1:海外の反応を翻訳しました
ヴィジュアル系やゴス系やギャル系やヘンテコなファッションをしてる人がたくさんいるのかなと思ったら、そこまでいなかった。
日本の物はなんでもヘルシーだって聞いたことがあるけど、コンビニに行くと自分は誤解してたと気付いた。「日本に行ったら痩せるね!」って言われたけど逆に太ったよ。コンビニのフライドチキンは美味いけどねw
「日本には変な国」だってよく耳にするけど、それは一部だけだってこと。変な物は日本人から見ても変だと思う。ユニークな物はたくさん作るけど「日本人は変な人種」と言う意味ではない。
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
でもそういう映像がネット上で出回るから「変な国」だと思われがちなんだろうな。
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
ぶっちゃけ日本の「変な所」を期待して行くから楽しみなんだ。
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
その後、日本人の友達とランチする機会があったんだけど、そこで秋葉原でアニメを楽しんだって話をしたら向こうはショックを受けてたんだ。
「秋葉原に行ったのに電化製品は見なかったの?」って。
アニメに夢中になって恥ずかしい思いをしなかったか?って質問されてその時悟った。
日本人の場合、アニメ好きをオープンにすることは恥ずかしいことなんだと。俺の国では「秋葉原はアニメの聖地!」って燃えてるんだけどなぁ。
日本ではアニメを知らない人にアニメの話をするのは少しタブーなのかもしれない。
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
あっ、私もそれ思ったw
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
もちろんあるよ。大体山ばっかりだし、そういうエリアは人口は少ない。
13:海外の反応を翻訳しました
マイリー・サイラスは、アメリカ合衆国出身の歌手、女優。
父はカントリー歌手のビリー・レイ・サイラス。出生名はデスティニー・ホープ・サイラス。
2008年にはタイム誌の最も影響力のある100人の人々の内の一人、米People誌の最も美しい100人の内の一人に選ばれ、Forbes誌の有名人100では2500万ドルを稼ぎ35位だった。
2009年には29位に上がった。ギャラを下げて手にした「ハンナ・モンタナ」は社会現象になるほどの人気を誇った。
自毛は栗色で、2012年半ばまでは、ゴージャスなスーパーロングであった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マイリー・サイラス
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
引用元:3 Myths About JAPAN 日本に関する3つの誤解
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本のマスメディアが日本にヘンなイメージをつけている
期待外れってそっちですかい
てっきり「マナーを守らない人が多い」とか「道にゴミがたくさん落ちている」だとかそんなものかと>マイリー・サイラスは、アメリカ合衆国出身の歌手、女優。
てっきりオトコかと。
>「デトロイト・メタル・シティ」って書いてあるTシャツを見かけた時は「変だ」と思ったw
それはクラウザーさんに対する冒瀆か?
クラウザーさんに48のポリ殺し食らうぞ!だいたいAKIRAのせい
>>日本は「他人にどう思われるか」を重視する国民性だから、変わったファッションをするにはある意味、外国人よりもリスクが大きいと思った。
他人にどう思われるかを重視するからああいう格好をするんだと思う。
まあ、好きになるにしても嫌いになるにしても、一度来て自分の目で見てからにしていただければ。
日本は日本であって、
異なる価値観を基に品評されても関係が無い。ま、中国や韓国と同一視されないなら何でもいいよ。
アニメか。外国人にとっては案外砂糖菓子をまぶしたようなファンタジーなのかもな。9条はまあ外から聞く分には綺麗だよ
今や甘ったるすぎて一般人は胸やけ起こしてんですがね。
日本マスコミのアニメに対する偏見はヘイトレベルだわな
それが問題にならないのが問題ともいえる一部の特殊な例を取り上げて日本全体がそうだと思い込むのが悪い
言いがかりの日本サゲネタやるヤツは湧くし、それ便乗して楽しむのもいるし…
そりゃあ実際とイメージのギャップは広がる一方だわな勝手に来て、勝手にガッカリするなら好きにすればいい。
