
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
でもエビはメチャメチャ安いんだよなぁ。
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
26:海外の反応を翻訳しました
27:海外の反応を翻訳しました
引用元:This was $3.25 in Japan.
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
店によっては鮮度がおさっし状態なのが残念なところw
それでももしかして海外よりは基本的に鮮度高かったりするのだろうか?海外だと数日前の寿司とか当たり前なんじゃないの?よく知らないけど
日本は朝作って夕方には値引き始まって夜には半額で売り切って
売れ残ったら廃棄するのが当然だけど、外人はそんな事知りもしないんだろうな頼むからそんなスーパーの寿司や回転寿司で食べてこれが日本の寿司だと思わないで欲しい
日本ではそーゆー寿司は貧困層が食べる寿司であって本物の寿司じゃないからセブンイレブンよりって…コンビニの寿司は選択肢に入れるな
稲荷や120円くらいの手巻き寿司が限度だろ調理してないから安いって、オイ。
日本の生魚の流通の大変さとすごさを分かってないな。生だから大変なんだっての。アメリカどんだけぼったくられてんのよ(´・ω・`)
※6
無知は死んでくれよ
アメリカで生食用の魚用意するのにどんだけコストかかると思ってるんだ?
それをボッタくりって
なんでそんな頭悪いの?カリフォルニアロールって一度も食べたことないけど美味しいんだろうか
食べてみたいわ400円しないのか、定価なら日本でも安いな
まあ、日本は半額セールとかあるからなぁ※8
回転寿司ばっか食ってるおまえの味覚にピッタリだと思うよ
美味しいと思うんじゃないのかな※7
無知&情弱すぎて…この時間に見てはいけない物を見てしまった
※11
はいはい 生魚食べる文化もない国で日本のコストで出来ると思ってる情弱無知さん乙ですwwwスーパーの寿司なんて機械がシャリ握ってパートさんが真空パックにされたネタを解凍して乗せた物だからね
これを食べて寿司食べた気にならないでほしい※7
無知は死んでくれよ
アメリカにだって海ぐらいあるだろ
なんでそんな頭悪いの?腹減ってきたなぁ
回転寿司なんかは時間廃棄だから生ゴミの殆どは排気寿司なんだよね
海外に見せたらどんな反応することやら
輸入してるのにほとんど食べずに捨てる日本人wって笑われそうだよチーズじゃなくて卵焼き
※12
俺もだわ・・・何故タイトルみて引き返さなかったのかといつも自問してしまう※15
流通って分かりますかwwww
本当死んで方がいいよwwww
そこまで頭悪いと人生地獄だと思うよwwwww※16
今の回転寿司の廃棄品は過熱して家畜用飼料になるんやでカスミとかで売ってる寿司は不味くはないけど美味くもないんだよなぁ
※14
本当そう思う
外人にとったら寿司の本場日本で食べたならどれも本物の寿司だと思っちゃいそうだよね
それは本当悔しい生で安心して食べられるレベルに流通させるのにどれだけコストがかかるかわからないんだろうね
※23
本当だよね
でもそれはボッタくりなんだって
その根拠は 海があるからだってwwwチーズにはワロタw
この画像の寿司はイオン?ディオ?
簡単に死んでくれって言い過ぎ!
万人がアメリカの流通事情を知ってないといけないのか?
たとえネットとは言え簡単に吐いていい言葉じゃないと思うぞ!コメ欄上から目線の自称の人多すぎワラタw
本来なら500円くらい?
スーパーの寿司だからこれだと348円レベル。
二貫で100円あたりと考えればそんなもんだろうと。
現実なら確実に嫌われるような傲慢コメントが目立つな。
無知おバカが無知おバカと言い争いしてて面白い
もっとやれここまで弁当じゃない無し
んー弁当でもいいんじゃないか?
