1:Anonymous
学校の課題でインドの伝統料理に関する事を調べてるんだけど、インド人って朝食は何を食べてるの?
Googleの検索は全然良くなかったんだ。
カレーかな?それとも違うのかな?
Googleの検索は全然良くなかったんだ。
カレーかな?それとも違うのかな?
2:Anonymous
やっぱりカレーって言うイメージしかないもんな。
タンドリーチキンとか…
タンドリーチキンとか…
3:Anonymous
食パンじゃなくてナンをトーストしてるとか?
オススメまとめ記事
オススメまとめ記事
海外「一瞬で心を盗まれた」 ルパン主題歌のジャズアレンジが格好良過ぎる写真撮ってる欧米系の3人組がいたんだけど 〈日本びいきの外人を見るとなんか和む〉
外国人「日本の三社祭に初めて行ってみたわけだが」海外の反応〈P magazine〉
【ISISコラ】仏メディア「日本人もシャルリーだ」【賛否両論】
海外「何て凄い民族なんだ…」 大地震の最中にも冷静さを保つ日本人に賞賛の声
4:Anonymous
もしかしたらインドには朝食って言う概念がなかったりして。
でもいくらなんでも朝食はあると思うけどね。
でもいくらなんでも朝食はあると思うけどね。
5:Anonymous
もし腹が減ったらサモサ食べてるっしょ。
サモーサー 又はサモサ(ウルドゥー語:سموسہ、ヒンディー語:समोसा、英語:samosa)は、インド料理の軽食のひとつ。
ゆでてつぶしたジャガイモとグリーンピースなどの具をクミンやコリアンダーシード、ターメリックなど各種の香辛料で味付けし、小麦粉と食塩と水で作った薄い皮で三角形(三角錐が多い)に包み、食用油でさっくりと揚げたもの。
チャツネをつけたりスープをかけて食べることもある。具には挽き肉が加えられる場合もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/サモサ
6:Anonymous
もちろんエッグ、ベーコン、ハム、そしてワッフルでしょう!
違う?
違う?
7:Anonymous
俺はクロワッサン食べてたよ。
8:Anonymous
紅茶とバターが載ったトーストだった。
インド旅行した時おじいちゃんが出してくれたから。
インド旅行した時おじいちゃんが出してくれたから。
9:Anonymous
カレー・シリアルかな?
10:Anonymous
>>9
それはバカにしすぎ。
普通にスーパーでシリアル売ってたから。
それはバカにしすぎ。
普通にスーパーでシリアル売ってたから。
11:Anonymous
「朝はコーヒー」っていうけど向こうはチャイだと思う。
チャイとビスケットだと予想。
チャイとビスケットだと予想。
12:Anonymous
>>11
インド在住だけどシリアル、そしてたまにオムレツとトースト。
インド在住だけどシリアル、そしてたまにオムレツとトースト。
13:Anonymous
とうもろこしを使った料理かな?
15:Anonymous
>>14
そうだったんだ!なんか美味しそう!
そうだったんだ!なんか美味しそう!
16:Anonymous
北インド在住だけどほとんどの人はピクルスとヨーグルトを朝食で食べてるよ。
南インドの場合はサンバールとかドーサとかだと思う。
南インドの場合はサンバールとかドーサとかだと思う。
サンバル、サンバール、サンバー、サーンバール(sambhar, சாம்பார்)は南インドで食べられるスパイスを使ったスープ。
キマメ(Cajanus cajan)と野菜を煮込んで作る。
使われる野菜は季節のものが多く、ナス、大根、オクラ、カボチャなどといったさまざまなものを単独で、または組み合わせて使用する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/サンバール
ドーサは、南インドのクレープ様の料理である。
米とウラッド・ダール(皮を取って二つに割ったケツルアズキ)を吸水させてからペースト状にすりつぶし、泡が立つまで発酵させた生地を熱した鉄板の上でクレープのように薄く伸ばして焼く。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドーサ
17:Anonymous
>>16
すげー!ありがとう!
すっごくインド感が出てて参考になったよ!
すげー!ありがとう!
すっごくインド感が出てて参考になったよ!
18:Anonymous
あと南インドって言ったらエッグ・ホッパーっていうのも良く食べるよ。
ホッパーまたはアーッパ (Appa) は、南インドのクレープ様の料理である。
中央に卵をのせるとエッグホッパー(ビッタラ・アーッパ)になる。
日本でも小矢部市がエッグホッパーをご当地料理として売り出している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホッパー (料理)
19:Anonymous
>>18
ありがとう!なんとかこれだけでもまとめられそうだよ!
ありがとう!なんとかこれだけでもまとめられそうだよ!
20:Anonymous
なんだかんだ言ってカレー系は0だったのか。
引用元: What do Indian people eat for breakfast?
オススメまとめ記事
海外「一瞬で心を盗まれた」 ルパン主題歌のジャズアレンジが格好良過ぎる写真撮ってる欧米系の3人組がいたんだけど 〈日本びいきの外人を見るとなんか和む〉
外国人「日本の三社祭に初めて行ってみたわけだが」海外の反応〈P magazine〉
【ISISコラ】仏メディア「日本人もシャルリーだ」【賛否両論】
海外「何て凄い民族なんだ…」 大地震の最中にも冷静さを保つ日本人に賞賛の声
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
やっぱりインドって言ったらカレーだもんな。
他の料理は初めて聞いた。日本人からしたらカレー風味の何かになると思う
カレーシリアルは頑張れば美味くなるんじゃね?
1
0
0