2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
「アマゾン」か。
オススメまとめ記事
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
ああああああああああ、今読めたぞ!
7:海外の反応を翻訳しました
くっきりと「アマゾン」って書いてある事が確認出来た。
8:海外の反応を翻訳しました
ブラボーだね!俺だったら絶対に辿り着いてなかったよ。
9:海外の反応を翻訳しました
興味津々なんだけど…どうしてコレが「アマゾン」に読めるの?かろうじて「ア」と「ン」は読めるよ。でも「マ」と「ゾ」はどっちも読めない…。
11:海外の反応を翻訳しました
「マ」が凄く小さいけどなんとなくわかった。「ゾ」がマジで雑だと思った。
12:海外の反応を翻訳しました
箱の番号が「8」で暗証番号が「4」で「アマゾン」って書いてある!?
全問正解!?
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
引用元:Yamato guy has great handwriting
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
海外まとめネット関連記事
コメント
よく読めたな…。
うちのヤマトさんもこんな字だ
アマゾンは何となく分かるが5は分からねえ
どうみてもアマゾン・・・
BOXの暗証番号読めなかったら最悪だったね。
宅配ロッカーうらやましい
ボックス番号の方は言われなきゃわからなかった…
きっといやらしい物だろう、と、そこから連想して行ったせいで
アマゾンとは読めなかった。。。品物見りゃわかるだろ
文句あるなら自分で買いにいけよボックス番号は5だろう
俺もこの前不在票から電話しようとしたけど、字が汚すぎて番号が読めなかった
SDとして謝罪します(´・ω・`)
字には自信ないが、利き腕でなくても、この字よりは判読できる。
仕事がなってないな。
これは草書体と言う書体だね。
ある程度教養がないと読めない。どうせ段ボール箱にAmazon.co.jpって書いてるんだから分かるだろ。
苦情じゃ苦情じゃ
アッハ~ン かとおもた
まぁしゃーないよ。これ不在でその場でウザッめんどくせって思いながら書くんだから
どういう教育受けたらこんな汚い字のままの人間になるのだか・・・
読んで伝える為の字と、自分のメモの字の扱いもわかってないんでしょうね。
はっきり言わせてもらうわ。
未熟者です。
人として成っていない。意識の欠如。人格者とはほど遠い人物のようです。これを草書体というのはちょっと・・・・
※15
片仮名に草書体があるのか!?wwwww
初めて聞いたぜ!wwwwwwwwwwwアマゾン アマゾン書きすぎて面倒になった感じがする。
宅配業者が暗証番号指定する所ってあるの?
うちのマンションは部屋ごとに固有の番号があるから
入れてくれさえすれば不在票がなくても何ら問題ないけど…ヤマトはアマゾンというシャチハタを作った方がいい。
ヤマトの仕事してるからすげー気持ちわかるわ(笑)
ほんとよく読めたな・・・。
生粋の日本人でも殆ど読めないのに・・・。本当に日本人かよ?
全然わからんかったわ…
レ点逆なのもきになるアイーン
アラビア語やん
わかったよ兄ィ!!「文字」ではなく「心」で理解できた
安らかな顔に見えてきたぞ
うちの地域のヤマトさんもこれほどではないけど似た雰囲気を持ってる。
だからかアマゾンも5も一目見て読めたよ。
最近は手書きではなくなったみたいで機械で印字されてる。
※24
うちの場合は宅配員の決めた多分任意の4桁。
ヤマトさんはわりとランダムな感じだけど佐川さんは配達員のクセがある。ちゃんと読めるように書けよ。
仕事で金もらってんだろ?5がわからねええw
外国人がよく読めたなw
日本人でも8割は読めないだろボックス番号は5だよな?
ひでぇ字だな
解読困難な文字なんて書かれてる意味ねぇわ
苦情言っていいレベルだよ12月繁忙期のヤマト配達バイトやったけど残業代入れて40万稼いだぜー^^
俺も読めねえw
読めないし ゾ が俺の知ってる ゾ と違い過ぎるw
数字は筆順から5と4だとわかるけど、アマゾンはアマぞンとでも書いたのでなければわからないぞ!!
読めへん読めへん
でも注文してたら気づくとは思う 待ってるワケだし速記かも
速記というものを何も分かってない
宅急便の伝票じゃなかったらわからなかったw
5には見えない
>16. 名無しの海外まとめネット 2015年05月29日 23:56
>どうせ段ボール箱にAmazon.co.jpって書いてるんだから分かるだろ。
こういう馬鹿が世界を破滅へと導くんだろうねファールンゴン
アマゾン以外に読みようないと思ったんだが
なんでわかんないの?「マ」と「ゾ」が読めないヤツは、きっとS
ボックス番号が読めんw
アマぞンと読めた
俺はこんな字を書くから読めないってよく言われる
…て…ん…が…!
