引用元:Facebook – JAPAN TODAY
1:海外の反応を翻訳しました
阿蘇山が噴火 噴火警戒レベルを3(入山規制)に引上げ
福岡管区気象台は、14日09:43に熊本県の阿蘇山で噴火が発生したと発表しました。
噴煙は火口縁上2000mまで上がり、火口から弾道を描いて飛散する大きな噴石も確認されています。
今後も同程度の噴火が発生し、弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から1km以上に飛散する可能性があるとして、10:10に噴火警報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げています。
阿蘇山中岳第一火口では、9月11日07:50頃に噴火し、最大火口上300mまで上がったものの14:50までには停止していました。
気象庁は常時観測火山を対象に、初めて噴火した場合、また継続的に噴火している火山でそれまでの規模を上回る噴火を確認した場合に、噴火の発生事実を迅速に発表する情報として、8月4日14:00から噴火速報を導入していて、今回が初の事例となります。
Yahoo!JAPAN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150914-00000002-rescuenow-soci
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
特に高齢者の無事を祈ってる。
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
こういう時こそ祈ることが最大の武器である。神様はきっと彼女の事をサポートして安全にしてくれるはずさ。
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
みんな安全でいて欲しい。
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
俺も友達と一緒にこの山に行ったよ…。
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
海外ってそんなに自然災害ないの?
アメリカとかしょっちゅうハリケーンとか竜巻あるイメージまっ移民には向かない国だよな
日本「みなぎってきたあぁぁ!‼」ボーン!
最近は竜巻が加わり始めたな
日本人は自然に虐められてるなんてネガティブな受け取り方はしない
自然とはこういうものだよ人間はそう言う世界に生きている天罰。我欲を洗い流さないといけない
シリアの人は自分の国を心配するべき、有り難いが
災害多いんだから、自衛隊の国外支援要請もほどほどにしてくださいね!
※1
欧州だとほとんどないイメージ
数年前のアイスランドの噴火ぐらいじゃねえか?天罰とかいってるやつの9割は天と通じる狂人の類
自衛隊さんが大変過ぎるわ
天罰じゃないでしょ
海外なんかかまっる場合なの?と
日本列島様が自己主張してるだけ天災より怖い人の理
富を求めて大挙して堰を超えてくる人の方が
よほど恐ろしいシリアはそれどこじゃねーだろ
日本の自然は時に荒々しく乱暴だけれど、たいていは美しくて恵み深い。どちらも自然が見せる姿で、こちらで選べるものじゃない。日本人はみんな心の深い場所でそれをわかっているんだけどね。
災害があるから日本のレスキューは世界から絶賛されるのかも?
災害に備えて各機関は訓練にあけくれてますからね。噴火は自然災害だけど、洪水は対策不足の人災じゃん
レンポウの裁判に期待、どうせブラフだろうけどw※6
お前は欲まみれだしなwそうそう、日本は自然と闘ってるから人間同士の戦争なんていう小さいもんに巻き込まれたくないの。
だから日本に吹っ掛けてこないで頂戴。たまにはダイアとか金とか噴火で出て来ないかね…
シリア難民が来ないように八百万の神が微妙な采配してるのかもしれんな
うちらのご先祖が定住しはじめた1~2万年前からずっとこういう国なので・・・
だからみんなで助け合う和の精神が発達したし、独特の生命観も持つようになったわけよ。
あと、この多種多様な自然のおかげで豊富な山海の珍味が手に入るので、工夫すればするほど美味しいものが食べられるという信念も持ってる。日本列島が「うちのコ(日本国民)は何があっても挫けない。他所の子は自分の国へ帰れ」っていってるようだ。
まあ、それはそれとして被災地で空き巣してる奴、はよ半島や大陸に帰れよ~移民の面倒を見る土地、人手、金がありませんので悪しからず
ゴジラ84のラストかな?
これが本当の日本の姿。今までがおとなしすぎたんだよ!
>震度5.3
マグニチュード5.3ね
震度とマグニチュードは違うから。マグニチュードは揺らす力
震度は地上が揺れた度合いそう
日本は既に手一杯だ最近日本おかしくねぇ〜か?
俺5年前まで京都に住んでたけど地震とか全く無かったよ
今横浜に住んでるけど半年に一回大きな地震が起きてる
やっぱり首都直下型地震が起きるのかなどうした移民のみんな!来いよwwww火山も歓迎してるぞ!!
これも自然の一部だからな
水害に噴火、地震に放射能。
移民?無理無理。自然の恵みをこんなに享受してるんだからこれらも対価として受け入れなければ
被災者からはたまったものじゃないけどこんなに自然災害が多い国は、難民の方々も来るのが嫌でしょう?
