引用元:If anime never existed what would your life be like?
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
だな。別の時間の使い方を見つけたぜ。
オススメまとめ記事
4:海外の反応を翻訳しました
つか、>>2で終わってるから、スレ閉じようぜ。
あと一身上の都合で11月にアニメ見るのやめる。
5:海外の反応を翻訳しました
しいて言えば、アニメは夜見てたから、多分寝るのが早くなる。
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
俺はキネティックノベルを読みまくる。
キネティックノベルとは、株式会社ビジュアルアーツが制作するWindows用ゲームソフトの一形態である。
キネティックノベルは、一般的なアドベンチャーゲームに見られるストーリー上の選択肢を極力排しており、ゲームよりもむしろ対話式要素を盛り込んだ小説に近い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/キネティックノベル
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
嘘つくな。
11:海外の反応を翻訳しました
まず、たくさんの漫画は子供時代から消え去る。そのうちの一つが遊戯王で、カードゲームにハマった。
だから、マジック・ザ・ギャザリングは絶対プレイしない。
で、共通の話題で友達ができるが、全く違う話で友達ができるわけだから、友達もかなり変わる。
俺はグレンラガンにかなり影響を受けたから、今よりも楽観的じゃなくなって自己卑下しだす。
ビジュアルノベルも絶対始められない。
12:海外の反応を翻訳しました
マジレスすると、アニメにかなり助けられたから、なくなると鬱が超悪化する。
『カウンターストライク』(Counter-Strike, 略称:CS)とは、
対テロ特殊部隊とテロリストとの戦いをテーマにした対戦FPSである。
プレイヤーはマップごとに決められた目的を遂行する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カウンターストライク
13:海外の反応を翻訳しました
普通の映画もかなり見る。でも全然ハマらなさそう。
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
おいおい、「果てしなく(Immeasurably)」だろ。
16:海外の反応を翻訳しました
ほらね、もしアニメ見てなかったら、私英語いい。
17:海外の反応を翻訳しました
まあいいだろう。ならちょっとは日本語話せるんだよな?そうなんだよな?
18:海外の反応を翻訳しました
まあ多少はね?
ほら、
19:海外の反応を翻訳しました
「日本語」
ゴッド。漢字も書けないじゃん。
20:海外の反応を翻訳しました
BakaはBakaのまま。
21:海外の反応を翻訳しました
マジな話、アニメは俺をよりよい人間にしてる。
おおげさかも知れないけど、事実だと思う。
あとアニメなかったらもっと退屈する。
22:海外の反応を翻訳しました
アニメを発見できて本当に嬉しい。他のTV番組とは違って
エモーションで満ちてて、登場人物に感情移入できる数少ない番組。
23:海外の反応を翻訳しました
で、ポケモンをメインで実況するユーチューバーの影響でマインクラフトを始めたんだけど、
だから多分、マインクラフトもやらない。ポケモンを始めて、ゲーム全般にハマった。だからゲームもやらない。
それで、ハマるものって言ったらレゴだな。
つか、遊戯王、とらドラ!、グレンラガン、ハガレン、とかが見られないと思うと鬱だわ。
24:海外の反応を翻訳しました
25:海外の反応を翻訳しました
(ブレイキング・バッドはいつか見る。)
26:海外の反応を翻訳しました
League of Legendsは、Riot Gamesが開発したWindows用のチームストラテジーゲーム、Defense of the Ancients型のゲームである。
基本プレイは無料であり、課金によって強さに差が出ることは一切無い。課金はキャラクターの見た目を変更するものである。
多くのゲームレビューサイトなどで高評価を得ており、2012年、世界で最もプレイヤー数の多いPCゲームとされている。
米国ではプロスポーツ選手用のビザが認定されるなど、プロ・ゲーマーが競い合うエレクトロニック・スポーツの種目としても注目されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/League_of_Legends
27:海外の反応を翻訳しました
多分、本と漫画を三倍読む。
28:海外の反応を翻訳しました
29:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
キモヲタじゃあるまいし、別にアニメなんて今すぐ全部無くなっても
何も問題ありませんよ。バカバカしい。
….と、そうネット掲示板には書いておくか。アニメは無いけど
漫画はある世界なのかな?それなら今と何も変わらん、多分漫画オタクだわ
俺はどうなってたんだろう
←この生き物を遠くから観察するのは楽しい
マジレスすると麻薬に走ってるだろう(特にアメリカ)
本を読め
半世紀前の幻想小説ですらキャラ萌えできる要素が沢山ある。
TRPGやゲームブックもある。
アナログもデジタルか、文章か絵の些細な違いだけで結局何も変わらない。アニメがなかったらコミックをテレビ化する場合にまさに電子紙芝居になるだろう
アニメが無かったらスポーツに打ち込んで、女優と付き合って、年俸5億の野球選手になってただろうな…
アニメに謝罪と賠償を要求しなくちゃ
視野や価値観は数段狭かっただろうな
もちろん友達とアニメを創るさ!
