2:Anonymous
俺の場合は冷蔵庫じゃなくて部屋の中で保管した卵を使うんだ。
麺を茹でてる最中にその卵を入れてかき混ぜる!
そして気分によって胡椒とかガーリック・パウダーをよく使う。
麺を茹でてる最中にその卵を入れてかき混ぜる!
そして気分によって胡椒とかガーリック・パウダーをよく使う。
3:Anonymous
>>2
その卵の使い方は今度挑戦してみる。美味しそうだね!
その卵の使い方は今度挑戦してみる。美味しそうだね!
4:Anonymous
>>3
かき混ぜずに卵を落とすだけっていうのも美味しいよ!
鍋にくっつかないように、卵が崩れないようにゆっくり混ぜるんだ。
そしたら黄身がトロトロになってて美味しいんだ。
ちなみにピリッとスパイスが効いたラーメンが個人的に好き。
かき混ぜずに卵を落とすだけっていうのも美味しいよ!
鍋にくっつかないように、卵が崩れないようにゆっくり混ぜるんだ。
そしたら黄身がトロトロになってて美味しいんだ。
ちなみにピリッとスパイスが効いたラーメンが個人的に好き。
5:Anonymous
俺は氷をトッピングする。
メチャクチャ熱いから。
メチャクチャ熱いから。
オススメまとめ記事
オススメまとめ記事
海外「一瞬で心を盗まれた」 ルパン主題歌のジャズアレンジが格好良過ぎる写真撮ってる欧米系の3人組がいたんだけど 〈日本びいきの外人を見るとなんか和む〉
外国人「日本の三社祭に初めて行ってみたわけだが」海外の反応〈P magazine〉
【ISISコラ】仏メディア「日本人もシャルリーだ」【賛否両論】
海外「何て凄い民族なんだ…」 大地震の最中にも冷静さを保つ日本人に賞賛の声
6:Anonymous
俺は冷凍ミート・パティーを電子レンジで解凍してラーメンの上に乗せる。
めちゃめちゃ美味いから。
めちゃめちゃ美味いから。
7:Anonymous
お椀に盛る時、汁を少し捨てて麺の上にサワークリームオニオンと細切れチーズとチャイブを入れる。
これが俺流!
チャイブ(Allium schoenoprasum、英: Chives、仏: Ciboulette 、伊: Cipollina)はネギ属の葉菜または根菜。セイヨウアサツキ、エゾネギともよばれる。
鱗茎が分球し群生するので、特に英語ではchivesと複数形で書かれる。
ラッキョウに似た地下茎を持つ。
葉は細い円筒形で先がすぼまっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/チャイブ
8:Anonymous
キムチ!
9:Anonymous
卵、チキン、ガーリック、トマト。
10:Anonymous
ちょっと気分転換にライムを入れる。
11:Anonymous
ご飯を入れる。
ラーメンご飯ってやつ。
ラーメンご飯ってやつ。
13:Anonymous
汁なしラーメンの状態でパルメザンチーズ、ステーキソース、リッツ・クラッカーを砕いたやつを入れて完成!!
14:Anonymous
麺を茹でてる時に卵とほうれん草とマッシュルームを入れて一緒に茹でる。
そして茹で終わったらお湯は全部捨ててピーナッツオイルを混ぜて完成。
そして茹で終わったらお湯は全部捨ててピーナッツオイルを混ぜて完成。
15:Anonymous
茹で上がった麺(お湯無し)にピーナッツバター、シラチャー・ソース、緑の野菜を入れてかき混ぜる!
シラチャー・ソース(Sriracha sauce)は、タイ王国やアメリカ合衆国などでフイフォン・フード(Huy Fong Food)社が製造、販売しているチリソースのブランド名。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シラチャー・ソース
16:Anonymous
ごま油かシラチャー・ソース。
そろそろ冒険したい。
そろそろ冒険したい。
17:Anonymous
チリパウダーと茹でたブロッコリー。
なんだか健康的な気分になる。
なんだか健康的な気分になる。
18:Anonymous
貧乏臭いかもしれないけど湯は捨ててピーナッツバターと唐辛子オイルを入れて混ぜる。
しょぼいパッタイ風のラーメンの完成さ。
しょぼいパッタイ風のラーメンの完成さ。
パッタイ (タイ語:ผัดไทย)とは、タイで作られる焼きそばのことである。
米粉でできたやや太めのビーフンを使用して作る。
パッは「炒める」、タイはタイ王国のこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/パッタイ
19:Anonymous
ゆで卵とチーズ!
20:Anonymous
大さじ一杯の”タイ・キッチン レッドカレー・ペースト”を入れて混ぜる。
21:Anonymous
トッピングがすさまじい”ラーメン二郎”ってお店にみんな行ってトッピングを学んだ方がいいよ、
日本にあるから。
日本にあるから。
22:Anonymous
ラーメンの袋の中に入ってるスープは使わない。
玉ねぎと人参を麺と一緒に茹でて鶏がらスープと唐辛子ペーストで味付けして最後にゆで卵を乗せる。
玉ねぎと人参を麺と一緒に茹でて鶏がらスープと唐辛子ペーストで味付けして最後にゆで卵を乗せる。
23:Anonymous
まずはランチドレッシングを試してみな。ぶっ飛ぶくらい美味いから!