ついでに在日達も母国へ避難・帰還して下さい。
半島は火山・地震も少ないし、台風の影響も少ないし、
向こうの方が安全でしょう?日本は特に自然と共存しながら生きてるんだよ
それに対応しながら何年も
こうしてやってきてるんだよ拷問でもなんでもない。
西之島がやがてオーストラリアより大きな大陸になり、今の日本列島は新日本大陸の北岸になるんだから、そりゃ多少の噴火や地震は仕方ねぇだろ。
関係ないけどこういうスレ覗くと必ず、俺の妻が日本人でって言うコメント目にするな。やっぱ日本女って世界中に嫁いでんだなぁ~って
自然災害は敬して遠ざけておけば大して害はない。
タチの悪い人間は、向こうから寄ってきて害をなす。
お前のことだよ、○○人。外国人が日本の神域に入り込んで悪さしてるんだから神だって腹が立つだろ。日本の間違った政治が今の自然災害を招いている。
これだけ災害あっても日本がどうこうなるとは考えない自分が
やっぱり日本人だな~と感慨深いつーか、たとえ今の日本政府が突然転覆しても
天皇陛下さえいらっしゃれば日本は大丈夫な気がするんだよ
何でだろうね八百万の神が護り万世一系の天皇がある限り日本は不滅って事かね
シリア、君の方が心配だよ。こっちは自然災害で憎む相手はいない
大地が生きてる証拠だから、神に祈る必要もないんだ。
日本は昔からこの自然と向き合いながら折り合いをつけながら暮らしてる。
でも、君らは違うだろ?
こちらこそ一日でも早く平穏を取り戻せるよう祈ってるよ。祈りが武器ってちょっと理解できない感覚
祈るしかないならわかる阿蘇がイッタァァァアアアアwwwwww
自然にいじめられてる?
むしろ難民問題から日本を守ってくれてるんだよ>俺が思う怖いものは…地震、雷、火事、それと親父だ。
お前はいつの時代の日本人だ?それはそうと「最近日本に災害が多い」って言っている人は「昔からずーっと相変わらず災害が多かったけど、それをずっと無視してきた」ってのは知って欲しいな。
それだけ災害がある中「人も金も」って要求し続けてきたのが国際社会(特に欧米)なんだと。恵みがあれば危険もあるんですよ
どんなに発展しても日本と自然はきってもきれない関係日本の神様はね、国民を試すのが好きだから
日本人はその都度応えて差し上げなきゃならないのさ
どSな神様ばかりで困っちゃうよ日本にとってこの程度は結構平常運転な感じ。
数珠を握って空拝んでもどーにもならんのよ…
どうしても神様のせいにしたいなら
日本の神様が増えてきた一部の馬鹿な外人を嫌がって
必死に身震いしてると理解して欲しいもんだ…韓国人のいう「神の懲罰」とか、外人のいう「いじめられてる」とか、意味わかんない
自分らどこに住んでるの? 地球の上じゃないの??
地形ってどうやって作られるの? 学校で習ってないの?
もう少し考えてみてほしいわ日本に暮らす以上、災害と暮らすって事
日常だよ阿蘇はゴジラではなくロダン(ラドンの洋名)ですよ
>日本は自然にいじめられているのか?
↑
それは違うぜ!
日本はアップグレードに耐えられるかどうか試されているんだ。天候不順や噴火等の自然災害を「神の怒り」と表現し、自然への感謝と畏敬を忘れなかった時代が長く日本にありました。
海外の文化や思想が流入していくにつれ、信仰はおろそかになっていきました。
未だ自然に対して特別な感情を持ち続けているのは、私たちの祖父母まででしょう。
どうかこれからの変わらず日本を担う若い世代へと受け継がれますように・・・。>>15は日本通だな
イジメだの試練だの、そんなこと考える日本人は居ないよ
今の日本があるのは自然のおかげ
むしろ感謝している多くの日本人は自然環境が厳しいからこそ、ここで暮らして様々な智慧がつくとポジティブに捉えるけどな。日本に鎮座する八百萬の神々の原型や起源は自然現象そのものだから、荒ぶって損害を齎すが、それ以上の豊穣を齎す。
不幸なことだけど
だからこそ自然ってものが常に意識の中にあるのが日本人なんだよな日本だと普通なんだよ
日本を一番イジメてるのは自然じゃなくて外国人だけどな
あと日本には津波や雪崩もあるぞw台風、地震、火山の噴火
これが日常と受け止められない人には日本への移民は無理だよなぁ
一昨日の地震も目は覚めたけどその後普通に二度寝したし伊勢の神様が金座にいらっしゃる間は仕方ないねー
同じ九州の敬虔なクリスチャンから言わせてもらうと、残念ながら
まだ九州には異教徒(神道や仏教徒)が多いのが、神の怒りを鎮め
られないんだと感じます。地元が原爆の被害にあったのも、それが
原因の一つではないかと危惧しています。熊本の皆さんに、神の
ご加護がありますよう、お祈りいたします。この災害の多さに嫌気がさして在日朝鮮人帰ってくれねーかな
敬虔なクリスチャンなら人や事象の性にはしない。
そんな人に祈られたくはない。
日本にとっても日常とは言わないが、
全体としては、そこまで大事でもないと思うんだが。
まぁ、現地の人は大変だろうけどね。※57
鬼怒川の犠牲者のご遺体に向かって、そういうことを言えるんですか?
