2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
3,600秒。
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
えっ?17,500って?単位は?
13:海外の反応を翻訳しました
アメリカの制限速度の標識の場合は基本的にmph(マイル毎時)で統一されてるから単位は省かれてるんだよ。
14:海外の反応を翻訳しました
てかアメリカに住んでるけど、今初めて気付いたわ!ありがとうw
15:海外の反応を翻訳しました
アメリカでは単位がちゃんと書かれてる標識は少ないと思う。
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
冥王星まで真っ直ぐ行けばそのくらいかもしれないけど、太陽系は常に回ってるから地球から冥王星まで曲がる分の距離も割り出さなきゃ。
19:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
と俺の子供心が言ってる。
引用元:This is how fast the space probe is.
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
「この世にウルトラマンより速い物はいない」
と俺の子供心が言ってる。真空を進む物体と比べてどうすんの?
自力で加速するのは最初だけで、あとはスウィングバイで加減速するさいにエンジン吹かすのみなのに。
土俵が違うだろ。
マッハ15のス~ピイドだ~アァ~
宇宙空間と大気圏内を比べてもなぁ・・・
ニュー・ホライズンズが36,000mphだというなら
土俵を同じにすると残りの二つは66,500mphくらいになっちゃうんじゃないか?GIF画像でブラックバードの雲の動きが一巡する間にホライズンズ側は3.5巡位しか動かんのだが,なんか間違っちゃいないか?
※3
それぞれの一巡の間の雲の移動距離を見ろ
ブラックバードの方はホライズンズほど移動してない>>2
古!人工衛星は地球の周りを落ち続けているって王立宇宙軍で習った。
スーパーブラックバードなら乗ってた
オーバーマックで飛んだことあるけど、
雲がゆっくり動いてるだけで、確かにあまり感慨はなかったな。
ストールテストもやったけど、この時も速度0になった感覚はなかった。
落ちる前にちょっと機首上がって下向きに加速するのが
ジェットコースターぽかったけど、ほんと落下に入る瞬間だけ。ニュー・ホライズンズが、いつから宇宙探査用”ロケット”になったんだろ?
翻訳元には宇宙探査機としか書いてないんだけど。地球がどれくらいの速さで自転公転しているか聞いたら、もっと驚きそうだよなぁ。
ロケット=探査機ではないよなー。
気になってニューホライズンズの軌道を見たら
スイングバイ無しで冥王星に突っ走ってたよ
木星も土星もどっちも微妙な位置だったんでスイングバイに使えなかった
だから発射時のロケットに補助ロケット沢山くっつけて打ち出してる