
【トピ主】みんながどんな作品に衝撃を受けてアニメが好きになったのか気になるんだ。僕の場合は”エルフェンリート”ってアニメ。
このアニメを観た後、人生が大きく変わった。人生の考え方や友達もガラッと変わるくらいインパクトが大きかった。どのシナリオも最高だったし今でもイチから観てしまう。
■以下、海外の反応。
オススメまとめ記事
●もう圧倒的に”NARUTO”がキッカケだったわ。
●↑戦いがよく出来てて面白いんだよね。”HunterXHunter”みたいな感じがあって好きだった。”NARUTO”が終わっちゃって本当に残念だったね。
●↑俺と同じだ。アメリカのカートゥーン・ネットワークをずっと観てたんだけど、そこで”NARUTO”に触れて初めて日本のアニメはとんでもないと思った。それがキッカケで去年の夏から他のアニメを発掘してるよ。
●”天元突破グレンラガン”。もう初っ端から釘付け。
●↑それはとっても良いキッカケだな:)
●”デート・ア・ライブ”。最初の方が好きだけどね。
●↑俺はシーズン2から観たけどそれも悪くなかったよ。
●”フルーツバスケット”は僕の中のビッグ3で”ドラゴンボール”より上!本当によく出来た作品だしアニメの笑いを色々理解出来たキッカケでもあった。
●キッカケと呼べるアニメはいくつかあるんだよね。90年代後半くらいに観る機会があって”コブラ”、”ゴールデン・ボーイ”、”攻殻機動隊”、”獣兵衛忍風帖”、”風の谷のナウシカ”、”カウボーイビバップ”を観てもう完全に大好きになった。
●”リトル ウィッチ アカデミア”と”魔法少女まどか☆マギカ”。それとジブリ作品かな。完全にアニメの世界に引き込まれたキッカケだった。
●”カウボーイビバップ”、”ドラゴンボールZ”、”星方武侠アウトロースター”、”ブリーチ”…この中のどれかだけど覚えてない。大体2009年〜2010年の間にネットで色々観た。
●”千と千尋の神隠し”がキッカケで今でもめっちゃ観る。
●”キルラキル”を初めて観たことがキッカケかな。狂気の沙汰ほど面白い上、かっちょいい!他のアニメを観るキッカケにもなったわ。
●小さい時に”ポケモン”と”デジモン”は観てたけど本当に「ハマった」と言えるキッカケは”鋼の錬金術師”だね。
●”HunterXHunter”。
●”天元突破グレンラガン”だ!
●”化物語”だった。もう初めて観たアニメだし今でも自分の中でNo.1作品。もう本当に最高過ぎる。
●ちょっと皆知ってるか分からないけど1980年代の時に”SF西遊記スタージンガー”ってアニメがキッカケだった。ストーリーもキャラクターも他のアニメと違ってて虜になった作品だね。
●”いぬかみっ!”だったと思う。
●ここは”To Heart”と言っておこう。
●”俺の妹がこんなに可愛いわけがない”だった。エンディングを観た後は放心状態になって、しばらく他の事に手がつかなかった。そしてどうしてエンディングがあーだったのかずっと考えてた。
その後は”とらドラ!”と”Angel Beats!”も楽しめた。
●小さい時は観てたけどそれ以降全然観てなくて、去年の夏何か久しぶりに観てみようかなって思って色々調べたら”Gundam SEED”が出てきた。そして全部観たら他のも気になって色々探す習慣がついてしまった。
●”Death Note”の話は凄すぎてショックを受けた。今までこんな作品観たことないと思ったね。
●”B型H系”。
これはマジだからね。
●2008年の大学の時、ルームメイトに”コードギアス”観てみなって勧められたからかな。今でも好きだよ。
●俺は親父に進められて一緒に”攻殻機動隊”を観て、そこから自分でも探して親父にも勧める様になった。
●小さい時に観た”ドラえもん”。
●エヴァだね。世界観が好き。
●↑俺と一緒。まさにクリエイティビティの中では最高傑作。
●5歳か6歳の時”キャプテン翼”を観た後”ドラゴンボール”、”聖闘士星矢”、”幽遊白書”とか色々観る様になった。
●やっぱり”Death Note”かな。そしてその次に”鋼の錬金術師”に行った。
●小さい時に”らんま1/2″でちょっと性的な意味でムラムラしたから似たような作品を求める様になった。
■一番多かったのは”進撃の巨人”でした。
●2013年からアニメにハマってそれは”進撃の巨人”だった。
●”進撃の巨人”は去年から観てめちゃめちゃハマったね。第一話から心を掴まれた。音楽もシナリオもキャラの個性も全部好きだ。今後の展開が気になってしょうがない。
●↑”進撃の巨人”でアニメにハマった人は周りに結構いるよ。俺は友達と一緒に観て一緒にテンション上がったのがキッカケ。
●↑友達とアルミンに関して一日中話せる!「イイよね〜」って。
●↑その気持ちは分からないわwwwwwww
●”進撃の巨人”は確かに他のアニメと違うんだよね。主人公がなかなか上手くいかないのも良い。コレがキッカケでコレ以上の作品を探してる。
●”進撃の巨人”は初めてアニメを見始めたいって相談されたからコレをまず勧めるね。もちろんついでに”Death Note”と”鋼の錬金術師”も勧めるけどね。
●”進撃の巨人”に初めてハマって次に”キルラキル”を観た。
●”進撃の巨人”は「オーマイガー!」って思う展開で楽しい!
●やっぱりどう考えても”進撃の巨人”かな。「人を食うとか良いの?」って思った。初めての衝撃作品です!
●”進撃の巨人”。それ以前に適当に観てたけど「初めてハマった」って言えるのは”進撃の巨人”だね。
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
コメントはまだありません。