ちょっと、信じられない(泣)俺は日本からシリアへ祈りを捧げるよ
アメリカや中国の規模だともちろん災害の総数は多いんだろうけど
広すぎて同じ州でも対岸の火事みたいなことも多いだろうしなあ
日本だと20年も生きてれば一つは大きな災害にぶち当たるって言うしそうか、他所の宗教はこういう災害時に付け込んで
○○神を信じないからだと布教するのかあ?うっせーよ日本に異教徒も糞もあるかボケ
日本はいわゆる居酒屋みたいなものだよ
外から来る神様はあくまでもお客さん、上も下もなく楽しく飲んでってみたいな感じだろ、ただくそったれな事するんなら容赦なく排除するけど気の毒だけど、鬼怒川の決壊の犠牲者さんは自己の危機管理が甘かったと思う
これはヤバい、ヤバくないのギリギリラインは結局自己判断だよ
行政の対応にも問題はあるにしてもね鬼怒川は人災でしょ。
日本人は自然と共存してきた民族なんだよ
「最近の日本は自然災害が多すぎる」のではなく、外人が2011年以降日本の自然災害を気にするようになっただけだろ
日本は昔からこうだし、天罰でもなんでもなく
自然はただあるようにあるだけ人災、つまりは人の所為?
巨大な災害に直面してるのに?
なんで逃げないの?
311と違って予測避難するだけの時間は余裕であったよ。
どこまで他人を信じてもいいけど、死んだら元も子もないよ。
まあ、いいけどビジネス始めないでねwただ祈ればいいというものではないが
日本には祈りが足りないとは思うよ特定の神にはそうだろうね
でも八百万の神々に対して普通に祈ってるから理解できないんじゃない?日本「縄文時代からの付き合いなんで」
さあ、自然災害と共に生活できない外人さんは帰った帰った
帰ってアンタんとこの神様に祈っててあのね、神の怒りとか異教徒だからとか禊だとか
そういうこと、言わない方がいい。
自ら物凄い業を抱えるぞ。移民には生きにくいから来ない方がいいよ
超下衆な考えでいえば、災害で建物だけでなく全てが破壊されるから経済が活性する分もあるのかな?
何年も静かな方がわりと怖い
自然災害より、隣の国の方が迷惑だったりするんだよなあ。
どっちにしても、これが日本なんだ。
ずっとこんな自然災害と向き合いながら、こつこつ努力したり
みんなでルールを守って協力して、国という形を保ってきたんだよ。祈るもなにも
これって移民は来るなって啓示する神様の活動でしょ火山に関しては最近少なすぎただけで噴火は本来結構な頻度でおこってたんだけど
近年、日本に注目し出した外人にはわからんだろうけど
昔からだもんね
そういう国だからこそ災害時の民度が高いんだ自然の現象に適応しきれないから「災害」になる
雨が人間や自然にとって不可欠な「恵み」である事もお忘れなく火山も自然の恵みの一つだからなあ
プラスもあればマイナスもあるのは当然
日本人は自然を受け入れて生きてきたんだし日本国土による難民威嚇
日本人は自然に耐える事を強いられてるんだよ
だからこそ、自然を崇め、大事にして、民族は結束して強いいじめられてる??って思ったら皆そう思ってない人ばかりで笑ったわw
自然あってこその日本だもの恩恵を受けることもあれば災害に合うこともあるよねぇ。たとえ災害に合ってもちゃんと復興するって変な自信があるのはいつも救けに来てくれる自衛隊の方たちや国のおかげだわ。被災者同士も助け合うし本当に日本人で良かったって再確認できる。阪神の震災の被災者だったけどちゃんと元に戻ったから余計そう思う。実は日本人ってすげー楽観的なのかな。
>日本という国は自然によって拷問されてるように思える。
ドSな神様達に長年鍛えられて世界に稀なる立派なM民族になっちゃったのさ
どんな困難も耐え忍び過去は水に流して目の前のなすべきことをなす自然は畏れ敬うものであって
虐めるとかいう発想がそもそもおこがましい
毛唐の上から目線も大概にしろという話だな※91
震災の時の日本人の姿勢についてフランスの記者か何かが
神道や自然と人間の関係と絡めて
「日本人は悲観的でない運命論者なのかもしれない」と言っていたのを思い出した阿蘇山なんて火山で観光客集めてるようなところだろ
噴火して当然くらいの山では文明は厳しい自然によって培われていくように思う
在日という呪われた民族を引き剥がしてるから、そいつ等に穢された忌み地に新鮮な聖エネルギーが流れ込み、日本全土の霊的磁場が乱れてる状態だから。
連中が居なくなって中国・韓国との国交が断絶したら大人しくなるよ。
オイは阿蘇山タイ! 怒ればでっかい噴火山タイ!