寿司弁当で検索したら同じようなの出て来るししっかしいつの間にこんなに寿司人気に。
ほんとカリフォルニアロール作った板さん偉いわ。普段みんな中韓経営のボッタクリ寿司店で不味いの食ってるんだろうな
可哀想にw外人って過剰装飾好きだよな、カリフォルニアロールも大概だけど手巻きも酷い事になってるからな
シンプルに素材の味を活かせる国って日本だけじゃなかろうか。活き締めをやらない海外じゃムリだろう
どれだけ鮮度を保つかを日本が努力してる結果だろうね
漁→卸→店
この間にどれだけ新鮮を保つか
日本人が努力し経験を積んできた結果だな昔出張で電車に乗った時、駅の近くのスーパーで10貫700円のパック寿司買って席で食ってたら、隣に座ったでっけー外人にジロジロ見られたわ。
北欧人っぽい感じだった。話しかけられなかったけど、体に似合わないちっこいケータイ?ブラックベリーみたいなので寿司の写真撮ってた。
一個あげればよかったかな。中トロウニイクラハマチゲソとか好物ばっかですぐ平らげたけど。
スーパーのパック寿司も悪くないね。カッパやスシローみたいな100円寿司よりは旨いよ。
出張先で食う地元の鮨屋にはかなわんが。完全に閉店間際のセール品だろ
>>30
どこのスーパーだよそれ
スーパーの寿司だって大抵2貫100円以上するぞたくさん売れるから安くできるんだなあ。
スーパーのパック寿司は店によっては侮れんのあるんで。
都市部にはまず無いだろうけどな。
貧困とか言いなさんな。ほんと他人貶すの好きやな。一応うち実家すし屋。おつとめ品だろうか
※42>スーパーの寿司だって大抵2貫100円以上するぞ
398円だろうな半分は加工したネタだし
$3.25て書いてあるから1$123円ならそのぐらいだこれは量産型だと教えてあげて欲しい
↑量産型だろうと、こりゃ安いべ。
>火を通してないから本来は安いはず
うん、まぁそこにどれだけ手間をかけて美味しく出来るか、だよねチーズ・・・
アメリカ人は目玉焼きは知ってるけど卵焼きを知らないのかロンドンでパック寿司を食べた時は6巻で700円くらいだったかな…
八戸の八食センターの勢登鮨においでー
安くて美味しいお寿司を買って帰ることができるよ^^魚屋でなく惣菜で作ってる寿司のネタはパックに小分けにされて冷凍されてるのを使ってる
きちんとしたスーパーなら安い回転寿司よりはマシなネタ使ってるだろうけど、マックスバリューのは信用できないから食べたくない
回転寿司は以前文春でネタがヤバイって記事読んで行かなくなった
袋の中に使用済みのコンドームや注射器入ってたって記事もさ、中国から入ってくるなら疑わないよなwマグロが無いね
そういうのは寿司じゃなくて、寿司風弁当だ
火を通さなくても(美味しく)食べられるクオリティを保つ投資額を馬鹿外人は知らない。
保存方法や切り方で全く味がかわり、オマエらは劣化した切り身を食っていることも知らない。アメリカの広さだと海に行くのに車で3日かかるとか言うもんね…
つーかTV情報だけど外国じゃまず魚を締めないから売ってる時点でもうマズいとかなんとか
魚の扱いがなってないらしいなんか喧嘩腰なやつが多いな、コメ欄
アホすぎw
普通、生物だから高いんでしょw
鮮度が落ちると売り物にならないから扱いにくいしコストに合わないんだよ
だから閉店間際のスーパーなんかでは利益度外視で売りさばくのさ。
調理してある弁当なんて在庫食材や冷凍食材で作ってるからもともとが安い。四角いチーズw
>本来、火を通して調理されてないから・・・
生米でも齧ってろバカ外人。その代わりにピザは滅茶苦茶高いぞ
原価の安いネタ、個数の少なさ、安い寿司には必ずゲソが入ってる。ねぎとろは最終形だし。
白人は生魚の腐敗臭に鈍感なので、鮮度が少し悪くてもほとんど気づかないね
フィッシュマーケット行くと腐った魚の匂いが漂ってるので実感するよ
鮮度チェックに専門のアジア人を雇ってる寿司屋も多いし、まずマーケットやモールではこのレベルの寿司は置いてない
日本とは根本的に違う生活習慣なんだからその辺は察してやれよ向こうじゃハーゲンダッツが安いのと
同じこのネタで400円は安過ぎる。
>26:海外の反応を翻訳しました
>本来、火を通して調理されてないから安くて当然だと思う。
生食できるほどの鮮度を保つ方が高くつくと思うんだ。>本来、火を通して調理されてないから安くて当然だと思う。
これは重要な視点で「手間=コスト=価格」って事になるよね。
調理はドコでやってもある程度同じコストになるのに対して
ナマモノのコストって流通にまつわる部分が大きい。
(高級寿司とかは職人の人件費が増えるから除外)
実際、漁港とかならめっちゃ安いし、遠くになれば高い。値段の張るネタが入っていないから(生のホタテ・マグロ・いくら)
スーパーの弁当売場で売ってるお寿司なら、妥当な値段かな。海外に行ったことないのに知った被る馬鹿が多いな
例えばオーストラリアはほとんど海沿いに街があるんだけど
海がとても近いのに刺身は高いんだ
何故かっていうと生で食べる様な新鮮なまま陸に運べる設備をもった船
日中真夏の様な気温で鮮度を保つ市場
卸し先の冷凍庫まで遅延無しで迅速でクールな流通
そして痛んでいないかどうか判断し、それを客に提供する腕
日本みたいに需要が大きいわけでもないから自然と単価は上がるのは仕方ないんだよね大げさに高く言ってるだけかと思った
ソースで食材の味ごまかす鮨がメジャーっぽいし、おいしい生魚が食べられるのって
ありがたい事なんだな半世紀も前のことだけど、アメリカで「生の魚を食うなんて何て野蛮な! 所詮日本野郎はサルだな!(マイルドな意訳。ちとうろ覚え)」と面と向かって言われたことがある。
隔世の感があるわ。これで398円だと普通かな
スーパーでよく見かける
考えてみるとかなり安いよな火を通してないから安くて当然とかほんと何もわかってないな
かわりにピザが安く食えるだろ
カリフォルニアロールも、寿司じゃないと割りきって食えばかなりイケる!
