引用元:Bikes parked outside my lab in Japan. (Not a U-lock in sight.) In New York City this rack would be cleaned out in a couple of hours…
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
全て自転車用ケーブルロックだから素人でも切って盗まれる
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
これじゃダメなのかな?
6:海外の反応を翻訳しました
確かに写真に売ってる自転車は全部ロックはされてる
でもこれらは着るのがとてもシンプルで簡単なんだよね
ケーブルロックは数秒で外れるけど、u字ロックだと数分かかる
それにu字ロックは怖そうとする時はかなりうるさい音が響くんだ
7:海外の反応を翻訳しました
俺だったら10分でこの写真の中にある自転車を全て盗むことが出来るぜ
8:海外の反応を翻訳しました
見てて楽しい
9:海外の反応を翻訳しました
数分でササッと持って行かれるよ
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
君が思ってるよりケーブルロックってサクッと切れたりするんだよ。
12:海外の反応を翻訳しました
ケーブルロックされた自転車 = ロックされてない自転車
13:海外の反応を翻訳しました
ウチの自転車置場にはしょぼいマウンテンバイクしか停まってない
14:海外の反応を翻訳しました
それは思ったね。しかも清潔で素晴らしい!
駐輪所も自転車も
日本はどうして常に綺麗なんだ?
16:海外の反応を翻訳しました
また絶対に日本に行きたいよ!
17:海外の反応を翻訳しました
日本はどうなってるんだw
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
日本の自転車ラックが凄いな
なんか日本だったらロックしなくても安心出来そうな気がしたんだけど、そうでもないのかな
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
だからビニール傘はシェアアイテムだっつーの
ビニール傘がシェアアイテムとか東京はこえーな
※1
泥棒の言い訳ってスゴいねー(白目傘や自転車をすぐ盗むあたり、やっぱり日本人は特亜人と似たもの同士だね^^
マジですぐ盗んでいくのは何でなんだろうな
日本は安全です~とか言ってる口で傘を盗んでくんだぜ
本当に底辺日本人は特亜と変わらないわ雨の日に一時間で2回傘盗まれそうになった事ある@名古屋
傘盗まれるって良くみかけるけど似たような傘を
間違ってもってかれてるパターンじゃないの?
店に残ったままになってる傘とかもみかけるし。ロードバイクがあんなに並ぶとか、どこかサイクリングコースにある売店か何かじゃね?持ち主から見える距離か、すぐに戻ってこれる感じで。
てかロードバイクにU字は重いからあんまり使わなくないかなぁ…。東京人だけど傘を盗まれたこと一度もないよ
雨降った日の東京のコンビニは、客が1人もいなくても傘立てには傘がてんこ盛り
あれ普通に間違えているだけだろ、そんで間違えられた奴はそのまま帰るから傘だけが残る
ビニールじゃなくて普通の傘買って名前書け、間違えないし無くならないからボルトクリッパー使えばワイヤーとか簡単に切断されちゃうからな
これロードとかの自転車専門店の駐輪場だろ在庫がいなくなったらましになるだろう
まちがえて傘をもってかえってしまったことが、中学生の時あったなぁ
ロードはワイヤーロックじゃ日本でもすぐ持ってかれるけどね。(東京)
そしてバラされて海外へ。日本でも自転車と傘は結構盗まれるでしょ
どっちも欲しくて盗むってのじゃなくて、今使いたいからって感じだろうけど海外は防犯登録とかないの?