ランチドレッシング(英: Ranch dressing)は、サラダドレッシングの一種で、バターミルク、サワークリーム、ヨーグルト、マヨネーズ、みじん切りにしたエシャロット、ガーリックパウダーその他の調味料や香辛料から作られる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ランチドレッシング
24:Anonymous
俺は塩だけ入れてる。それで充分。
25:Anonymous
スパム。もしくはハニーマスタード。
26:Anonymous
たまに、ブロッコリーとかその他の野菜を入れてるよ。
子供たちも大好き。
子供たちも大好き。
27:Anonymous
激辛ソース!!
28:Anonymous
>>27
やっぱり辛いラーメンを食べるには$10の辛いソースをかけた方が経済的なのかな?
やっぱり辛いラーメンを食べるには$10の辛いソースをかけた方が経済的なのかな?
29:Anonymous
>>28
多分辛いの食いたい人はみんな辛ラーメン買った方が良いと思うんだけど…。
多分辛いの食いたい人はみんな辛ラーメン買った方が良いと思うんだけど…。
辛ラーメン(しんラーメン)は、韓国の食品会社、農心で製造されるインスタントラーメンである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/辛ラーメン
30:Anonymous
マジックマッシュルームと一緒に茹でてマンマミーヤ♪
31:Anonymous
>>30
マリオ?
マリオ?
32:Anonymous
俺はココナッツミルクとシラチャー・ソースを入れる。
ちょっとタイ風なラーメンになる。
ちょっとタイ風なラーメンになる。
33:Anonymous
冷たい牛乳。
34:Anonymous
スープはゆで卵、生姜、醤油、味噌、ニンニクのコンビネーション!
そしてトッピングはスイートコーン、チャーシュー、チンゲンサイ、ハツカダイコン!
俺のオリジナル・ラーメン!
そしてトッピングはスイートコーン、チャーシュー、チンゲンサイ、ハツカダイコン!
俺のオリジナル・ラーメン!
35:Anonymous
湯を捨てて、粗挽きピーナッツバターとネギと卵を麺と混ぜる。
そしてトッピングにゴマとパクチー。
そしてトッピングにゴマとパクチー。
36:Anonymous
>>35
ちょっと怖いけど…試してみるよ!!
ちょっと怖いけど…試してみるよ!!
37:Anonymous
調味料は一切使わない。
ピーナッツバターと普通のバターのみ。
これだけで充分美味いんだ。
ピーナッツバターと普通のバターのみ。
これだけで充分美味いんだ。
38:Anonymous
>>35
普通のバターってどんなバター??
普通のバターってどんなバター??
39:Anonymous
>>38
マニアックな奴じゃなくてスーパーに売ってるやつでいいよ。
マニアックな奴じゃなくてスーパーに売ってるやつでいいよ。
41:Anonymous
>>40
マシュマロ、ホイップ、チョコ…w
マシュマロ、ホイップ、チョコ…w
42:Anonymous
ブラウンシュガー、ケチャップ、マスタード、バニラエッセンスの組み合わせは信じて欲しい。
43:Anonymous
乾麺を粉々にした状態で茹でる。そして汁を少しだけにしてチーズを乗っける。
45:Anonymous
>>44
それやばいね!!それはありそうで無いし絶対やるw
それやばいね!!それはありそうで無いし絶対やるw
47:Anonymous
大学時代はラーメンばっかり食べてたよ。牛乳少々と鶏がらスープと唐辛子ペーストの組み合わせばっかりだった。
48:Anonymous
お姉ちゃんにマヨネーズをオススメされた日からマヨネーズ無しじゃ無理だ!
49:Anonymous
手っ取り早く、美味しいのはテリヤキソースと醤油を使うことだよ。
50:Anonymous
台湾トレンドでプリンを乗せるって聞いたけど本当なのかな??
51:Anonymous
俺はMだから敢えて自分流は作らない。
引用元: What do you add to your Ramen Noodles?
オススメまとめ記事
中国「傲慢な日本を怖気させるような軍事パレードを開催してやろう」【海外反応】〈劇訳表示。〉写真撮ってる欧米系の3人組がいたんだけど 〈日本びいきの外人を見るとなんか和む〉
外国人「日本の三社祭に初めて行ってみたわけだが」海外の反応〈P magazine〉
【ISISコラ】仏メディア「日本人もシャルリーだ」【賛否両論】
海外「何て凄い民族なんだ…」 大地震の最中にも冷静さを保つ日本人に賞賛の声
オススメまとめ記事
海外「一瞬で心を盗まれた」 ルパン主題歌のジャズアレンジが格好良過ぎる写真撮ってる欧米系の3人組がいたんだけど 〈日本びいきの外人を見るとなんか和む〉
外国人「日本の三社祭に初めて行ってみたわけだが」海外の反応〈P magazine〉
【ISISコラ】仏メディア「日本人もシャルリーだ」【賛否両論】
海外「何て凄い民族なんだ…」 大地震の最中にも冷静さを保つ日本人に賞賛の声
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
海外まとめネット関連記事
コメント
サワークリームを使うなんて普通思いつかないわwww
チョコラーメン見たら食欲失せた。
汁無しってチョイスがおかしい
アメリカ人は、白米のご飯にもピーナッツバターやチョコレートバターぶっ掛けるからね。
0
0
0
0