引用元:Japanese Coffee Ad
2:海外の反応を翻訳しました
いぇーーい!
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
あれは子どもの時、トラウマだった
『オズ』は1985年公開のディズニー製作のファンタジーアドベンチャー映画。
ライマン・フランク・ボームの児童文学作品『オズの魔法使い』の続編作品『オズの虹の国』と『オズのオズマ姫』を原作とする。
米国本国の興行は失敗したが、当時最新鋭のSFXが潤沢に使われ、アカデミー賞視覚効果賞他、さまざまな映画賞の部門賞にノミネートされた。
以前はVHS・LDが販売されていたが、2011年現在日本国内向けのDVDやBlu-ray Discは販売されていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/オズ_(映画)
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
ヘルシーさはまったく無しだが、味は美味い
8:海外の反応を翻訳しました
これは美味いんだよなぁ
もう今はアメリカに帰国してるんだけど、コカコーラから出てるのにここでは飲めないのってどういうことなんだろう!?
本当に腹ただしいわ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
これは驚いた…
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
ひどいやつだと10年間同じCMをしてる時があるからな
14:海外の反応を翻訳しました
アメリカのOld Spice(デオドラント剤)も全然負けてないくらいぶっ飛んでると思うんだけど
15:海外の反応を翻訳しました
Oculus社が開発中の「Rift」は、バーチャルリアリティに特化したヘッドマウントディスプレイと、映像出力用のPCを組み合わせたシステム。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Oculus_Rift
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
おいおい!またかよ!
また日本のものを奪う気なのか!?
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
その中でもこのMax Coffeeが一番美味しかったよ
それに日本の自動販売機は冷たい缶じゃなくて温かいのも出るから大好きだったなぁ
21:海外の反応を翻訳しました
クリエイティブでとてもユニーク!驚かせてくれるね!
22:海外の反応を翻訳しました
※管理人コメント
スレ内でこの動画を発見して懐かしく思いました
まわりはソフトキャンディーで中はフルーツの味がついた水飴みたいな感じです
フルーツ・ガッシャーズは今でも売ってるのだろうか?
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
キワモノに近いほど甘いコーヒーなw
クッソ甘くて子供でもびっくりする
常飲できるやつの気が知れない日本の面白CMが話題になると必ずと言っていい程
あのアメリカのデオドラントのCMが出てくるけど、
アメリカの面白CMはほぼあれしかないのか?w少し前までは飲む為だけにわざわざ東京の山奥から千葉の方まで行ってたけど最近は何処でも飲めるから逆に飲まなくなったな
15秒という時間だからこそ面白いCMができやすい。
ペプシマンを30秒も見たくはないwそれ以前にジョージアのMAX COFFEEって商品そのものを知らない(in 関西)
それはそれはとても甘〜いコーヒーなんだよ!
Max Coffeeって、千葉県だけで販売していたと思っていたけど。
内のおばあちゃんが、好きで毎日飲んでいた。
一度飲んだけど、メッチャ甘かった記憶しかないな。
今はいないけど、仏壇に必ずお供えしてある。wiki見たら2009年2月16日からは正式に全国販売が開始された。
となってるけど大都会岡山では見たことない最初の第一印象が悪すぎて、20年以上飲んでないw
そんな名前の珈琲、自分が住んでる所では
見た事ないんだけど・・・max紅茶思い出した
なんの効果もなかったなデオドラントは好き
グミはキモイしつまらんそしてマックスコーヒー好きなアメリカ人は間違いなくデブなアメリカ人
利根コカ時代は今よりカロリー少なかったのにずっと甘かったんだよな
三国に取られてからカロリー増えたのにぎりぎり常識的な甘さに落ち着いてる軽い低血糖の時はこれでなんとかしてる
おいおい韓国にもマックスコーヒー売ってんのかよ
日本でも関東にしかないのによぉあの砂糖より甘い不自然な味が一番って
やっぱ外人の味覚はおかしい四国でも見たけど>MAXコーヒー
ハードな運動の後は超うまい。
ハードな仕事の後も超うまい。前は千葉、栃木、茨城限定だったけど
今は違うのかな
とにかくクソ甘い。
コーヒーキャンディを溶かしたみたいな味静岡じゃみたこと無いな
千葉でしか売ってないんじゃね※19
多分、試験発売の時だろうけど出たみたいだぜ。見た記憶がある。
がぶ飲みコーヒーみたいなお子ちゃま系コーヒー牛乳だな。岐阜だとマツキヨでしか見たことないな
>18:海外の反応を翻訳しました
>>17
おいおい!またかよ!
