2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
いや、この子たちは正常だよ。
オススメまとめ記事
6:海外の反応を翻訳しました
俺の彼女はダークチョコが好きな理由を言ってきた。
「甘さと苦さの丁度良いバランスはまるであなたみたいだ」ってね。
まぁ彼女がダークチョコを買ってる所なんて一度も見たことないんだが…。
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
俺も19歳だった時は嫌いだったなぁ。24歳になった今でも嫌いだけどね。
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
あんなの樹皮みたいな味しかしないよ。
14:海外の反応を翻訳しました
俺が8歳だった頃、チョコレートミルクを作ろうと思ったんだけど、家の中にはハーシーの100%ココアパウダーしかなかったんだ。
それと牛乳を混ぜて飲んだらビックリしたよ。
まるで地獄みたいな味だった。
15:海外の反応を翻訳しました
俺もその経験があったわw
そういう場合は砂糖を入れないとダメだな。
16:海外の反応を翻訳しました
俺もそういうハプニングがあった!とんでもない味で泣いたわ。
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
いや、安心しろ。俺も母から与えられ続けて好きになったんだ。
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
やぁ!俺は19歳だけど常にカカオ99%のチョコを食べまくってるよ!
21:海外の反応を翻訳しました
お前はモンスターだ…。
22:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
俺と話が合いそうだ。まさにそうなんだよな!
コーヒー + ダークチョコ = パーフェクト!
24:海外の反応を翻訳しました
真面目な質問をするけど、どうやってダークチョコとコーヒーを一緒に食べるの?コーヒーの中に溶かすの?それとも交互に食べて飲むの?
25:海外の反応を翻訳しました
コーヒーの中にチョコを溶かすのも良いし、コーヒーの中にディップして食べるのも良しだと思う。
26:海外の反応を翻訳しました
28:海外の反応を翻訳しました
引用元:Kids try dark chocolate for the first time
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
80%くらいが一番食べやすいな
カカオ90%以上のチョコは美味しいと思うのだがなぁ。
苦味の中にほのかな風味を感じると言うか。周囲からは味覚がおかしいと言われる。
美味しく感じるのは精々70パーまでかな
極端な味覚を求める時は、体の異状を疑うべきだ。いや、昔からそうなら単なる好みだけどね。急に苦い物が好きになったら、キャベジン飲んだ方がいいよ
苦みは「毒」の存在を示す味覚だからね、本能的に避ける。
成長し大人になるにしたがい、食べてイイに苦みを覚えて味覚が成長する。コーヒーとか、お茶、ビールなどですね。
子供のほうが味覚が敏感というのは嘘で、味覚は経験して微妙な違いを覚えていく物だから、経験しないと味覚のデータベースが形成されない。いわゆる味音痴ですね。ウィスキーに合うんだよ
前に買った明治チョコレート効果95%ってのが手付かずで冷蔵庫に残ってる
自分の姉は5歳くらいの時から平気でダークチョコを食べてたな。砂糖なしのココアも喜んで飲んでたそうな。そんな姉は今でも非常にチョコが好きだったりする。本スレの中でもあったけど、ただ苦いってだけで食べないんじゃなくて、先天的にチョコレートの成分に感応しやすい体質の子と、そうでない子とがいるんじゃないだろうか? 何だかダークチョコは苦味を超越してるような存在な気がしてきた。
※5
味覚の基礎は3歳までに作られるのだけどね。
賢明な両親にバランスよく食事を与えられて育った子供は苦味にしろ甘みにしろ極端な偏食は示さないらしいダークチョコ買ってくるわ
一時期はやったね
99%カカオは酸っぱくて驚いたよ