まかせんしゃい!といやーっ!!オイは阿蘇山ったい、怒ればでっかい噴火山ったい!
まかせんしゃい!といやーっ>実は日本人ってすげー楽観的なのかな。
いや違う。
今より不便な環境にあった先人達が乗り越えられたものが
今の自分たちに乗り越えられないワケないって知ってるんだ。
先人達が諦めなかったから今の日本があるんだろう?土地神様拝みに行ってこよっと。
火山があるから良質の温泉があるんだよ
そりゃまあ、こういう環境で何千年も生きてきたわけですから、
心配してくれるのはありがたいけど、
当のワシラは「だからどうした」としか思わんわな。
たまたま一時期に集中しただけで、個別に見りゃ大したことないだろう。
被災地で空き巣やってるやつはぬっ頃してやりたいが。阿蘇山は火山噴火による恐竜滅亡説で最有力の火山だし、このくらいへーきへーき
ある意味、自然災害を想定しているから現在の
日本の技術があるんだよなぁ。
でかい地震が周期的に来る→よし。震度6まで大丈夫なビル
作ったろ
台風で毎年洪水→よし。治水完璧な堤防やダム作っちゃろ
洪水で流されない家作っちゃろ=へーベルハウス
地震や火山の噴火を予知する技術や台風の進路を知る気象技術
、日本で生きるには大変だ。なんかもうむしろ、破局噴火という一大スペクタクルを自分の代で見てみたいなんて気持ちすらある。
不謹慎かもしれないが、俺自身はもう生きる希望も何もないからなあ。どうせ死ぬなら映画みたいな光景の中で死にたい。
かつて起きた阿蘇の破局噴火では、九州の4分の3を火砕流が覆いつくしたらしい。山口にすら至ったとか。
ちまちましたのじゃなく、それくらいとんでもないやつで死にたいやね。日本は災害が多いから、移民を受け入れた途端
火事場のドロボウが増えそうで怖いです。短期間に続いたから、国外の人が心配するのも無理はないわな。
自分もさすがに、続けざまにこういうニュースを聞くのはつらいよ。
特に台風は被害がとんでもないからな…。確かに日本は多少の災害ではビクともしないけど、自然をなめずに敬虔な気持ちを持って共存してきたって事も忘れないでおこう。
後、被災した人への支援も日本人が支え合ってやっていかないとね。最近の日本人が礼儀もないし自然を大事にもしない日本に住んでるだけの人間になってるから神様に怒られたんだよ 自分はそう思ってる
災害も含めて自然だからな。特にいじめられてるって感覚は日本人にはないと思うんだが
ちょっとでも日本の歴史を調べれば、阿蘇山の噴火程度の事はそんなに特異な事じゃないって事が分かるはずなんだけど。
地震・台風・火山・在日
日本は昔から色んな災厄を克服するための努力をしているよ。ジャッキー・チェンの失言じゃないけど
むしろ自然災害が無ければこんな多民族が
密集した島国が発展することは無かったそりゃあ昔から災害多かったけど、最近ひどいね。
○国に言わせりゃ天○だ、って言うけど、それより日本国の守護的なパワーが落ちてきてるような気がする。
(^_^;) オカルトみたいだけどね。…最初にそんなこと感じたのは、昭和の陛下が崩御なされた時だったね。…あの時は、ひと月以上季節外れの雨が降り続いたんだよ。その時オイラは思ったんさ。(天が陛下の崩御を哀しんでいる)ってね。阿蘇の噴火ではけが人0だよ
むしろ欧米でちょっと強めの雨が降った方が被害がでかいよ