また日本のものを奪う気なのか!?外人も同じ反応でワロタ
マックスコーヒー、異様に甘いからねー
糖分とってエネルギーチャージにはええのかもしれん見たことも飲んだこともないが
アメリカ人が美味いって言うんだから甘いのは安易に想像できた。疲れたとき
腹減ったとき
マックスが一番いいマックスとUCCオリ缶はコーヒー牛乳だわ
肉体労働者のオアシス
それがマックスコーヒー加糖練乳と砂糖に乳脂肪を加えたものをコーヒーで緩めたぐらいのモノ。
原材料名はだいたい↑の順番で書いてある…
マッ缶、それは千葉県民の母乳。見た事無いんだけど …
でも甘いのか。
微糖派の自分はスルーだな。
千葉では毎日飲んでるという噂だけは聞いたことがある by都民
マックスコーヒーの原材料名の表記順は
「加糖練乳、砂糖、コーヒー」である
(通常、原材料は使用量が多い順に表記される)・・コーヒーを名乗って良いのか疑問を持たれるレベル。だが、それがいい。
マックスコーヒーはドクターペッパーと
千葉県公式飲料の座を争ってるMAXコーヒーは甘さもMAX
甘過ぎて一口飲んで捨てた記憶がある
あの甘さは絶対無理
砂糖水かと思った人生でたった一度飲んだだけ
※23
コメント元見たら、日本人だった。
ぬか喜びだったねw牛乳で割ると美味い
コーヒーだと思って飲むからあかんねん
カフェオレか何かだと思えば割と行けるマックスコーヒーと味噌ピー昔は我が茨城や千葉でしか売ってなかったと聞いた時はびっくりした
ドクターペッパーの日本での販売もベルミーコーヒーは知ってる。
ご当地飲料がここまで来たか
マックスコーヒーは気持ち悪くなる、米人はあんな甘いのがいいのか?
マックスコーヒーとカップヌードルだけで
3ヶ月過ごした知人が救急車で運ばれた
糖尿病が急性過ぎて意識を失ったんだってアメリカのCMってモンティパイソン系のユーモアだな。
アメリカの感覚ってなんかベタすぎて。。。これ飲んでスポーツすると成績あがる
いやマジで
過剰な糖分とカフェインが脳の集中力を一時的に高めてくれる。トランス状態みたいになる
俺は野球をやってるんだが、打席に立ってるときは周りの音が何も聞こえなくなるくらい集中できる俺ガイルの主人公が好物で作中で度々出てきたので初めて存在を知ったやつだ。
無性にマックスコーヒーを欲する時は疲れがピークに達しようとしてる
このCMあながち間違ってないと思う甘過ぎて飲めないやつ(>_<)
なぜか長野県でも売ってるマックスコーヒー。
でもこれはコーヒー飲料じゃなくて、コーヒー風味の加糖練乳だろ。MAXって肉体労働者と子供と池沼にしか受けないと思ってたのに外人には受けるんだな。
アメリカは規制がきつくなってつまらないCMばかりになった。
マネして訴訟起こされるのも嫌だろうから仕方ないけどな。
米48
甘いのは受ける。サボテンキャンパスでマックスジョージア知った
あれの連載の頃は千葉・茨城限定だったんだよな成分表示でコーヒーよりも練乳と砂糖の方が先に来るキワモノ
ブラジル人がマックスコーヒーを絶賛していて
「ブラジルならバカ売れするよ」と自信満々に語っていた。
ブラジルはコーヒーは思い切り甘くするのが普通らしい。
ヒクソン・グレイシーは試合で痛みを感じないと言っているが
虫歯は我慢できないらしいぞw肉体労働者がおやつで飲むんだよ
このCMもそうでしょチバラギでしか飲めなかった頃よりも甘ったるさが減った気がする
まてまて、このMaxCoffeeは俺が知ってる砂糖水よりも甘いだけの茶色い液体のMaxCoffeeだよな?
え?あれが美味しい?え?え?お、美味しい?少なくともその単語を使う事はまず無い味じゃないか?
元々物凄いキワモノでチバラギで人体実験されてたやつだろ。どんな味覚してんだよ外人は。ありえねぇだろ。
※55
自分の舌にどれだけの自信があるんだよコーヒーの本場、中米や南米のコーヒーの飲み方
スプーンで砂糖を・・・
1、2、3、4、5、6、7、・・・・杯入れて
物凄く甘くして飲む、なんでかって?
コーヒー苦いから砂糖一杯入れるんだよ