○○を作りたくて科学者になりました
○○にあこがれてスポーツをはじめました
系の話がごっそり変わっちゃうんだよな。一般に、映画や小説よりも、触れる年齢が早いから、影響の与え方がだいぶ違うし、そもそも映画、小説、ゲーム等に与えた影響自体も馬鹿でかい。
アニメがなかったらという想定は割と難しいな。社会運動とか政治とかにハマって運動起こしたりしてるんだろうな。
間違った方向に扇動されてたりしたかも知らん。漫画とラノベをもっと読んでゲームしまくってそのまま野垂れ死ぬだろうぬ
1、ハリウッド映画は表現技法で停滞。マトリックスは存在しなくなる。
2、YouTubeでタダで見られるアニメがなくなるので外人が日本文化に触れるキッカケが圧倒的に減る→観光業界死亡か、未だに日本人=忍者侍過労死という扱いに。
3、日本的な道徳観が今ほど世界に広がらない→パワーレンジャーなど仲間と一緒に悪を倒すヒーローモノは存在せず、未だにヒロイン1人を救うためにマフィア100人殺してもハッピーエンドなシュワちゃん的アクション映画の倫理観が世を支配している。結論、アニメは偉大
日本が存在しなかったら?という議論に代えてくれ
アニメがなければ、教会に行って神様に懺悔する日々。
28:海外の反応を翻訳しました
一日中天井を見つめる。↑
お前はシンジかw
外で遊べwもしもボックスゥ~!
アメリカにドラえもん解るんかね?まどマギが無い
コードギアスが無い
エヴァが無い
ガンダムSEEDが無い、というかガンダム全部無い
イデオンが無い
マクロスも無い
ハイジを初めとした世界名作劇場が無い
日本昔話も無い
ムーミンも無い・・・ううむ、これを埋めるのは大変そうだ
アニメが無かったらというifならゲームもカードゲームも今とは違うものになってたってこのを考えないと意味ないな
手塚がアニメ制作に手を出さなかったらというifのほうがよっぽど現実的だろまあマジレスしちゃうとTV受像器元祖の国としては
古代から「マンガ」を楽しんでいたので
「アニメ」は進化の必然だから無かったらという選択肢が無いんだが。
なんせ当時のTVの呼び名が電気紙芝居だしなぁ
逆に聞けるならアニメが産み出されない流れが有りうるのか聞きたいな。
まあ猫目小僧は面白かったけど…元々アニメはそんな見ないから変わんなそう
マンガが無かったらマジでもっと社交的だったかもアニメよりもTVゲームがここまで超進化しなかったら
ゲームブックみたいなのが頑張ってたのかな~。邦画が無かったら今のハリウッドの大作的なのは無かっただろうな。
七人の侍でその後のハリウッド的大衆アクション撮影が出来たわけだから。日本のドラマが栄える。
外国人にも、ハリウッドやドラマよりアニメに感情移入デキる人が居るんだな。
ゲームだろうな
実際アニメよりゲームの方に傾倒してるし
ゲームも・・と言ってたらきりがないからサブカルチャー全て、となったら・・・自殺はせんが、何がつまらないのかもわからないクソつまらん人生過ごしてると思うマジレスするとアニメと漫画が無かったら今頃世界中でハリウッド映画と
アメコミ、日米のゲームが天下取っているよ
そもそもニッチなものだし、萌絵はゲームデザインとして生まれるから
別に困らないと思うよ