2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
そして驚くことにその船にいくつか小さな扉があるんだけど、開けると寿司が隠れてるんだよ。
写真があったら見せたかったんだけどなぁ。
>>1はとても楽しい旅ができて良かったね!
4:海外の反応を翻訳しました
90分後にまた腹が減るだろうな。
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
95ドルだったよ。俺は寿司通ではないけど、正直ぼったくりなのか分からないけど、俺にとって十分満足出来るレベルだった。
7:海外の反応を翻訳しました
確かにそれはぼったくりだろうな。多分本当に美味しかったんだと思うけど、その値段は割に合ってない気がする。
8:海外の反応を翻訳しました
それの寿司盛りだったら65〜70ドルくらいだろうな。もしその店は日本やハワイみたいな良い店ではないのであれば、そこはぼったくりだ。
9:海外の反応を翻訳しました
まぁ地域によって寿司の値段は違うからしょうがないよね。そこで美味しいって満足出来たのであればそれで良しじゃないか。
10:海外の反応を翻訳しました
俺は会社の接待で寿司屋に行って130ドルのデカイ寿司盛りを注文したんだけどテーブル以上の大きさだったよ。多分>>1が載せた写真の3倍の大きさだったよ。今写真探してるんだけど、全然出てこない…。
11:海外の反応を翻訳しました
おお〜!是非その写真を見てみたい :)
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
うなぎが一番良かったかもしれない!正直全て良かったからどれが一番良かったかは選びづらいんだけどね。
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
こっちはカナダのオンタリオ州に住んでるよ。>>1のサイズはココらへんじゃLサイズだよ。多分30〜40カナダドルはすると思う。
関係ないけど、気になる事があるんだ。そういう寿司盛りを食ったら満腹になるかどうか。デザートが入るくらい余裕はあるのかどうか。
16:海外の反応を翻訳しました
俺はこの寿司盛りを友達と二人で分けたんだよ。店員さんに4人分だって言われたけど2人で全部食べたよ。多分1人じゃ絶対無理だね。ちなみに寿司の個数は全部で56個だった!
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
わかめサラダと味噌汁だったよ。
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
引用元:On vacation my buddy and I ordered the largest sushi dish the restaurant offered.
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
うーむ、4200円とみた・・・!
寿司は見た目以上に米が詰まってるんだぜ
※1の値段が絶妙なラインだ
量イコール値段じゃないでしょ
目でも楽しめるのが日本食だから写真に撮るんだろww
海苔が嫌いならわざわざ巻き物作らんでもいいだろ
内巻きの崩れ具合が汚すぎる1貫が拳くらいあったりして。
10貫で腹膨れるわ
>4:海外の反応を翻訳しました
>大きいけど、この量で二人で足りるか?
>90分後にまた腹が減るだろうな。
うるせーよ、ピザデブ。2800円くらいかな?
日本は海産物の流通が異常に発達してるから安いので、海外にその基準で高いとか言わんようになw
結局、ガイジンって「量」なんだよなwww
銀のさらでも5000円以上取りそうだけど
56個見せてないからやり直し!
4人前みたいだし56個に刺身とサラダなどついて10000円なら普通じゃないかな?
よくわからんが、海外のというかアメリカの店なんだろう。日本でこれが1万円ですと言われたら、二度と頼まないが、海外でこれなら結構良心的な店だよ。少なくとも、寿司にはなってるし、両サイドの軍艦?おにぎり?みたいなドキドキ感はあるがね。
元スレだとカナダだとそうとう安いよみたいな話が書いてるな。
日本以外でどこならまともな寿司が食べれるんだろう。
値段は必ずしもあてにならないからなぁ。これ、中トロ入ってね?
良い思い出を
5000円だろうなぁ
量食べたいならおにぎり食べときな
ネタと季節と場所による
うーん。3980かな?w
何やら変わった巻き寿司があるけど、日本じゃない感じするね。
海外の寿司屋さんかな?4人前なのに刺身3切れ握り3個ずつって・・・
海外だと日本食は高いから価格は何とも言えないが、
ネタの種類別の数からすれば3人前だな。
日本の寿司屋では4~5千円程度ではないかな。95ドル・・・ 日本なら3000円から4000円がいいとこ
揚げた寿司がある時点で食う気無くなる。
多分、ネタの衛生管理もしっかりしてないんだろうな・・・。日本だとなんて言ってるのがナンセンス。日本でいうピザみたいなものなんだろ。
よく見たら、刺身の後ろにホッキの握りが見えるから
見えないところにまだ寿司がありそう。太い外国人は、いいかげん胃を小さくして、質より量に拘るのをやめないか?
海外でならむしろ安いかも
サーモンや何とかロール入ってる時点で・・・
日本では回転寿司レベル一人前2500円で四人前だから普通の値段っていうか、日本だったら普通だしぼったくりじゃないよな。
これと比べて安い店を探せばあるし、高い店を探してもある。
寿司は時価が普通だし、値段のことばかり気にして食べるもんじゃない。刺身混ざってる時点で寿司の盛り合わせではなくなってるな
つか、これで4人分はウソだろ魚が減るわけだ
寿司屋行くと誰も手で食べない不思議
寿司は手で食べるものなのに個人的に
大体追加装備持ってくるだから寿司は一人でいく方が楽
穴子?の握りだと思ったら中にエビフライみたいなのが隠れてる
なんか雑な仕事だなあ
うなぎとアナゴの区別ついてんのかな
※2
カロリーの原因は米の量が多いからではなく酢飯にする時に砂糖も入るため
おにぎりより密度低いんだぜ、適度に隙間があってこそのあの食感だコリアン寿司だな
汚らしい韓国人が日本人のふりしてやってるんだ手の温度を変えられるレベルの熟練した寿司職人なら1万円でもまだ安いかもしれないけど、回転ずしレベルの職人でこの量なら5400円と見た。
どこで食べたのか知らないけど、最悪ツナにアブラソコムツという日本では食用禁止の魚を使用するような、衛生観念のゆるゆるな寿司職人モドキも多いからなあ…
本物に当たる確率、衛生はきっちり管理した回転ずしレベルに当たる確率、衛生すら守れないモドキに当たる確率、全部合わせた期待値だと95ドルはぼったくりだと思う刺身は旨そうだけど寿司はネタがしょぼいな
イカ、エビ、サーモン、中トロ、が3貫 1500円
アナゴ?よくわからん巻物多数。 1500~2000円
刺身は、サーモン、赤身、ハマチ、カツオ?右の白い物体はなんだ?
1000円うむ。5000円以上ならぼったくり。
それ、廻る寿司屋の値段だろww
100円寿司でも10皿食えば腹膨れるし
これはきっと相当いいネタ使ってるよな
廻らない日本の寿司屋でも1万円くらいはするわ北米なら日本人が握っていれば良心的な値段
韓国人なら少し高いかなというレベルの値段設定。欧州ならものすごくお得な値段、通常この2~3倍はする。
バンコクとかジャカルタだと少し高いと感じるくらいの値段だな
3貫盛りで4人前・・
喧嘩になるだろうがよ
小僧○しでもあったんだよなあ4人前のセットでイクラとうにが3貫ほかは4貫
個数で分けても割り切れない、2回目に注文するときに店員に聞いてみたけれど
「どうやって分けるの?」「わかりません」
写真とおなじだから間違いではないけれど何か釈然としなかったわ寿司がまだまだステイタスだって証だよ