引用元:Better than X-mas in Japan, 50% off all wagyu from the local market!
引用元:When the sun, moon, and stars align…
1:海外の反応を翻訳しました
地元のスーパーで和牛が5割引になってるんだぜ!
2:海外の反応を翻訳しました
俺だったらこの肉を使って外でバーベキューするぜ
3:海外の反応を翻訳しました
塩、コショウ、ガーリックをふりかけて焼いて食べたらこの世で一番美味い肉を食ったと実感したよ
日本の家には固定でつけられたオーブンがあったはずだからそれを使えば更に美味くなるだろう
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
530円=$4.41
844円=$7.03
1,062円=$8.85
1,930円=$16.08
7:海外の反応を翻訳しました
俺の代わりに値段書いてくれてありがとう!
8:海外の反応を翻訳しました
394gで1,930円か、それは全然悪くない値段だな!
9:海外の反応を翻訳しました
確かに全然悪くないんだけど、割引前の値段もメチャメチャ安いと思ったけどね
10:海外の反応を翻訳しました
そう!それな!
大体の人は日本の物価は高いと言うよね
でも品質の良さを考えれば妥当だということに気付く
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
しゃぶしゃぶ用に切られてるんだよ!
和牛っていうのは霜降りがすごいから小さく食べるのに適してるんだ
霜降りをステーキにすると少し食べただけで気持ち悪くなりそうだ
13:海外の反応を翻訳しました
アメリカ人だったらそこをチャレンジしてもらわなきゃな
14:海外の反応を翻訳しました
wwwww
自分の妻(日本人)にも同じ事言われたよ。
「あなたアメリカ人でしょ」ってw
15:海外の反応を翻訳しました
俺は車のローンが払えなくなるかもしれない
そこにある分だけじゃなくて在庫にあるもの全て買うだろうから
16:海外の反応を翻訳しました
すべてだよ!
そしてその気持ちはわかるよ
でも俺は「冷蔵庫にもう空きスペースがない」と繰り返し心の中で唱えてたくさん買わないようにしてる
18:海外の反応を翻訳しました
うわあああ、俺の心を弄ぶな!
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
どれだけでアメリカでは高いんだよ
脂ギトギトクソ高いだけだよ
そっちのずっしり肉の方が美味いに決まってんじゃん
頼むから…和牛の美味しさに気付かないで…TPPで和牛の関税が下がるから今より安く食べられますよ。
沢山食べてくださいねいや高いだろ・・・
和牛もピンキリだからな
日本のスーパーで日本の牛肉が安かった、アメリカでは考えられない
…何当たり前のこと言ってんだコイツは?
アメリカって肉たけぇの?
アメリカはもっと安いよw
和牛だけでなく刺身や寿司の割引もあると知ったら、海外の人は更に驚くかな?
店によっては凄く良い状態のがある。天気が悪くて客足が鈍かったのかなーと思いつつ買うw霜降りでも肉の旨みがなくて脂がしつこいだけの肉と
甘い香りがして旨みがあって脂もなめらかな肉があるからな半額シール嬉しいよね
TPPで今後はアメリカ産の安い和牛が入ってくるんだろうね。
日本人にとっての和牛は日本産を意味しているけど
海外じゃアメリカ産なのにwagyu(?)っていうブランドで
既に流通しているみたいだし。アメリカでは日本産の牛肉やお米は日本の2倍以上の値段だよ
テンション高くて楽しそう
肉はぴんきりだからな
同じ和牛でも質が同じとは限らない
焼いた時の脂の香りで上質か質の悪い牛肉かわかるからな
仙台黒毛和牛か風評被害もあるだろうが安全を取って買わないから半額になったんだろうなカンザスにも和牛,それも黒牛が居るだろ。
アメリカ国内では流通してないのか。
和牛は牛の種類であって,産地を表すものでは無いんだよ。歯が丈夫なうちに肉は食っとけ
日本人でも半額は嬉しい。
でもすぐ売り切れるよ。アメリカの腕ぐらいの厚みのステーキ肉が一度で良いから食べてみたい。
最近近所のスーパーも和牛の半額セールよくやっているよ
オレとしてはむしろアメリカ産やオーストラリア産牛肉の半額セールをやってほしいんだが
和牛は半額でも高いよいい霜降りは油が美味いし胸焼けしない
パチ物の霜降りは胸焼けするし油が不味い
あと肉はステーキにするなら寝かしたりすると又美味さが変わる
一流店で出す様な新鮮な最高級なら山葵と醤油で刺身として食べるとテンションMAXに成れる位ウマイ
胸焼けする奴は安物食ってるから日本のは焼くと脂が溶けて肉が小さくなるという
食う箇所が殆ど無い近所のスーパーでも良くやるが、割引前の価格が高過ぎるんだよ。
普段100グラム600円前後で売ってるくせに突然半額セール。
100グラム1180円の半額セールなど常連客は騙されません。これ、見切り品の半額じゃなくて、偽物の半額セールじゃん。
アメリカじゃ売れ残った肉は捨てちまうんか
バーコードに半額の値段が最初から書いてあるから
半額シールを最初から貼ることを前提の値段表示。肩、モモで100g1000円程度(2倍くらい高い)からの半額だから
半額で定価のライン。年寄りになると重いものが食えなくなるというのが一般的な認識だと思うが、実は年寄りこそ肉を食わなきゃいけない
肉のたんぱく質ってのは、体そのものを作るための材料みたいなもんだ。それを控えてちゃあどんどん体が縮んで弱っていくばかり
塩分と炭水化物を控えたほうがいいってのはそのとおりだがね(ただしこれも運動量が少ない人に限る。活動的な老人はしっかり食うべき)>27
母国語でおかわり!日本人てさ、うまいものをどんどん海外に伝えてるわけだけど、そのせいで色々問題出始めてるよね。
TPPも相まって、国産のうまいものは輸出にまわって国内では輸入物しか食えなくなるなんて時代が来そう。
最近だと中国人がサンマの旨さに気付いたせいで乱獲され始めてる。
迂闊に美味しいものを教えちゃダメだよ、日本のためにも地球環境のためにもさ。和牛の輸出は、うまくはいっていないんじゃなかったの?