構って貰えないからって「差別主義!」とかほざくな。煩いから。日本人は痩せているのは食事がヘルシーだから日本に行けば痩せれるって考えている外国人多いけど、日本人は痩せるために隠れて努力してるって思わないのか
「思っていたより変じゃなかった」って話に、なんで批判的なコメントがつくのか分からん
「ぶざけんな!日本はちゃんと変だぞ!」ってこと?当たり前のことを言うけど
フライドチキンばかり食ってたら太るぞテレビやニュースで取り上げられる情報だけを
鵜呑みにするのは良くない
だから色んな国に行って見て回るのはいいことだと思うどこの国でもその国で珍しいものや変わったものがマスコミやネットで取り上げられるわけで、それをその国では一般的なものなんだと思い込んだらそれは期待外れに思うだろう。
当たり前のこと・普通のことなんてメディアはあまりとりあげないからね。このあたりのユーチューバーの人達は日本の酸いも甘いも理解してるから
わりと正論が多いなインターネット以前から欧米の日本に対する扱いは
その根底に人種差別的思想が流れているようにも感じるんだよなぁ日本の記事の消費のされ方は「本質」と違う一部を拡大させるやり方じゃん
これには毎日新聞もニダ笑い
イギリスのBBCを見ると、日本は変な国であって欲しいように見えるわ。
どんなにまともで普通であると分かっていても。大抵の変なことは日本人にも変に映るけど、
行き過ぎなければそれを排斥したりする風潮はないってのが大きな違いだろう。
害がなければ、まあいいか、みたいな。
いい意味でも悪い意味でも他人に深い関心を持たないから。出川とイモトを基準に日本人みてたなら
来た時のギャップは凄かろうw日本食食べても痩せなくてがっかりするならわかるが、フライドチキンなんか何処で食おうが太るだろ。
気にしないだけである
やつらはどういうステレオタイプで
日本を見てやがるんだ?彼らはネバーランドを期待してるんだろう
触手とかわけわからんし
日本も変な国のうちの一つだとは思うけどもっとおかしい国あるでしょ
誤解やばすぎ変な国と思われるくらいなら別に良いんじゃない?
不名誉な誤解されるよりはましだとおもう>バラエティ番組を見てると日本人はこんな感じなんだな…、と思ったら
あー騒がしいのと頭がおかしいのは朝鮮系が多いからww一昔前の『世界まる見え』は、白人(主にアメリカ人)の馬鹿ホームビデオの紹介だらけで、俺はこう思ってた。
アメリカ人は変な奴ばっかりだ、と。それと同じようなもんだ。
TVは普通の人が日常ではできないことを代理でやって見せちゃおう!ってのが多いから
そりゃ一般日本人の生活からは乖離するさいいですか?日本に行く前にこれだけは覚えておきましょう。
1.忍者はもういません。
2.巨大ロボはまだありません。
3.触手は都市伝説です。日本人からすれば
「まじめに変な物作ってます」ってことでしょ。世界的には「デトロイト・○×・シティ」と聞けば、
メタルではなくロックだからねぇ>「日本に行ったら痩せるね!」って言われたけど逆に太ったよ。
良い意味で採れば日本のものが美味しいって事だろうけどwww
ちょっとは自分の欲望を制御しろよw普段真面目だからたまにハメ外すんだよ
流石にバカ食いアメリカ人が日本の食事量に慣れたら、
トータル摂取カロリーが減るから多少油ギッシュでも痩せる方に行くだろw日本では当り前の事は他国では大体が当たり前ではない
良くも悪くもとても変わった国だとおもう大食いするから太るんだろ
とんかつのキャベツとご飯がおかわりできるからってとんかつまでおかわりすんじゃねーよ>ステレオタイプはどこの国も一緒だってことだね。
外国にもワイワイ事件の記者みたいに民族蔑視の捏造記事ばっか書いてる奴いるんですかね?フライドチキン大人気
なんでコンビニにヘルシーさ求めるんだよ、日本料理って家庭料理だろうよ
ぶっちゃけ「これを食べれば痩せる」なんて食事は存在しない。どんなにヘルシーなものでも過剰に摂取したら太るのは当たり前。
ただ、コレステロールや中性脂肪が気になるなら、洋菓子よりは和菓子選んだ方がいい。どちらも砂糖の入った甘いものだけど、洋菓子はバターだの卵だのクリームだの鬼のように含まれてるから。
日本人のファッションについては、基本普通の日はオタクだろうと擬態するからなぁ。よっぽどライブがあるとか原宿で遊ぶとかの目的がなきゃロリータとか特殊な恰好はしない。そもそも学生は制服だし、サラリーマンは背広だし、サービス業は店舗ごとに決まったユニフォームなのがデフォな国だしなぁ。
日本に行けばアニメコスプレで歩いても普通なんてことはない。よく原宿とかハロウィンの映像が流出するせいで誤解してるんだろうけど。昔よりマシなのかなぁ・・
「丸メガネに出っ歯」をイメージする外国人はもういないだろうしコンビニのフライドチキンより「居酒屋の唐揚げ」値段は張るが、観光に来て、不味いもん食って帰る事はなかろ?いや、日本に住んでる外人さんはコスパ気にするだろうけどさ。