私はそれでちゃんと帰ってきたけど。
犯人は中国人で、また借りしたものだから主犯ではなく捕まえられなかったけど。>俺だったら10分でこの写真の中にある自転車を全て盗むことが出来るぜ
こういう外国人は絶対日本に来させるな難波でも梅田でも本町でも自転車に鍵かけずに置いとくけど約15年とられたことないよ。一応有料駐輪場においているからかな?防犯登録もしてあるしなあ。まあボロイママチャリなんでリスクとるのもアレなだけだろうけど。
高い自転車は窃盗団に狙われやすい、まじで室内(玄関等)に入れた方がよい
茅ヶ崎のY’sで鍵かけずに駐輪したバイクをすかさず地元の中高生が盗んでいくってのが勃発してるらしいな。
茅ヶ崎の土人たちをなめちゃいかんぜよ。
他国では鍵無しの傘立てに傘なんか置かないからな。
日本と同じことしたら倍は盗まれるだろ。本物のU字ロックは、マジハンパないよ。解錠で3万円飛んだw
鍵落として、破壊してもらったんだが、
クサリも切れるワイヤーカッターでも刃が立たず、金鋸で傷すら付かず、
ダイヤモンドカッターで数ミリ削れた所で、刃が焼けてダメになり、
最終的に鍵穴から、ロックピン切断用の特殊ドリルでロックピンを破壊して
鍵を回し解錠・・業者でも約1時間がかり
超鋼とかいう素材らしい。USA製品は素材から違う。値段も万越えだけど
それだけ物騒なんだろうね。外人ってすぐに盗む盗むの大合唱になるから嫌い
余り日本に入れないほうがいいね日本での高級バイクの盗難事情を考えたら
こんなケーブル系ロックで安心するなんてバカ丸出し。声優さんが買ったばかりのロードバイクを盗まれてツイッターで捜索願い拡散してたの見た事あるわ
鍵2つつけて駐輪場においてたらしいけどU字ロックじゃなかったみたいね柵を油圧カッターで切る、ユニックでラックごと持ち去る。
日本でも自転車は盗まれている。
それはそれってことで、
NYでもダブリンでもない場所で、
NYでー・ダブリンでーっておしゃべりは意味ねえじゃん。本当に自転車は盗まれるよね
2度盗まれたけど2回とも偶然見つけて取り戻せた事がある日本は傘と自転車は盗む奴多いよな
なんでだろう?ビニール傘は柄にビニールテープを一巻きしておけば良い
赤、青、黄色、黒
目立つ色なら目立つ色ほど良い
間違えて持って行かれる事もほとんど無くなるし、盗んでいく奴も捕まった時に「間違えた」とイイワケしにくいから、テープの貼られた傘を除けて盗んで行くあんな魅力の無い自転車なら盗む人はいないと思う。
柄もんのおんなおんなした傘だからかなぁ盗られたことなんて…
そういえば透明ビニール傘って最近流行ってんのかと思う位学生とかまでさしてるな。しかも急に降られて間に合わせに買ったって感じでもない。なんボ安くとも、とられなくとも、経済的じゃないし二重苦アホなんかなって断じてるwビニ傘じゃなくても盗んでくやつばっかじゃんこの国
というか俺の傘ぬすむんじゃねえええええええママチャリはともかく、ロードバイクは室内保管で、ドア・ツー・ドア (door to door)だろ?
20万、30万するバイクを路上にとめるなんて出来ないわ。誤字減らしてくれ
日本の場合はカスタムバイクでもない限り歩くの面倒だからチャリパクして捨てるかっていうクズしか盗まないからな
傘が無い時はパチ屋で傘下さいって言ってみな
でもやっぱりパチ屋の出入りはせんほうが良い酔っぱらいの通り道に近いと自転車はよく盗まれるね
決まって二人乗りできるタイプばかりだから連れがいるのかな日本で傘盗んでるのは在日とDQN
まともな日本人は盗まない
元自転車屋として言っておく。
ケーブルロックはでかいハサミで一瞬で切れる。ママチャリの作り付けの鍵も簡単に外せる。ある一点に力を加えると本当に簡単に外せる。U字ロックはジャッキとか使うと取れる。壊せない鍵なんて存在しない。
治安の悪いところで高い自転車放置するな。人目のないところに置くな。警備員のいる有料駐輪場を活用せよ。どうしようもないときは、ダブルロックだ。盗むのに時間がかかる場合、ターゲットから外れることもある。
店やブランド・車種によっては3年間盗難補償をつけてくれる自転車屋もあるから、不安だったら加入しとけ。日本の場合、まともな人間なら窃盗はリスクでしかない。
つまり工具まで用意して盗んでいるのはまともじゃない連中。それ以外のママチャリとか安い自転車を盗むのは主に学生。
軽犯罪をステータスかの様に勘違いした不良共は
ほんの数百メートルで乗り捨てたる為に盗んだりする。このスレ主は心配してるような事言っているが 犯罪を誘発してる
悪質なやつだろ?日本はこんなに無防備ですよって犯罪者に宣伝でして
日本を住みにくくしているこれを見て自転車を盗みに来る外国人が増えるかと思うとうんざりするな
認知症の人がいないかぎりほとんど盗まれはしないな。
俺としては逆に他人の自転車を使いたくないね。みんなやってるって言ってるのは自分が泥棒ですの自己紹介なんだな
普通はやらない
普通の人は盗む事が悪い事だと知ってるから、できたとしてもやらないものなんですよ