こんな字を書く人が丁寧に運んでいるとは思えない。どうせ乱暴に荷物を扱ってる。
まーアマゾン書く機会が多すぎてコレで通るんだろ、社内で確認できればAだろうがBだろうが問題ない。
まあ、不親切だな。日本人でも読めないんだから。
しかし、配達業務や運輸業務は昔よりも安すぎて可哀そうではある。崩した文字は外人には無理
ドライバーの薄給激務知ってるからなあ。
ちなみにふつうに読めたw※55
難読は宅配テロ対策か、そんな気遣いが出来る奴は字が綺麗そうだがw最早、書いた本人すら読めまい。
荷物の半分が尼ならハンコでもつくっちゃえばいいのに
まとめて配送にしても5つくらいばらばらにくるいやがらせこの前、ロレアルから荷物が届いたんやけど、佐川の人が不在表にロレナルって書いてたw
たまに問い合わせ番号が読めないことがあって困る
〒だったかなちゃんと書け
クロネコじゃないけど、フェリシモなのにヘリシモって書いてあったことある。
アズレン に見えたわ
アとンでわかったw
今ヤマト運輸はドライバーの奴隷根性に頼り切ったツケが回り始めてるよ。
電子化・自動化が他の会社より20年遅れてる。1年ほど前にヤマトの会員になったけどネットショッピングする店がけっこうヤマト使ってて
ポイントでヤマトのチョロQ2個くらいもらった。もっと早くなっときゃ良かった。メール会員になっとけば?お知らせくれて指定変更できるし。
まさに このざまぁ だな
これはめちゃヘタな人が自己流で崩してるから当然読めないけど
本当の達筆の人の崩した字も読めないw
以前損保の申込用紙の打ち込みの仕事やってたけど、
どんなにヘタでも崩さずに書いてくれてる人はいい人。
達筆だからって崩しすぎる人、当時の私からすると極悪人だったwNz-rだろ
5読めなかった。レ点と0かと思ったわ。
日本人ならアマゾンは予測出来る文字だけど、外人からしたら分からないかも。
アマゾンから届く物があるって分かってたから気付いたんだろうけど。アュ~~ン
かと・・・アラブ人だったのさ
「ゾ」で「ソ」よりも「”」の方が大きく書いてあるんだな
通販のアマゾンが日本上陸するより前、どこかの有名私立中学校(凄い難関)の入試で
「あまぞん」を片仮名に直せという問題が出たことがあるらしい。結構不正解が多かったとか。
あと、街中で「ガソリン」という看板を見てどうして判読できるのが外国人が不思議がったう話も。とりあえずこれだけはいっとこう
Amazonが悪いヤマト運輸って、あのクール便を常温で仕分けしていてアイスクリームは解けるし、生ものは腐るしと言うあのヤマト運輸?
あっ! それを証拠が無いと言って何も補償しない、あのクロネコヤマト?
文句言ったら、次の荷物は届けないという!
クズネコヤマト(^_^)これぞヤマトコトバ・・・
普通に読めたわ
俺っちのひどい字といい勝負だ
あははー8割読めるだろw
「アマゾ~ン」と書きたがっていたような・・・
アスランかなとは思った
読めるけど読めなくても無理はないな
>>20
どういう教育受けたらこんな汚い字のままの人間になるのだか・・・
読んで伝える為の字と、自分のメモの字の扱いもわかってないんでしょうね。
はっきり言わせてもらうわ。
未熟者です。
人として成っていない。意識の欠如。人格者とはほど遠い人物のようです。
↑
はっきり言わせてもらうわ。
未熟者です。
人として成っていない。意識の欠如。人格者とはほど遠い人物のようです。
これ、こんな思考でまともな社会生活が送れているんだろうか?
しかしこんな画像一枚で、ここまで恥も外聞も無く増長できるんだから幸せな奴だミミズの盆踊りです。
読みやすい字じゃないけど
普通によめた
字の書き方で読み間違いを防ぐ工夫はされてるだろ急いでるから仕方ない
『アズ~~ン』に見える
まあ、どうせ受け取るしな
こっちも向こうのサインみたいな崩した筆記体とかは全く分からんからな
それとおなじ感覚なんだろうねこんなもん、医者に比べたら容易いわ。
医療情報パスなのに読めん。※20
そうだね。医者は人格者なんていないし、社会不適合者の集まりだもんね。
指示書も全く読めん。アマゾン?雨季かよw
そもそもこれは海外の反応ではなくね?
なんかアマゾンで注文した覚えくらいあるだろうに
今はヤマト運輸がamazonの宅配してるけど、ヤマトのにーちゃんに聞いたら
「うちがamazonの仕事受けるようになってから仕事量が2倍以上になった」
って言ってたから、忙しいのはわかる
気持ちが焦ってぐちゃぐちゃな字になったんだろうが・・・
でも、字は下手でもいいから読めるように書けよ、とは思うけど草書体とか崩し字とかじゃなくて、単純に忙しいから適当に書いただけやろ