2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
それはキャスターを逆にイライラさせそうだな。
9:海外の反応を翻訳しました
そこは普通キツネ(Fox)だろ。
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
でもその方法がいけるならどうしてネットの掲示板は荒れっぱなしなのかな?
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
これは「週刊ニュース新書」っていう番組なんだよ。
gifの猫の名前は「にゃーにゃ」。その前は「まーご」って猫だったんだけど心不全で去年亡くなったんだ。
田勢康弘の週刊ニュース新書は、テレビ東京系列(TXN)などで毎週土曜日の11:30 – 12:05(JST)に放送されているニュース番組である。
通称は「週刊ニュース新書」で、一部の番組表などではこの名称となっている。
生放送中のスタジオでネコを自由に歩かせている演出で知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/田勢康弘の週刊ニュース新書
15:海外の反応を翻訳しました
その番組はネット上でどこかで見ることはできないのかな?
16:海外の反応を翻訳しました
オフィシャルはないんだけどdailymotionに動画があるしyoutubeの公式アカウントには猫のバックステージ動画のがあるよ。
TVTOKYO
https://www.youtube.com/playlist?list=PLe7yaPWHjEKqEstOZa9dRl5750xkUEwqf
19:海外の反応を翻訳しました
うわっ、みんな真剣な顔をしてるのにw
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
引用元:Japanese news show has a cat on set to deflect tension.
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
犬、猫、どっちが先?
今自宅で客商売してるから猫飼えない(´・ω・`)
あれで中国礼賛番組でなきゃなあ
石破茂が猫もって「ヨイチョ」とか言っててデレデレだったのがキモかったけど面白かった
猫アレルギーの政治家は出られないのかww
アレルギーや苦手な人がゲストの時は猫がお休みする
※4
それ見たかったわ!誠実な国民のみなさん安倍政権に正義の怒りを。安倍は選挙管理を自分の持ち株会社ムサシで政権を盗んでいます。「不正選挙ムサシ」を検索してください。また公明党=創価学会はみなさん知っていますが、自民党=統一教会は知られてない。検索してみて下さい。(表)”政権べったりの報道をやめろ” 怒りの声でNHKを包囲しよう!8.25 NHK包囲行動
日時: 2015年8月25日(火) PM6:30~8:00
場所: NHK放送センター(渋谷) 集合場所:西門まえ
放送センターの周囲、正面玄関側、西門側、東門側を包囲し、各箇所でリレートークとコール(随時)を行なう。
主催:NHK包囲行動実行委員会(裏) NHKに言いたい
● 政権に不都合なことを隠すな
● NHKは戦争法案に加担するな
● 中国の脅威をあおるな
● 国民の抗議の声を伝えよ
● 国会審議をまともに放送せよ
● 政治家と会食するな、癒着するな
● 籾井会長はNHKを私物化するな
● 権力を監視するメディアになれ!※ババァ長谷川三千代の暴言
怒りの声でNHKを包囲しよう!
NHK包囲行動実行委員会※1
チンパンジーのMCゴメスが最初やで犬でかすぎわろたw
へそのゴマがすげー臭かったからネコに匂い嗅がせたら
スゲーあたふたしてて笑ったこういう番組は政治思想の違いとかでカッカしがちになるからいい清涼剤だよね
日本全国で見れると思ったら大間違いだからな!
※7 の方へ
週刊ニュース新書:にゃーにゃの成長記録(2015.1.24)【猫】 【にゃーにゃ】
www.youtube.com/watch?v=lHwjr__rv6k岡田の膝でくつろぐにゃーにゃを見て、実況民が嫉妬しまくって大騒ぎだったこともある。
「膝にマタタビ仕込んでいたんじゃないか、おのれ岡田、あざとすぎる、卑怯すぎる」って。そしてにゃーにゃの動向に夢中で番組の内容がさっぱり頭に残らない罠
アレルギーの出演者が~と言ってる人多いけど
年配世代に猫アレルギーいないから急にうんちぶりぶりしたりしないのかな
※18
先代のまーご君の時に一回有ったよ
植木鉢の上でおもむろにプリプリ始めちゃって
気が付いたカメラマンがさり気なーくパンしてフレームアウトさせてたw日本人は真面目に政治の話を出来ない。
だからこういう番組の方が受けがいいってだけの事だ。
視聴者は政治の話より猫の方が面白く思ってる、それが今のDQN日本の現状だ。そしてそのDQN日本人向けに少しでも政治の話を聴いて貰おうとした結果がコレさ。
※17
どんな知識してんだよ…普通にいるっての
加齢で免疫低下してるから表に出にくいってだけだ猫に寄り添ってキンキン声出す女子アナに嫌気が差して見てない
結局外国のパクリですか・・・
※24
お前の国ならそうだろな
テンプレ過ぎて申し訳ないがデレデレ麻生さんで思い出したが、ルーピーだったか空き管だったかが出てた時は、猫がほとんど寄り付かなかったのを覚えているわ。
※26
麻生は昔から動物好きでいっぱい飼育してたからな
動物は本能で自分にいいか悪いかを察知するそんな“政治家猫”ことマーゴですが、麻生太郎に懐いていたというエピソードがあります。
かなり前のことだがこんなことがあった。選挙直前に各党の党首を招いて討論会を開いた時のこと。民主党の鳩山由紀夫代表が猫の名前を聞いて、「マーゴ、マーゴ」と手招きした。それを見ていた自民党の麻生太郎総裁。ドスのきいたしゃがれ声で「猫はねぇ、呼んだって来ねぇんだよ。だから猫なんだ。あんた猫飼ったことねぇんだろう」。鳩山さんは素直に「ハイ!」と答えてそれ以上呼ぶのをやめた。与野党の党首の最大の争点がマーゴだったのである。2009年のことです
いっそ猫だけで
ニャーニャ
いい仕事してるな
にゃーにゃ 手出してると顔突っ込んでくるのかわいい〜ww
森さんはまーごに弔電送った。
ガースーは唯一人と言っていいほどにゃーにゃに関心も笑顔も向けなかった。
稲田朋美政調会長もニコリともしなかったが淡々とにゃーにゃを撫でていた。二匹とも誰にでも愛想良くしたが、鳩山さんだけは猛烈にまーごに嫌われた。w