TPPで他国の日本産牛肉の関税が下がったの?
国内価格が高くなっても、ブランド化して輸出で外貨を稼いできてくれた方が日本のためになるんだろうけど。
生鮮食品で価格が高いとロスも大きいから、早めに割引して処理した方がええわな。50%はお得ですね(`・ω・´)
普通の値段では買えない
生活保護ババアの台詞思い出したわ和牛モモはだいたい500円台後半だよなぁ
ま、多少安いけど1割引くらいなんじゃね?-まねしちゃ駄目ですよ-
牛肉(色々な部位)買うと一切れそのまま生で味見するんだけど
ブランド和牛はほぼ全てが香りも味も「旨い」よ
普通の和牛は(特に赤身は)あっさりして香りもそれほどでは無いかな
アメリカ産はそのまま「牛くさい」けど悪い臭さでは無い
でも、脂はボソボソして旨味は少ない
オージーやニュージー産はけっこう当たり外れがあって
旨いやつは赤身にほんのり甘みがあったり脂に良い牧草臭があったりする
煮焼きすると海外産は大抵すぐに硬くなるけど和牛はそれほどでもない料理にあわせて調理方法や産地変えてるから霜降り和牛も外国産も好きよ
バーコードに最初から割引後の値段が打ってあって
割引前の値段が実在してないから二重価格で違法>>30
外国で和牛育ててるから無理して日本から輸入する必要がない
国産牛は日本国内だけど、和牛は品種なだけで外国で育てても和牛だからね
そういうのがあるから焼肉屋の肉はうさんくさすぎる和牛がウマイのは品質じゃなくて飼育だ
バーコードを見たら半額の値段が基本になってる
2013年てまだ最近だから消費者庁か国民生活センターに告れば調査入って大事になるな
アメリカ肉は腐りかけがうまい
霜降り和牛は別そういえば、オージービーフって昔よりだいぶおいしくなったね。
昔は硬いしまずかったんだけど今はそうでもない。
改良したのかな?和牛に限らず半額はなんだってうれしいけどな
これは見せかけだけの半額やね
スーパーで働いたことあるやつなら分かるだろうが
バーコードが店独自のも出来て前半が種類で
後半が値段で最後1桁はチェックデジット
んで一番大きく写ってる2124円→半額で1062円の
バーコード見ると下1桁除くと1062ってなってるから
ラベル作った段階から半額の設定スーパー文化堂、近所のスーパーだ。
この店はバナナが安いから、カブトムシの餌仕入先としてお世話になりました。
(実はまだ一匹生きてる。)※44
本当だ
役立つかわからないけど面白い情報ありがとうアメリカ産って中国産と同じでどんな肥料使っているか分からないもんね。
安くて沢山食べたら信じられないデブになったら訴えられるかね?
ライザップのお金出して貰えるのかね?込みならともかく、自己責任なら安くても買いたくない。近所の週末だけ開店する肉屋やほぼ年中無休の肉屋でも頻繁に半額セールやってるわ
だから和牛が高いとか全然思ってないし、国外牛買う必要性が感じられないバーコードの指摘に対してなぜサムズダウンなのか意味不明だな
二重価格は違法だよ?飼育農家からしてみればみんなラベルに騙されてるだけなんだけどね。嘘ではないけど恐ろしくグレーゾーンだから…
まぁ、ラベルで味も格段に上がり値段もあがり消費も上がるんだからオレは助かるな。
黒毛じゃなくとも肉質は国産和牛と変わらないんだよ?黒毛から生まれても白がはいったり赤毛になったりするんだもん。味は変わらなくてもランク落ち。
ちなみに国産も怪しいよ?飼育期間で表示が変わってくるからね。
サシも牛脂を注射していれたりもするし。
他にもたくさんあるけどまぁ~…知らない方が幸せだよな