やっぱパック寿司も回転寿司みたいにネタ詐称(深海魚だったり)なのかな
※3
スーパーのパック寿司を貧困層が食べる寿司っていうのもなんかズレてないか……
今日は面倒だから寿司にしちゃおう的な感じで買う場合も多いと思う
そういう人らが外食で食べる時はちょっといい寿司食うってことも多いだろ※78
かまわんでいいよ
アホか煽り目的のバカなんだから半額セールの品と見た。
※78
あるいはスーパーで買い物した事もな引きこもりニートか、超低確率で本物の成金金持ちかだね
成金じゃない本物のセレブ金持ちは、無駄な反感を買うようなことは言わないだろうからね途中から値段の桁が上がってアメリカンジョークになってるじゃないかw
まあ、日本で寿司が安くて外国で高いのは、イタリアでピザが安いのに日本で何倍も高いのと同じだよ。寿司なんて本来これ位の値段でいいだろ。
たかが生魚を酢飯の上に乗せただけのモンを何をありがたがってんだ、てハナシだわ。
元々は庶民のファストフードにすぎなかった代物をなんやかんやで高級感を出すことに成功しただけ。
最近じゃラーメンやお好み焼きもカン違いし始めてきたしな。あと何十年か何百年かしたら、それらもいっちょまえの値段がするようになるんだろうな。何かと理由をつけてな。※83
今より人口の少ない時代の遠洋漁業をする一部の港町限定の庶民のファーストフードな
現代じゃ内陸でも離島でも食える上に外国でも食べ出してるから消費が増えてマグロなんか絶滅危惧種になってるんだよ
粉物は調子に乗ってるだけだが100円寿司が食えるのはいつまでなのやらたぶんスーパーの半額寿司だな
もちろん味は馬鹿にできん物だしお買い得ではあるだろう回転寿司って上から目線の馬鹿にバカにされる事が多いけど、
下手な寿司屋は回転寿司に駆逐されてるのが現実これは半額セール品
外国人は加熱しないからこそ鮮度管理や流通、調理場の清潔度にコストがかかるというのがわかっていない。
本物の鮨を食ったことがあるかないかで評価が激変する料理だと思うわ。
ちゃんとした寿司ってここまで美味いのかと回転ずしメインの俺は何度か思ったなw>本来、火を通して調理されてないから安くて当然だと思う。
もっともな意見ではあるんだが流通、保存の関係で火を通した方が安いんだな
生だと鮮度管理が火を通した食品よりかなり重要だからな近所のスーパーに入ってる魚屋が作ってる寿司でも
8貫400円だよ、味もマトモだし。
単にオマエラがスーパー行ってない&情報弱者なだけやろ。
ネット見てるだけで情報に強くなったつもりの世間知らずさん。>本来、火を通して調理されてないから安くて当然だと思う。
逆だよ逆!寧ろ高くなって当然だよ二十年ほど前、海外の友人に「生の魚を食べるなんて野蛮で残酷だ!」と罵られたっけな。
まさかこんなに海外に受け入れられるとは思いもしなかったよ。
当時は日本と言えば、富士山、芸者、天婦羅だった。横浜の東急ストアで仕事の帰りに買ったマグロ三昧が9貫で980円だった
本マグロの大トロ中トロ赤身が3貫ずつ
海の近くは安いね
味も悪くなかった韓国産の危険な海苔が出回っているせいで軍艦巻きが怖くて食べれません !
( 食品のお店では店員が確認をとるのに 2 週間掛かるケースがあります ! ! )
↑
こういう場合、店長を呼び出すか、お店に直接電話するに限ります。
( それでも焦らす場合は、即、消費者庁に苦情の電話すれば解決しやすいです ♪ )
後、牡蠣も韓国産が出回っているから · · · · 気お付けようね。
自分は、お店に電話したり、店員にちゃんと確認して、韓国産以外の食品を購入しています ♪>>21
>>カスミとかで売ってる寿司は不味くはないけど美味くもないんだよなぁ
あのなあ、カスミなんて書いて分かるのはお前の近所だけ。
とりあえず俺は分かるけどwなんでもそうだけど70点くらいのものまでは特に高くはない。
80点くらいのものになるとそれなりにコストがかかる。
そして100点満点のものはものすごく高い。スーパーの寿司って確かに10年位前だとかなりクオリティが低い感じだったけど
今って流通とかがかなり進歩してるのもあって値段と質でいったら簡単に侮れないレベルだぞ
うちの親戚地元の寿司屋だけどおじさんが酒飲みながらよく愚痴ってるわ※3
言いたい事はわかるが貧困だのなんだの見下してバカにするのは良くないと思いますよ
もうちょっと言葉を選ぼうねアメリカの海産物の流通は韓国人が仕切ってるんだ
連中の衛生観念は褒められたもんじゃないけど、アメリカ人の海産物に対する意識はもっと低いってだけ円安だから更に安く感じるんだろうね
>本来、火を通して調理されてないから安くて当然だと思う。
火を通さないから高いんだ、バーカ!
保存料無添加の自然食品のが高いだろがあ!ところで日本人は寿司屋のマナーぐらいは当然に知っているんだろうな?