引用元:What’s the most underpriced item you ever bought/saw in Japan
1:海外の反応を翻訳しました
でも最近信じられないくらい安いものを見つけた(ラーメンやそば以外で)。
日本で最安で買ったのはマットレスだ。日本製のものを買わなければ、家具全般はかなり安いと思う。
このマットレスはAmazonで15,000円で買った。寝心地も多分俺史上最高。
俺のヨーロッパのマットレスは10倍くらいするし、寝心地はクソで比べ物にならん。
シングル、ポケットコイル、ウレタンで30cmくらいの厚さがある。良い買い物した!
お前らはどう?
2:海外の反応を翻訳しました
大方のコンビニの食べ物。
株式会社ジーユーは、東京都に本社を置く、「GU」ブランドで衣料品の製造・販売を行う企業である。
ファーストリテイリングの完全子会社。
2011年8月までの旧商号は株式会社GOVリテイリング。
2013年3月にブランド表記を「g.u.」から「GU」へ変更した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジーユー
3:海外の反応を翻訳しました
うん。確かにGUは安いけど、値段相応のものしか買えない。この前買った靴下なんて最悪だよ。
4:海外の反応を翻訳しました
ユニクロの靴下は悪くないよ。ユニクロも安くていい。
5:海外の反応を翻訳しました
だね。ヒートテックで三回冬を越した。
オススメまとめ記事
6:海外の反応を翻訳しました
俺もユニクロはそんなに悪くないと思う。GUで嫌な経験をしただけだな。
7:海外の反応を翻訳しました
中古品だとオーディオテクニカのA500が500円。
8:海外の反応を翻訳しました
オーテクはヤフオクでもマジで安く買える。
9:海外の反応を翻訳しました
手頃(〜5,000円)で良い※IEMを探してるんだけど、日本で良いのない?
インイヤーモニターは、イヤフォンのうち、ステージ上のミュージシャンやオーディオエンジニアが音響チェックに使用したり、オーディオマニアが音楽を聴くのに使用するもの。
周辺環境からのノイズを高レベルで遮断するため、例外なく外耳に挿し込んで装着する「カナル形」となっている。
また、快適な装着感や遮音性を得るために、使用者個々の耳の形状に合わせたカスタムモールドが施される場合がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/インイヤーモニター
10:海外の反応を翻訳しました
よくぞ訊いてくれた。俺結構ヘッドホンとかイヤホン集めてるんだよね。好きなのをどうぞ。
・RHAのS500
・オーディオテクニカのATH-CKS550
・iSOUND MUIXシリーズのIX1000
・JVCのFXH20
これらは俺が実際に聞いて、5,000円以下で楽しめたものだよ。
11:海外の反応を翻訳しました
牡蠣、ステーキ、蟹、寿司の食べ放題(と飲み放題)が3,000円だった。盗んでるみたいでばつが悪かった。
12:海外の反応を翻訳しました
外食は狂ったように安かったり、超高かったりする。でも客をもてなすビジネスを経営しているから言えるんだけど、値段相応のものしか得られないよ。
美味しいのは当たり前だが、ステーキになった動物がどんな扱いを受けているかは知りたくはないだろう。
13:海外の反応を翻訳しました
業者から大量に仕入れてるんだろ?牡蠣や蟹がどんな扱いを受けているかそんなに気にしてないよ…。
14:海外の反応を翻訳しました
うん。でも高いから良いものが手に入るとも限らないだろ?
15:海外の反応を翻訳しました
全くだw
でも値段が高いものを見つけるのは簡単だから、安いものについてのスレを立てたんだよね。
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
女の子や若い奥様向けのファンシーなカフェ。
18:海外の反応を翻訳しました
!?
クソワロタwww
19:海外の反応を翻訳しました
すげえ。
20:海外の反応を翻訳しました
教えてくれ大泥棒さんよ。
21:海外の反応を翻訳しました
広島の居酒屋だよ。
22:海外の反応を翻訳しました
マジか。
東京じゃねえのかよ、チッ。
23:海外の反応を翻訳しました
600円の間違いじゃないかって念のため確認したからね。でも60円だった。
安すぎない?
24:海外の反応を翻訳しました
いいなwww
俺もブックオフのゲームコーナーでいいもの見つけたぜ。フォルツァ2が150円。
『Forza Motorsport 2』はマイクロソフトから2007年5月に発売されたXbox 360用レースゲーム。
Forza 2と略される。2005年5月にXbox で発売された Forza Motorsportの続編。
2009年10月には続編のForza Motorsport 3がおなじくXbox360用として発売された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Forza Motorsport 2
25:海外の反応を翻訳しました
クロノ・トリガー 99円
26:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
>女の子や若い奥様向けのファンシーなカフェ。
ウサ耳つけた人?リアルなセバスチャンじぇね?
焼き鳥型マットレス
コンビニの食べ物が安く感じるとは・・・
どう考えても高いぜ外国人ってなんで新宿駅前の一等地の果物屋とか
ごく一部の贈答用の高級な果物とか見ると
日本の果物が全部異常な値段みたいに言いふらすの?。
そんなの普通に流通してる果物の0.01%以下じゃん。
スーパーとかいけば普通に1個100円のリンゴとか売ってるし。
少し割高なコンビニだって150円くらいで売ってる。牡蠣食べ放題ならそこそこの都市にあるだろ。
飲み放題サービスは本当にありがたい
いくら飲んでも定額なんて夢の様なサービスが精々2,000円弱で受けられる
楽しい、楽しすぎる、毎日飲み放題にいって飲み放題したいけどアル中とかそういうのではないんだよ超高級果物を例えに出されても困るが、品種改良に熱心な日本の果物はやっぱりちょっと高めだよ
メロンとか米国じゃ裏庭に生えてるそうだ
勿論日本のメロンほど糖度は高くない・・・と言うか比べ物にならないけどね
アルコール飲み放題は安いんじゃないか?
欧米人はアルコール耐性が高いから、あちらでは出来ないサービスだろうし高いもの見付けるのは簡単と言ってるが、1グラム1兆円のステーキ見付けてみろ。
世界中探しても無いから。安いし接客も良い。十分だろう。
他の国じゃ絶対味わえない。一般的に他の先進国は労働基準法がしっかりしてる関係で外食でも人件費が高くつく
さらに外食に税が掛けられてる場合も多くその場合は更に高くつく
日本は外食に税がかからないうえに労働環境がブラックなおかげで消費者的には優しい仕様になってたりする安い外食産業で使われる材料のほとんどが輸入だよん。
日本の外食は確かに安くてうまいが、あの業界と言えば低賃金長時間労働が通り相場。
単に知ったかこいてる馬鹿外人だろ
このスレ主※9← アイタタッ これは残念すぎるわ