1:海外の反応を翻訳しました
当時のESPNが放送してた大会が思った以上にアツい。
ESPNは、メディア・エンターテインメント企業大手 ウォルト・ディズニー・カンパニー傘下のスポーツ専門チャンネルである。
「ESPN」とは旧社名の「Entertainment and Sports Programming Network」の頭文字を取ったもの。
日本語では「イーエスピーエヌ」と発音し、アイキャッチ等では「イーエスピーエヌ ○○ (ベースボール、ニュースなど)」と使用する。
英語ではイニシャリズム ではなくアクロニム として、es-pin または es-pen のように発音される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ESPN
2:海外の反応を翻訳しました
登場から試合終了までたった4分w
今まで見た4分の試合の中で一番面白かった。
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
神に誓って言うけど、俺はこの試合に実際に行ったんだ。
しかも4分だけど、このイベント自体4時間くらいあったんだよ。
オススメまとめ記事
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
エレクトロニック・スポーツは、複数のプレイヤーで対戦されるコンピュータゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ・競技として捉える際の名称。
e-Sports(eスポーツ)と省略した形で使われることのほうが多い。
高額な賞金のかけられた世界的な規模の大会などアマチュアから年収1億円を超えるプロ・ゲーマーも存在するプロチームやプロリーグも多数あり、世界のeスポーツ競技人口は5500万人以上となっている。
特に『League of Legends』や『スタークラフト2』はプロフェッショナルスポーツとも認定された(プロアスリートビザを発行した)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エレクトロニック・スポーツ
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
まずはそれぞれの地域でジャンケン大会で勝ち残らなければいけないんだ。合計256人が試合の日にラスベガスの会場で決勝戦をするんだ。賞金は500万円。
この試合はスポーツの歴史の中で一番楽しかったと思った。
20:海外の反応を翻訳しました
ジャンケン大会で優勝しただけで500万って…すごいイベントだなw
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
最後の「遂に決まったぁー!彼の最後のパーが世界中を駆け回った!」はなかなか意味不明だったw
引用元:That time ESPN aired a ROCK PAPER SCISSORS Tournament. And it was amazing.
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
噂ではあまりのグーっぷりに死人が出たらしいぜ・・
会場はエスポワール号にしてカード制にしようぜ
3拍刻みじゃないと読めん。
日本でもサムズアップっていうジャンケン勝負だけ(高額賞金)のTV番組を
ゴールデンタイムに一時間も流していたんだぞ。
バカ専用番組だったが。ピコーン! 閃いたニダ!
じゃんけんが日本で成立して日本から広まったって話を最近知ったわ。
拳遊びの源流は中国にあるらしいけど、現在のじゃんけん形式は完全に日本の遊び方らしいね。昔のモー娘の番組で、いきなりジャンケンの起源を主張して
ブチギレてた韓国人いたよな。そんで加護か辻だかが謝罪してその場を
収めたんたんだけど…。
やっぱ逝かれてますわ…オークションでジャンケンさせた話聞いた事あるわ
でもそれが由来でこの大会に?つい最近の話かと思ってたけどリアルエスポワールにしたら見る。
※6
その辺しっかりとアピールしとかないと
※5が起源主張はじめるからジャンケン島思い出した
昔日本では欽ちゃんの野球拳てのがあったな、負けると服脱いでいくやつ
あっち向いてホイのほうが盛り上がるよな。緊張感が高まるし。やるべしアメリカ人。 ジャッジがちょっと難しくなるだろうが。
あと※12 一応 「コント55号」 な。
じゃんけん世界選手権でグランドスラム達成
チョキの貴公子やグーの巨星、音速のパーみたいな異名を付けられちゃうかも欽ちゃん番組で、ドビンチャビンハゲチャビンって
なかったっけ? あっち向いてホイとちがって複数で
やるやつ、ルールはまったく覚えてないんだけど、
テンションの高さだけ記憶に残ってる昔のモー娘の番組で、いきなりジャンケンの起源を主張して
ブチギレてた韓国人いたよな。そんで加護か辻だかが謝罪してその場を
収めたんたんだけど…。やっぱ逝かれてますわ…↑日曜か土曜かの朝の番組だっけか?
やっぱイカれてるな。
日本の番組は中韓用だし。
日本が代表するものは韓国のものでないと気がすまない。
ネットでも日本代表する関連はいつであろうが侮辱するためだけに活動している。たかがジャンケンなのに登場の仕方と出演者の神妙な表情に吹いた。
モニターすげ~汚れてる。ESPNを勝手に「イースパン」って呼んでたわ…人前で発音しなくてよかったw