
※3
兵隊さんがいっぱい必要になる事を企んでるからじゃないの中国人だけはもう増殖しなくて良い。
一人っ子育ちが大家族に戻ることは難しいだろう。
もう昔のように野放図に増殖することは無い。
ノーベル平和賞モノ。この判断をわざわざ五中全会で発表する
第13次5カ年計画の直前に公表したことに
まず留意すべき。
その意図は、民衆の支持を習に集めて
新5ヵ年計画に反対し難い状況を作りたいってこと。
つまり
反対者が相当数いることが容易に予想できる。「人類と言う種が絶滅した最大の理由は、この急激な人口増加なのです」
と後世の知的生命体は分析するであろう両親の一方が、一人っ子だった場合だろ。
★人口大増加で史那崩壊待った無しだな。人が増えれば車も増える。騒音、渋滞、事故、排気ガスも増える。大気汚染は益々悪化する。土地不足、住宅不足、値上がり、墓不足、就職難、食糧不足、保育園不足、待機児童増加、
海もプールも満杯で泳げない。デメリットしかないヤン。